#☆七五三☆ |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
11月の15日は七五三☆
「753ってなあに」のお話をホールでした後… ①神社参拝②けむり浴び③おみくじ④千歳飴の袋づくり を各グループごとに回りながら楽しみました ![]() まずは「おみくじコーナー」です。 おみくじは4種類〔大吉、中吉、小吉、吉〕でした ![]() 大きなお友達と小さなお友達とがペアになり、おみくじを引きました ![]() どうやって出てくるのかな?? 何がでるかな~とドキドキ、ワクワクしているようでした ![]() ![]() 何のおみくじが出たのかな?? ほかのお友達も覗き込んで興味津々です ![]() 『じゃじゃ~ん』 中吉でした~ ![]() 小吉でした~ ![]() つぎはおまいりです。 この神社は何神社かと申しますと… 『さくらHOA ANH DAO神社』です。 なんと!!神社には巫女さんが登場。 『みんなこれからも元気にすごせますように』とお祓いしていただきました おまいりの仕方も教わり、みんな真剣な表情で聞いていました。 お賽銭箱にお賽銭を入れ、すずを鳴らします。 2れい→2拍手→1れいをして一人ひとりが願い事をすることができました。 つぎは、けむり浴びです。 けむり浴びをすると、頭が良くなったり、痛いところが治ると聞き、 火に近づくと危険なため、少し離れたところから 手を合わせてお願いする子や頭にけむりを浴びている子がいました。 ここでは、千歳飴の袋づくりです。 クレヨンで好きな絵を描いたり、レンコンスタンプを押しました ![]() ![]() 「ぺったん。ぺったん。」 とても上手に押していますね ![]() レンコンスタンプはレンコンの模様が浮き出るのを見て 「うわぁ~」と驚いて喜んで取り組んでいました。 こんなにいっぱいできたよ!と誇らしげな表情。 楽しかったね ![]() ![]() たくさん楽しいことをした後はお腹もぺっこぺこ ![]() お楽しみの『うれしいおいわいしちごさんらんち』を食べました ![]() 来月は今年最後のお楽しみ会。あっという間ですね。 また楽しみですね ![]() (おはな) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#HAPPY ハロウィン^^ |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
10月はたくさんのたのしい、行事がありました◎ |
|
![]() |
|
#七夕 お楽しみ会 |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
7月 七夕の季節がやってきました。
ベトナムにいても、やはり日本の季節の行事というのは 大切にしたいものです。 願い事を短冊にかいて笹に飾るわくわくとした気持ちや、 七夕飾りを作って笹を美しく彩る喜びというのは 子供たちの心の中に、大切な日本の伝統・文化の種を 育てていくことなのかもしれません。 朝になると、「おはよございますー!」という 元気な挨拶をしながら、いそいそと笹の方へ向かう 子供たちやお母さん。 短冊には、子供たちの願いがたくさん詰まっています。 お母さんのお膝の上で、一緒にかざろうね。うれしいね。 「たんざく かざったよー!」 お父さんと一緒に、短冊を飾りました。 「いちばん高いところにかざりたいんだ!」 ねがいごと、かなうといいね。 ![]() たくさんのお願い事の詰まった、笹飾りが 椰子の木の下で優しくゆれています。 ![]() さあ、7月7日 七夕会の当日がやってきました。 ![]() 子供たちがとっても楽しみにしていた、この日。 七夕会に参加をしてくれるお母さんたちも おそろいの衣装で登園してきて、 なんだか園庭はいつもと違う雰囲気に包まれていました。 子供たちの七夕製作も会場を華やかに彩ってくれていますね。 まずはお母さんたちの出し物です。 天の川に星をたくさん付けてあげましょう。 織姫と彦星が出会えますように。 子供たち一人ひとりに手作りの☆星バンド☆を お母さんたちが準備してくれました。 その星を、天の川に貼っている一場面です。 お星さまぺったんこ! わー!たくさんの星がちりばめられた天の川の上で、 織姫と彦星が無事に出会えたようですよ! よかったね。 ![]() 最後は、お母さんたちによる素敵なダンス。 子供たちへの愛情がひしひしと伝わってくる 笑顔いっぱいの素敵なダンスでした! お母さん方、本当にありがとうございました! さあ、ここからはクラスの出し物が始まりますよ。 まずは、年々小以下の一番小さいお友達の ダンスからスタートです! ”おしりふりふり” がとってもかわいい子供たち。 胸の流れ星がきまってますね ![]() たくさんの観客の前で、 見られる自分をしっかりと感じ、ドキドキしながらも 舞台に立って、素敵な姿を見せてくれました。 ![]() 続いては、年中すずらん組による楽器演奏。 ♪南の島のハメハメハ大王♪ の曲に合わせて 鈴・カスタネット・タンバリン・トライアングル の4つの楽器を演奏しました。 みんな真剣な表情で、一生懸命取り組んでいますね。 4月から一つお兄さんお姉さんになって、初めての舞台。 この数ヶ月で、子供たちは心も体もすくすくと成長したことを 感じさせてくれました ![]() さあ、ここでちょっと先生達によるお楽しみの時間です! なんだか楽しそうですねーー ![]() ガラクタ楽器バンドの演奏です。 ♪おどるぽんぽこりん♪ の音楽にのせて のりのりの先生達です! タッタタラリラ~♪ ダンスもノリノリです ![]() お母さんたちも拍手で盛り上げてくれて、 とっても楽しい時間になりました。 ![]() 続いては、年少なのはな組によるダンスです。 踊りが大好きな子供たち。 体もしっかりとして片足ペガサスポーズも決まっていましたよ ![]() 表情もいきいきとして楽しそうですね! 最後はお友達と一緒に仲良く手をつないでフィナーレ ![]() お友達への思いがより大きく育ってくる3歳の子供たち。 しっかりと繋がれた手に、心の成長が現れていますね。 最後は、年長さくら組による鍵盤ハーモニカの演奏です。 4月から始まった鍵盤ハーモニカの活動。 子供たちが始めて取り組んだ曲 『かえるのがっしょう』です。 みんなで心と音を一つにして、きれいな音が響きます。 鍵盤ハーモニカの演奏の後は、歌の合唱です。 今回は輪唱に挑戦しました。 1番2番のグループに分かれての追いかけっこの輪唱。 周りの声に惑わされず、しっかりと歌い分けられるようになりました。 誇り高き年長さん、すばらしい姿を見せてくれました。 ![]() 今年も、こうして楽しい七夕会が終わりました。 この日の夜は、なんと雷と大雨。 ![]() お空の星は見えませんでしたが 雲の上では、きっと織姫と彦星は 出会っていることでしょう。 (まんごーさん) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#たのしみにしていた、、プールびらき!! |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
ハノイも本格的に暑くなってきました。
お楽しみがたくさん詰まった夏の到来を喜んでいる子どもたち。 6月1日は、みんなが楽しみに待っていたプールびらきのお楽しみ会でした! お楽しみ会が始まりました! ぷーるびらきってどんなことをするの、、、? さくら先生からプールには水の神様がいて、、、とみんながけがなく安全にプールに入れるようにお清めをすることなどお話を聞きました。 しっかりお話を聞く子どもたち。 各クラスの先生がさくら先生からお清めのお塩とお酒をいただきました。 次に、プールでのお約束をみんなで見ました。 暑い日にはジュース飲みたいよね~と手遊びを楽しむ子どもたちでした。 次はみんなで製作! ’’わくわく海の中をつくろう!!’’ いろんなお魚の形があり、、、「どれにしよっかな~」と嬉しそうに選ぶ子どもたち。 このお魚がいい人~?「はーい!」 まずはクレヨンで色ぬり、、、☆ じょうずにお魚の目や口を描いていました! お友達と同じ色を使って色ぬり。 「つぎ、どれにする~?」 素敵な笑顔です☆ 虹色のくらげ!「こんなのいるかな~?」とイメージを膨らませていました。 上手に描いたものを次は絵の具で塗っていきました! 「きれいなお魚になってきた~!」筆やタンポを使って塗っていきます。 年長さん!すごく細かく色を塗っていました☆ いろんな色を使っていました! みんなで大きいお魚も色ぬりしました!! どのグループも違ったお魚ができ、おもしろかったね! そーーっと持って乾かしに行きます! スイカのようなお魚ができました☆ お魚乾いたかな?? 見てみよっか~! ついに、、、完成でした!! カラフルな模様のすてきなお魚がたくさんでき、こどもたちはうっとり見ていました。 おなかもすいてきたころ。 そのあとは’’なつだよ!ぷーるだよ!らんち’’をいただきました。 暑い日のそうめんすごくおいしかったね! みんなで楽しい時間を過ごせました☆ (ジャスミン) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#5月5日☆こどもの日☆ |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
こどもの日のお楽しみ会。
ホ~ルには各クラスで作った色鮮やかなこいのぼりが飾られました。 こいのぼりには「健康で元気にすごせますように。と願いがこめられているんだよ。」という お話に耳を傾けて聞いていた子ども達です。 ☆しんけいすいじゃくゲ~ム☆ 「どのカ~ドにしようかな。」「かぶとのカ~ドはどれかな~」 ジャジャ~ン ![]() ![]() よかったね。 ☆じゃんけん電車ゲ~ム☆ 先頭で誇らしげ。笑みがこぼれます ![]() 相手を見つけて…「最初はグ~ ![]() ![]() ![]() 小さいお友達はお兄さん、お姉さんと一緒に電車になりました ![]() 「ここに掴まるんだよ。」と優しく教えてもらいました!! おててでつかんで掴まる姿は微笑ましいですね。 全員がつながりひとつの電車になりました。 なが~い電車でトンネルくぐり ![]() こいのぼりのトンネルだよ~ ![]() ![]() みんなと一緒で楽しいな ![]() ランチタイムの前にマジックショ~ ![]() さくら組の女の子にもお手伝いをしてもらいました。 なんと!!切ったところを引っ張ると ![]() ![]() ![]() 楽しかったね ![]() (おはな) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |