ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#今年も出演します**日本祭り** |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
今年も、『ハノイ 日本祭り』に出演が決まりましたので、
ホールに集まったり、各クラスで活動したり、 日々、楽しみいっぱいの姿を見せてくれています。 今年も、 さくら組(年長)は、組体操を発表し、 なのはな組(年少)、すずらん組(年中)も一緒になって、ダンスを発表します。 当日は、 いちご組、もも組(最年少)は発表には参加せず、応援になってしまいますが 曲が流れれば、一緒になって踊っています。 運動会が終わってすぐの取り組みですが、 子どもたち、みんなで1つになるたのしさ、 みんなで活動する喜びを持つ事ができたので、 この日本祭りに向けて、またさらに!! ☆さくらっこがひとつになって☆ 素晴らしい姿を見せてくれると思います!! 元気いっぱいの声も届けていきたいと思います◎ 当日、どうぞよろしくお願いします◎ 日時 10月28日(日) 場所 ハノイ日本人学校 発表時間 12:06~12:16 ※当日は、日本祭りのチケットがないと入ることができません。 (#082) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#楽しかったね^^グランドピクニック |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
前日は雨でしたが、、、 グランドピクニック、秋風が心地よく
気持ちのいいお天気の中、行うことができました ![]() みんなでバスに乗ってしゅっぱーつ ![]() ![]() 「きょうは、なにするんだろうね~」わくわく ![]() はじめはきょうりゅうダンスをみんなで行いました ![]() 続いて、クラスのダンス ![]() すずらん組、なのはな組さんが みんなの前に立って、元気よく踊ります ![]() すずらん組の最後のポーズ!! さくら組が集まってかっこよく決めました>0< 毎回、他のクラスの活動を応援していたので、 覚えて一緒に楽しむことができました!! 運動会での競技をコーナー遊びで行いました ![]() 小さいお友だちを、優しくジャンプさせてあげる年長さん ![]() 電車でゴーゴー!!! お友だちとでこぼこ道をのぼったり~ ![]() いちご・もも組さんの作ったおにぎりも運んだり、、とっても楽しそう ![]() 他のクラスの競技もやってみたかったお友だちも多かったので、 一緒に楽しむことができて、嬉しそうです! 忍者の手裏剣をなげるよ~! しゅっ しゅっ しゅっ ![]() 大蛇を倒すぞー!!! おー!! お兄ちゃん達が、勢いよく手裏剣を投げるのを見て、しっかりまねっこする姿も!! パンケーキ落とさないように、、、 ![]() 「よいしょ よいしょ ![]() みんなでいっしょに運ぶとおちないね!! さくら組さんの組体操はじめー!! 全園児が、憧れだった組体操☆☆ 大人が教えるのではなく、 子どもたち自らが、『やってみたい!!』と、いう気持ちでチャレンジしています。 子どもたちが見て学ぶ◎ これこそが、子ども達に必要なことだと思います。 そして、 できた時の喜びが、次へのステップにつながっていきますね!! 異年齢で活動する大切さが、しっかり現れています! 完成「やー!!!」 小さいお友だちもじょうず~ ![]() さくら組さんになったら、もっともっとおおきい ピラミットするんだよ~たのしみだね ![]() ![]() 最後は、全園児での円形リレー!! スタートは、、、 一番小さなクラス、いちご組からスタートです! かけっこと同じで、、 ピッ!っと、立って決まっていました☆ 小さなお友だちも、バトンをしっかり握って、次のお友だちに渡していきます! 来年はぼくたちだぁぁー!! と気合の入った、すずらん組です! バトンをもらうドキドキが伝わる様子ですよね。 さすがさくら組!! お友だちと気持ちを1つに繋げて、渡してきたバトンの大切さがわかります。 リレーのフォームもバッチリ決まっていました☆ これぞ!!さくら組 楽しかった活動のさいごはーお弁当タイム!! 保護者の方が作ってくれた、愛情たっぷり弁当を、 お友だちと一緒に、しっかり食べる子どもたちの姿がありました。 がんばったグラウンドでたのしく過ごすことができました ![]() また幼稚園でものびのびと運動あそびを続けて行こうと思います!!! グランドピクニックみんなの思い出になりました ![]() (#082)(ジャスミン) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#第13回運動会 開催☆ |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
やってきました運動会!!
![]() ![]() この日は秋晴れの気持ちのよいお天気の中、無事に運動会を迎えることができました ![]() 看板は、今年の万国旗と同じフルーツ柄。 ライムとオレンジのをあしらい、爽やかにさくらっこを迎えてくれました。 開会式 入場 いちご組さんにとっては、はじめての運動会 ![]() もも組さんもお父さんお母さんと一緒に入場します! なのはな組さんは今年から1人で行進がんばります ![]() はじめのことば さくら組さんのことばで運動会開幕です ![]() 立派な挨拶でスタートすることができましたね! うた ’’がんばれさくらっこ’’ 子どもたちの気持ちも高まって気ました ![]() いちご、もも組さんも、お母さん、お父さんと一緒に、フリつきで歌う姿も見られていました! 体操 ’’きょうりゅうダンス’’ みんなが、大好きになったきょうりゅうダンス ![]() しっかり体を動かして、準備万端で、、、いよいよ始まります! かけっこ いちご、もも組からのスタートです。 ゴール側にお母さん、お父さんがいると、涙が出てしまう姿もありましたが、 両手を広げて走っていく姿は、かわいく、一生懸命さが見られていました ![]() なのはな組 去年と違って走りっぷりも違います! よーいどんを今かいまかと待ちきれずにいる子どもたちの姿がありました! すずらん、さくら組 ゴールに向かって、走っていく姿は、たくましく、輝いていました。 「負けないぞ!」の気持ちがあふれていました! いちごもも組 ダンス・ダンス・ダンス お母さん、お父さんと一緒に踊るのを楽しみにしていた子ども達。 この日のために、親子でおうちで取り組んでいたようで、ありがとうございました。 当日は、恥ずかしい気持ちもありながらでしたが、 一緒にできた喜びは、子ども達の中でしっかり持っていたようでした。 さくら組 騎馬戦 各グループ、各家庭で、しっかり作戦を立てていたさくら組の子ども達。 お母さん、お父さんの背中の騎馬に乗りあがって、 戦闘対戦バッチリでスタートしていきました ![]() 見ていて、ハラハラしてしまう場面もあったのですが、 ![]() 親子の絆で!! ![]() 誰も落ちることなく、全員が一生懸命の姿が見られていました! 今年も、白熱した騎馬戦を見ることができました ![]() ![]() なのはな組 GUTS! 一人ひとり手作りのポンポンを付けて、ダンスします! ![]() 子どもたちは手をまっすぐ伸ばすところなど、 取り組みで気づいたことを気をつけて当日が一番かっこよく踊りました ![]() いちごもも組 ゴーゴー列車 お部屋でも楽しんでいた列車ごっこ!この日は、大好きなお母さん、お父さんと一緒に、 列車に乗って出発していきました ![]() 待っている時から、「お山登るよー」「おにぎりやさんがね~」と言って、 保護者の方に、教えてあげる姿もありました。 ゆっくりのんびりと進んでいく列車もあったり、 抱っこしてもらって進んでいく列車もあったりで、 一緒に、列車の旅を楽しむことができました ![]() 保護者 くぐって!くぐって!フラフープ 今年も、沢山の保護者の方が参加して下さった≪保護者競技≫ ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() お母さん、お父さんの、子どもに負けないほどの、 熱い想い!が、現れていました! すずらん組 ~大蛇の巻~忍者修行 今日はお父さん、お母さんといっしょに忍者修行! 最後の大蛇には幼稚園に忍者から届いた手裏剣で戦いました ![]() さくら組 組体操 さくら組さんにとっては最後の運動会 ![]() 最高学年のかっこいい姿に見ている観客席からは感動の涙でした ![]() ![]() 未就園児・兄弟児 トリプルパンケーキリレー 小さいお友だち、小学生のお兄さんお姉さんのたくさん参加で、 運動会を盛り上げてくれました ![]() なのはな組 リトルレンジャー 宇宙の旅にしゅっぱーっつ!!! ![]() ![]() レーザー光線やロボット、流れ星をジャンプしてゴールを目指します ![]() 競争負けないぞー!!! すずらん組 友よ ’’友よ’’の歌詞の部分の振り付けかっこいいですね ![]() みんな活きいきとダンスしていました ![]() 保護者 デカバトン☆リレー 今年のリレーは一味違います! そう!デカバトンなんです!! 持ち難いにもかかわらず、競争となると熱くなり白熱した試合となりました ![]() さくら組 円形リレー さくら組さんのリレー、2チームで真剣勝負!! どちらのチームも最後まで諦めず、とってもいい勝負でした ![]() 子どもたち以上に、ドキドキされていた保護者の方も、多かったと思います。 本当に、子どもたちのがんばりに、心打たれますよね。 心と、心でつないだバトンで、最後まで一生懸命の姿を今年も見せてもらえました。 子ども達の中でも、きっと大きな思い出になっていると思います。 閉会式 フォークダンス 運動会も終わりに近づいて来ました ![]() よくがんばったねといっぱいぎゅーっしてもらったね ![]() うた ’’園歌’’ 子どもたちが大好きな幼稚園の歌、声が響き渡ります ![]() ![]() おわりのことば さくら組さんの終わりの言葉で締めくくりでした ![]() 運動会に際しまして、保護者の皆様にはいつも あたたかくご協力いただきまして、ありがとうございます。 子どもたち、保護者の方々、職員が笑顔溢れる運動会となりました ![]() ![]() 最後になりましたが、LOWEN VIETNAM空手教室の藤田先生、 アミティエスポーツクラブの山下先生、 書道教室の増田先生、清水先生。 運動会にお越しいただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 (#082)(ジャスミン) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#さくらぐみ☆父親参観 |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
《さくら組の父親参観》
この日を楽しみにしていたさくら組。 今回はからだを動かして、みんなと仲よくあそぼう!ということで しっぽとり、猛獣狩り、ジェンカをみんなで楽しみました。 お父様たちも普段動かさない筋肉を使うことと思います。。 そこで、まずは準備体操からです。 「一緒にラジオ体操の見本をやってくれる人ーーー」 「はーーーい!」と手を挙げてくれたお子さんの お父様も前に出て一緒に見本を見せてくれました。 お父様も少し緊張ぎみでした。。。 ついでに柔軟体操もやって、お父さんと一緒にふれ合おう! お父さんの背中にのって、スクワット「1,2,3」おまけにもう一回。 お父さんたち頑張って~! お父さんの背中は大きいな~ からだを前に倒しま~す。「1,2,3---」 硬いお父さんがたくさんいますよー ![]() さくら組さん、優しくね ![]() 『おとうさんとしっぽとり』がスタート。 お父さんのしっぽを取るぞーと子ども達も気合十分です。 お父様達も負けてはいられません。 端から端まで逃げて回ります。 《猛獣狩り》 ♪もうじゅうがりにいこうよ!×2 ♪もうじゅうなんてこわくない×2 ♪やりだってもってるし×2 ♪てっぽうだってもってるもん×2 みんなで『やりポーズ』でノリノリです。 お父さんが『うらしまたろう』の紙芝居を読んでくれました。 お父さん達の素敵な声にみんな釘付け ![]() ![]() 《ジェンカ》 はじめにお父さんとジャンケンぽん! 先頭になって嬉しいね ![]() ![]() 他のお父さん達とも仲良くなりました。 《プレゼント渡し》 お父さんたちは目をつぶって待っています。 子ども達は目をきらきらさせて、お父さん達を 見つめていました。 「お父さん、いつもありがとう」の言葉を添えて プレゼントを手渡しました。 お父様たちも笑顔で嬉しそうな姿が見られました。 お父さんとたくさん遊んで、触れ合うことができて子ども達も嬉しそうでしたね。 帰るときの子ども達の表情がいつも以上に生き生きと笑顔が輝いていました。 お忙しい中、参加いただきありがとうございました。 (おはな) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#いちごもも組 父親参観☆ |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
6月10日は父親参観でした
![]() ![]() ![]() 今日はいつもと違い、朝は親子で幼稚園に登園です。 お父さんと手をつないだり、抱っこしてもらっての登園で、 子どもはとっても嬉しそうでした ![]() みんながそろってから朝の会 ![]() 朝の会で出席をとるのはいつもは先生ですが、今日は特別な日 お父さんに出席をとっていただきました ![]() おおきな声で『はーい!!』とお返事 ![]() みんなとっても上手でした ![]() はじめは、親子でふれあいあそびをしました ![]() ♪ぞうきん ♪いっぽんばし ♪ぱんやさん ♪バスにのってゆられてる を子ども達とお父さんも一緒に歌いながら行いました ![]() こどもたちのこの表情嬉しさがあふれ出ていますね ![]() お父さんと向かい合って『らららぞ~きん ![]() ![]() と歌いながら遊びました! 普段はお友だちとペアになってしていましたが、きょうはお父さんといっしょ ![]() 何十倍も嬉しいですよね ![]() いろんなところから楽しい声が聞こえてきました ![]() この後は子どもたちが好きな曲エビカニクスを踊りました ![]() ![]() つぎにお父さんに絵本を読んでいただきました ![]() 絵本の前にはみんなでむすんでひらいての手遊びをして落ち着くと、 しずかによく聞いて絵本を見ている姿がありました ![]() ![]() エビカ二体操も踊り、からだも温まってきてお父さんもすでに汗が、、、 ![]() つぎに、親子でうんどうあそびをしました ![]() お花のトンネルをくぐり、はしわたりをしてからフラフープをジャンプ、、!! そしてさいごにはお父さんにおんぶしてもらってゴールです ![]() 『がんばれ~!!』 ほかのお友だちががんばっているのを見て応援する子どもたち。 いちごももぐみさんのいいところです ![]() さいごに大好きなお父さんへプレゼント渡しです ![]() プレゼントはお父さんの顔を福笑いにした壁掛けです ![]() ![]() 『いつも ありがとう!!!』 おおきな声でお父さんに言うことができて、 その姿に涙が出そうになったお父さんもおられました ![]() 父親参観では子どもたちはお父さんと幼稚園で一緒に過ごすことができ、 本当に嬉しかったことと思います。お忙しい中ありがとうございました ![]() (ジャスミン) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |