#▲ クリスマスおたのしみ会 ▲ |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
今日はいいお天気で日差しがあたたかい中、
|
|
![]() |
|
#~さくらっこ美術館♪~ |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
今年も素敵なかわいいさくらっこ美術館が開館されました。
さくらぐみさんが皆さんに笑顔で楽しんでもらえるように 思いを込めて『ようこそ』『さくらっこびじゅつかん』の看板を 製作しました ![]() ![]() 子ども達の思いが伝わってくるかわいい入り口ですよね。 さあ、会場に入ってみましょう ![]() ![]() どんなふうになっているか楽しみですね♪ ☆☆どうぞ ゆっくりご覧ください☆☆ 1学期に作られた作品が勢ぞろい ![]() こいのぼりにあじさい、海の生き物など ![]() 色鮮やかで季節感を感じさせますね。 『ボクのあったよ!』『みてみて~』 家族で一緒に!わが子の成長を感じる瞬間でしたね ![]() 異年齢での、グループ活動で作った大型作品。 2つの世界が仕上がりました。 『黒の世界』…知らない世界を冒険するって 何かドキドキ、ワクワクするね ![]() 黒船に、海賊、黒猫、ドラキュラ、コウモリ・・・ 少し怖い感じがするけど、 こんな世界にも行ってみたいなぁ… ![]() 『青の世界』…海の中に潜っているみたいだね ![]() ジンベイザメの存在感はすごかった!! どんなお魚さんたちに出会えたかな ![]() ![]() ![]() サンタのブーツ、とってもかわいいね ![]() 『きりかのお部屋』…「ももいろのきりん」 はさくらぐみの大好きな絵本です。 物語に出てくる、ももいろのキリンのきりかや さくら組が考えたキリンさくらちゃんがお出迎え。 周りには、さくら組手作りの大型紙芝居まで飾りました☆ 子ども同士で話し合いながら、きりかやさくらちゃんを作っていました ![]() さくら組らしくふっと癒される、そんな作品でしたね ![]() さくらっこ美術館が閉館しても、 色の世界は、水曜日までさくらっこが楽しめるようにとそのままにー。 クラスごとに、たっぷり時間をとって遊びました。 黒の世界では・・・ 海賊船にに乗り込み、子ども達は海賊になった気分 ![]() 『どうだーかっこいいだろう』 ![]() 剣も本物みたいでかっこいいな!! 黒猫もみんなの仲間入り ![]() うわあ。これはなんだろう。 ドラキュラのお部屋にあったケーキをながめるいちご組さん。 ドラキュラと『かわいい笑顔で♪はい、ポーズ☆』 ドラキュラの弾いているピアノも、触ってみます。 こちらは、青の世界・・・ 『じんべいざめの背中はおおきいなあ』 ふはぁ~きもちがいいな。 念願のじんべいざめの背中に乗ることができたーーー ![]() ![]() ご満悦な表情 ![]() ![]() 子ども達がみんなで作り上げてきて、今日の日をとても楽しみにしていました!! さくらっこ達のキラキラ笑顔が見られて素敵な1日になりました ![]() ![]() 美術館にご来館いただき、ありがとうございました。 また来年が楽しみですね♪♪ (おはな) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#元気もりもり運動あそび |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
ハノイも、寒い日が続いていますが、
室内で、体をしっかり動かしてすごしている子ども達(^^) なのはな組(年少)は、マット運動と、鉄棒の活動をしました。 始まる前に、 お腹が出ないように、しっかりTシャツを入れて準備バッチリ◎ 一人ひとりが、マットにコロコロ~!! どんぐりのように、上手にゆっくりと転がっていきました。 次に、 足を上げて、体をひねるようにして、転がっていきました。 ちょっと先生がお手伝いをしながら、 くるっと回ることができました!! 鉄棒は、 まず10回ジャンプから!! ぎゅっと握って、小さくなってジャーーーンプ!! みんなで数えて、元気いっぱいの声が広がりました◎ 最後に、 みんながだいすきな、『ぶたのまるやき』に、チャレンジ!!! 足をきっかけてー ぶらぶら~ しっかり握ってね! わぁー落ちないように! 腕の力、握力、腹筋などが鍛えられます。 いろんなことにチャレンジしていく子ども達の気持ちを受け止めながら、 体をしっかり動かして、元気もりもりにすごしていきたいです!! (#082) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#★チーズケーキ★ |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
年中すずらん組の11月のクッキングは「チーズケーキ」づくりをしました。 以前、おやつに出た時も大人気のスイ-ツで、 今日の日をお楽しみにしていたみんなです ![]() 自分の支度は自分でできるようになってきた子どもたち ![]() テキパキ と支度をして… クッキングのスタート ![]() まずはクリームチーズが柔らかくなるまで混ぜていきます。 少し硬いけど、しゃもじでĩ頑張って潰していきます。 「うーん」「う~ん…」 卵割り ![]() ちょっとドキドキ ![]() ![]() 上手に割れるかな~ ![]() 砂糖、卵を混ぜたもの ![]() どんな匂いがするかな?と顔を近づけて くんくん… 「あまーいにおいがする!」 こぼれないようにそーっと クリームチーズのなかにそそいでいきます。 最後にホットミックスを加えて、泡だて器でかき混ぜました。 「優しくゆっくりまぜるんだよ」と まぜまぜ名人のお友達がいっぱいです ![]() 生地ができたら、一人ひとりカップに入れていきました。 スプーン3杯分入れようね。とお話すると 「1、2、3」と数えながら慎重にカップに移し変える子ども達でした。 垂れてくる生地をしっかりボウルの所で切るところも素晴らしい ![]() ![]() こんなに上手に入れることができました ![]() おやつ前には自分で生クリームのトッピング ![]() 「自分で」は特別ですね ![]() 「これくらい!」と言ってにこにこで生クリームをのせていましたよ~ ![]() この嬉しそうなお顔 ![]() 「おいしいね」がお友達同士で飛び交っていました。 甘いものはしあわせ~ですね ![]() (おはな) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#明日のいちご販売はありません・・・ |
CATEGORY : [お知らせ] |
![]() |
|
今週水曜日から販売の始まった
Moc Chauで那花さんが愛情込めて作る 日本品種のいちご販売。 明日も、販売予定でしたが 中止となりました。 楽しみにされていた皆様、申し訳ありません。 来週水曜日は、また販売予定です。 急なお知らせで、皆様にお伝えできないこと 申し訳ありません・・・。 また来週よろしくお願い致します。 (昨年のいちごの記事はこちら) あおぞら市場店主 |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |