ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#★ハロハロハロウィン★ |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
今年の10月のハロウィンお楽しみ会も
![]() ![]() ![]() ![]() 朝から元気いっぱいに子ども達と、保護者の方が登園されて、、 「わぁぁー!!すごーい!」 「えっ?!今年は何ですか?!」「…おもしろーい!…」 と、、けっして『かわいいー』と、言われることが無い、、職員の仮装です ![]() ![]() が、毎年わたし達職員の気合の入った仮装は、きっと! 楽しみにされていると思います ![]() もちろん!! わたし達職員も、さくらっこ達がどんな仮装で変身してくるのか とっても楽しみにしていました◎ かわいいー ![]() ![]() 連発の姿で、たのしいお楽しみ会がスタートしました ![]() 今年はみんなでハロウィンハロハロウィンウィンウィン ![]() ハロウィンの歌も歌いました。いつでも、どこでも歌ってい歌でした ![]() ハロウィンの由来や、各クラスの製作の作品を見て、 異年齢児グループごとに仮装を紹介してくれました。 小さなお友達も、しっかりなりきっていましたので、みんなに教えてくれました ![]() さあ!お楽しみ会メインのスタートです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各コーナー遊びを思う存分たのしみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなお友だちに大好評で、何度もチャレンジしていました ![]() ![]() ![]() 高く積み上げたり、倒れないように楽しい形を作っていました。 また、綺麗に並べたりして、長いドミノを作っていました。 いろんな遊びを考えて、遊びを広げていました。 異年齢でいろんな遊びが広がり、元気な声が広がっていました ![]() ![]() ![]() ![]() 当たると、大きなお友達も一緒に喜んでくれました。 最後は、 ![]() ![]() ![]() えいっ!と、力いっぱいに、袋を破ろうとしていました ![]() 小さなお友達も先生と一緒に頑張りました ![]() ![]() お菓子ももらえて、楽しいゲームコーナーでした ![]() ![]() ![]() ![]() 小さなお友だちの製作を、自然にお手伝いする姿や、 「みてみて!」と言って、学年は違っていても笑い合う、仲良しな姿も見られました。 最後のお菓子をもらう時にばっちり「トリックオアトリート」と言って、 ハロウィンせんべいをもらいました ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年、来てくれる魔女さん達が今年も遊びに来てくれました ![]() みんなでクモを探します。あちこちに隠れていたクモを大発見できました ![]() ![]() みんなでおまじないをかけると・・・あら不思議!!お菓子が出てきました★ やったー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方が読んでくれる紙芝居は わくわくいっぱいで聞いていました ![]() 可愛い飾りつけも、ありがとうございます。 毎年保護者の方に、協力して頂き楽しく会を開くことができています。 子ども達も、「〇〇ちゃんのお母さんがいたねー」「ママ…??」 と、一緒に子ども達の楽しみを作り上げていただき、本当にありがとうございました。 最後のお楽しみランチ ![]() グループのみんなで美味しくいただきました ![]() しっかり遊んだ後の、お楽しみランチはやっぱりおいしくて、 もりもり食べていました ![]() ![]() ![]() ![]() 一年に一度のハロウィンのお楽しみ会 ![]() 「また明日もドレス着ていく?」と、お母さんにお話したお友達もいたそうです ![]() それだけ、しっかりたのしく過ごせてよかったです ![]() 思い出がまたひとつ増えましたね ![]() #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |