★ハロハロハロウィン★
CATEGORY : [おたのしみかい]
今年の10月のハロウィンお楽しみ会もemojiしっかりと盛り上がった1日になりましたemojiemojiemoji

朝から元気いっぱいに子ども達と、保護者の方が登園されて、、

「わぁぁー!!すごーい!」
「えっ?!今年は何ですか?!」「…おもしろーい!…」
と、、けっして『かわいいー』と、言われることが無い、、職員の仮装ですemojiemoji

が、毎年わたし達職員の気合の入った仮装は、きっと!
楽しみにされていると思いますemoji


もちろん!!
わたし達職員も、さくらっこ達がどんな仮装で変身してくるのか
とっても楽しみにしていました◎

かわいいーemojiかっこいいーemoji
連発の姿で、たのしいお楽しみ会がスタートしましたemoji


今年はみんなでハロウィンハロハロウィンウィンウィンemojiと、
ハロウィンの歌も歌いました。いつでも、どこでも歌ってい歌でしたemoji

ハロウィンの由来や、各クラスの製作の作品を見て、


異年齢児グループごとに仮装を紹介してくれました。


小さなお友達も、しっかりなりきっていましたので、みんなに教えてくれましたemoji


さあ!お楽しみ会メインのスタートですemojiemojiemoji
emojiゲームコーナー
emoji製作コーナー
emoji絵本係の保護者の方達の出し物
emoji絵本係の保護者の方達の読み聞かせ

各コーナー遊びを思う存分たのしみましたemojiemoji

emojiゲームコーナー では、
emojiおばけをねらえemoji射的に、チャレンジしました。

大きなお友だちに大好評で、何度もチャレンジしていましたemoji


emojiミイラピラミッドemoji牛乳パックブロックは、みんなでしっかり楽しみ、
高く積み上げたり、倒れないように楽しい形を作っていました。


また、綺麗に並べたりして、長いドミノを作っていました。
いろんな遊びを考えて、遊びを広げていました。

異年齢でいろんな遊びが広がり、元気な声が広がっていましたemojiemoji


emojiハロウィンボーリングemoji小さなお友達も、ボールを一生懸命に投げて、
当たると、大きなお友達も一緒に喜んでくれました。


最後は、emojiピニャータemojiをやりましたemoji

えいっ!と、力いっぱいに、袋を破ろうとしていましたemoji

小さなお友達も先生と一緒に頑張りましたemojiemoji

お菓子ももらえて、楽しいゲームコーナーでしたemoji

emoji製作コーナー
emojiハロウィンゆらゆらモビールemojiを、作りました。
小さなお友だちの製作を、自然にお手伝いする姿や、
「みてみて!」と言って、学年は違っていても笑い合う、仲良しな姿も見られました。


最後のお菓子をもらう時にばっちり「トリックオアトリート」と言って、
ハロウィンせんべいをもらいましたemoji


emoji絵本係の保護者の方の出し物
emoji魔女さんたちとクモ探し&おまじないゲームemojiを、みんなで楽しみました。


毎年、来てくれる魔女さん達が今年も遊びに来てくれましたemoji
みんなでクモを探します。あちこちに隠れていたクモを大発見できましたemojiemoji


みんなでおまじないをかけると・・・あら不思議!!お菓子が出てきました★
やったーemojiそのお菓子をプレゼントしてもらい大喜びemoji


emoji絵本係の保護者の方の読み聞かせ
emojiおかしのしまの ハロウィンパーティーemojiの紙芝居を読んでくれましたemoji

保護者の方が読んでくれる紙芝居は
わくわくいっぱいで聞いていましたemoji


可愛い飾りつけも、ありがとうございます。

毎年保護者の方に、協力して頂き楽しく会を開くことができています。
子ども達も、「〇〇ちゃんのお母さんがいたねー」「ママ…??」
と、一緒に子ども達の楽しみを作り上げていただき、本当にありがとうございました。

最後のお楽しみランチemoji

グループのみんなで美味しくいただきましたemoji


しっかり遊んだ後の、お楽しみランチはやっぱりおいしくて、
もりもり食べていましたemoji
emojiお楽しみ会の特別メニューemoji給食先生ありがとうございますemoji


一年に一度のハロウィンのお楽しみ会emoji
「また明日もドレス着ていく?」と、お母さんにお話したお友達もいたそうですemoji
それだけ、しっかりたのしく過ごせてよかったですemoji

思い出がまたひとつ増えましたねemoji

#082

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[10回]


2019年11月06日  17時41分
中秋節♪お楽しみ会!
CATEGORY : [おたのしみかい]

9月13日(金)に中秋節のお楽しみ会がありましたemoji


10日(火)から園庭やホールに獅子舞が置いてあり、触ったり被ったりして親しみを持っていたのでこの日を待ち遠しくしていたことでしょう♪

まずは中秋節に歌われるベトナムの音楽DEM TRUNG THUをうたいました♪

紙芝居でベトナムには中秋節、日本にはお月見があることを知りました。

中秋節には多くの伝説がありますが
今回の紙芝居ではクオイの伝説を見ました。

灯籠を掲げたり、獅子舞を見たり、月餅を食べて一年間の幸せを願うといわれています。

紙芝居を真剣に聞く子ども達、、。
日本とベトナムの文化の違いに触れられるいい機会ですね♪

次は、、お待ちかね「お月さまをうさぎまで届けよう!」ゲーム!!!

小さいクラスのお友だちと大きいクラスのお友だちがペアになって一生懸命”お月さま”を運んでリレーしていきます。最後の組はウサギさんのいるカゴにお月さまを届けてフィニッシュです。

色チーム対抗で白熱した戦いになりました。
 
小さいお友だちを気遣ってゆっくりそ~っと運んであげるお兄さんお姉さんたち(*^^*)

素敵ですemoji

小さい子ども達は一生懸命お兄さんお姉さんについていこうとする姿がとっても可愛かったです♪

なんと!
獅子舞もさくらhoaanhdao幼稚園に来てくれました!

獅子舞のお顔に怖いと泣いてしまう子もいましたが、
「獅子舞に頭を食べられると一年間幸せになれるんだよ!」
と説明すると喜んで頭を食べられに行く子ども達emoji

獅子舞に頭をカブっ!とされてとっても嬉しそうでしたemoji

獅子舞のおかげでさくらっこは今年も幸せでいられるでしょう(^^)emoji

最後にはみんな大好きお楽しみランチ♪

さくらっこみーんなで食べるランチは格別です!

ニコニコ笑顔が溢れます♪

おやつのお月見団子もぺろりと完食。。
楽しい楽しい中秋節お楽しみ会となりました!

おうちでも中秋節や獅子舞について子ども達から是非聞いてみてくださいね♪


さくらHoaAnhDao幼稚園(potato)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[11回]


2019年09月14日  14時34分
たなばた会
CATEGORY : [おたのしみかい]

7月5日金曜日、さくらHoa Anh Dao幼稚園では、
少し早めの七夕会を行いました。
七夕会では、各クラスひとつずつ出し物を考えて発表をしました。

一番はじめはすずらん組で「すずらんサーカス団」
運動遊びを取り入れて、
技を見せた後のポーズもかっこよかったですemoji
観ている子どもたちも真剣な眼差しで、応援しながら観ていました!



次はなのはな組で「おおきなかぶ」

ちょっと緊張しつつも、みんなで声を合わせて歌いました。
役になりきる姿がかわいかったですemoji

 

いちご組もも組は「みんなでイェイイェイ」

毎日お面をつけて歌うのを楽しんできた子どもたち。
全園児の前でもいつも通り、
歌って踊って楽しんでいましたemoji

 

そしてさくら組の「とんとんとんとんひげじいさん」

けんばんハーモニカでの演奏はみんなの音が重なって綺麗でした❗️

 



後半は鍵盤グループと手遊びグループに分かれました。
手遊びは、観ている子どもたちも一緒に楽しんでいましたemoji

 

そのあとは職員による七夕の劇emoji

織姫と彦星のやりとりに大笑いの子どもたちでしたemoji
今はやりの!?「〇〇兄弟!?」

 

 

最後はみんなで盆踊り。曲は「ホームラン音頭」

小さい子たちの手を取って、一緒に踊ってあげる子もいましたよ!

 

 

心が満たされた後は…。
「きらきらかがやくたなばたランチ」をみんなで食べました!!

  
今日のメニューは、天の川そうめん!
そうめんの上の星型をしたにんじん、ハム、たまごに大喜びの子どもたちでした(^^)



心もお腹も満たされ、お昼寝ではぐっすり眠っていました。

今月のお楽しみ会もみんなでたくさん笑い、楽しい時間を過ごしましたemoji

みんなの素敵な願い事も叶いますようにemoji




(りんご)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[8回]


2019年07月09日  19時03分
☆元気にぐんぐん大きくなあれ☆
CATEGORY : [おたのしみかい]
GW楽しく過ごされましたか?
5月3日(金)子どもの日が近いと言うことで、全園児でお楽しみ会を行いましたemoji

朝は少し雨がぱらついていましたので、園庭に飾られていたこいのぼりはお休みemoji
ホールに大きなまごいと子ども達の作った可愛いこいのぼりが飾
られましたemoji
近くで見るこいのぼりは迫力満点emoji
子ども達はじっと見つめていましたemoji
こどもの日の由来を聞き、楽しみにしていたゲームスタートemoji
異年齢のお友達同士でグループになり、ひっくり返しゲームで盛り上がりましたemoji
「がんばるぞ、えいえいおー!」の掛け声と同時にゲームスタート!


こいのぼりとかしわもちの絵が貼られたカードをチーム一丸となりひっくり返すひっくり返すemoji


真剣な顔、笑顔、悔しい顔、友達がいると、様々な表情が自然と引き出されるな~
と思いました。友達って素敵ですねemoji
ゲームの後はお楽しみランチをぱくぱく食べましたemoji
お昼過ぎにはお天気になり泳ぐ姿を見せてくれたこいのぼりの親子でしたemoji

emoji元気にぐんぐん大きくなあれemoji 

(こけし)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[9回]


2019年05月10日  10時31分
みんな仲良し!さくらっこ!
CATEGORY : [おたのしみかい]
今年も、毎月のお楽しみ会を楽しみにしているさくらっこ^^

4月『なかよし会』がありました。

お楽しみ会では、4つの異年齢グループで活動することが多く、
初めての異年齢の活動でしたが、
小さなお友達をお手伝いする、お兄ちゃんお姉ちゃんの姿emoji
とても、頼もしい姿でした。

4月の歌『つくしがでたよ』を歌い、お楽しみ会スタートしました^^

元気いっぱいの子ども達の声が広がってました。

2つのグループに分かれて、子ども達の大好きなリトミックをしました。

うさぎーこうまーかめ、三輪車ーあひるー時計ーおふねーどんぐりーうみ

この、お楽しみ会だけではなく、日頃の活動で取り組んでいるので、

はりきって、みんなで楽しんで参加することができました。


異年齢で活動するとことで、見てみての想いがさらに強くなったり、


楽しみながら、笑顔溢れて活動できました。


子ども達の笑顔を見ることができ、大人もほっこりした気持ちで、
いっしょに取り組み頑張りました(笑)


つくしの製作も、グループで行いました。
みんなで歌っていた『つくし』ですので、口ずさみながら作っていきました。



クレヨンでつくしの顔を描き、糊で貼っていきます。
異年齢での活動ですので、糊の活動のお手伝いをしたり、
お姉ちゃん達の絵を見て、まねっこして描こうとしたりする姿も見られましたemoji

小さなお友達も、一生懸命に活動する姿…とにかくかわいくて、
今は、グルグルとなぐり描きでも、とっても味のある作品が出来上がりました。



出来上がった作品を模造紙に張っていきました。
「これぼくのできたよー」
「どこに張ったのー?!」「かわいいのできたね」
など、友だちの作品を見ながら完成を楽しみました。


各クラスで、つくしの作品の前で写真も撮りました。



お楽しみ会の給食は、<おたのしみランチ>
しっかり遊んだ後は、おなかもぺこぺこ!!
今回のお楽しみランチのメニューは、子ども達の大好きなカレーライスemoji
おいしそうなにおいも、ホールに広がっていました。
 

隣同士になったお友達同士で、「おいしいねー」と、言い合いながら、
食事も楽しみました。
 

異年齢で活動することで、お友達を思いやる気持ち、憧れの気持ちなど、
大人が伝えて得るものではない、
子ども達自身が学んで得る大切な心を習得中です。

さくらっこらしく、のびのびと元気いっぱいに大きくなっていくのが楽しみです。

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[7回]


2019年05月03日  12時59分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>