ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#☆*゜たなばたかい☆*゜ |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
7がつ6にち
![]() ![]() 本当は7日が七夕の日ですが、幼稚園はお休みなので 1日早く’’たなばたかい’’がありました ![]() ホールに集まるとたなばたの飾りで素敵な雰囲気になっており、 子どもたちも大喜び!!! 笹も子どもたちが付けてくれた飾りや短冊でとっても綺麗でした ![]() はじめにみんなでたなばたのうたを歌います ♪ 「ささのは~♪ さらさら~♪」 子どもたちの優しい声が響きわたりました ![]() ![]() うたが終わるとみんなが作ったたなばた製作の紹介です ![]() いろいろな技法を使っておりひめさまひこぼしさまを作っていて、 子どもたちにもどのように作ったかを説明してもらいました! つぎに、みんなたなばたってどんな日か知ってる~?? みんなで紙芝居を見て、知りました ![]() ここからはいつものおたのしみかいでなく、お母様方もいっしょです ![]() 子どもたちでいくよー!せーの! 「おかあさーん!!!」 お母様方の登場!!! 子どもたちの気分も高まっていました ![]() お母様方の出し物 ’’うちわではこべ、ピンポン球競争!’’ チームで列になりこどもたちが作ったきらきらのうちわで おとなりのお友だちやお母さんにピンポン球を渡していきます! おっとっとー! 落とさないように、、、そーっと 小さいお友だちも頑張っていました ![]() つぎに、みんなで’’アンパンマン音頭’’ 音楽が鳴るとお母様方が子どもたちを囲み、踊りが始まりました ![]() お母さん方のおそろいのはっぴすがた素敵ですね ![]() ![]() 子どもたちはお祭りのような雰囲気に、踊りたくなってきました ![]() 途中から子どもたちもいっしょに音頭を踊ります ![]() お母様方から子どもたちへ星のペンダントも頂きました ![]() つづいて、各クラスの出し物です ![]() ![]() 1、すずらんぐみ ’’カレーライスのおはなし’’ カレーライスには何を入れるの~??? 「にんじん!たまねぎ!じゃがいも!ぶたにく~!」 おおきなおなべでぐつぐつ~~ ![]() ![]() ![]() 一人ひとりのセリフもあり、いっしょうけんめい頑張っていました ![]() 2、いちご・ももぐみ ’’おしくらまんじゅう’’ いちごももぐみさーん!頭にお星さまを付けて入場 ![]() 一人ひとりお名前呼びをしてもらい、お返事しました 「はーい ![]() みんなとってもじょうず~~ ![]() ![]() 絵本の中のフレーズに合わせて色々な手遊びをみせてくれました ![]() 3、先生たち ’’りんしょう’’ アルゴリズム行進で入場 ![]() ささのはのうた、しずかなこはん、アルプスいちまんじゃくなど 子どもたちの知っている歌もいくつかあり、先生たちのうたのおいかけっこに 見ている子どもたちから笑いが起こりました ![]() 4、なのはな組 ’’フルフルフルーツ’’ 一人ひとりお名前を呼んでもらい、大きな声のお返事で登場です ![]() ミュージックスタート!子どもたちは自分で作ったフルーツのお面を付けて踊ります ![]() ’’ゴーゴーやプルプル’’ といった歌に合わせてかわいいダンスでした ![]() ![]() 5、さくら組 ’’きらきらぼし’’ さくらぐみは4がつから取り組んでいる鍵盤ハーモニカで、 きらきら星を弾きました ![]() ![]() ![]() 掛け声でさっとじゅんびをしたりかっこよかったですね! そのあとの歌も手の動きが揃っていてきれいでした ![]() ![]() それからお母様方とも別れ、みんなが楽しみにしていたランチの時間 ![]() ![]() ![]() スープにおくらがはいっていたりハムやチーズが星のかたちになっていたり、 「おほしさまいっぱーい!」 子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきました ![]() ![]() 明日が本当のたなばたの日 ![]() ![]() おりひめさまとひこぼしさまお空で出会えるかな~?子どもたちと話をしました ![]() みんなが短冊に書いた願い事かなうといいなぁ~ ![]() たなばたかいではお母様方の協力のもと、 子どもたち特別な時間を過ごすことができました ![]() ご準備等お忙しい中ありがとうございました ![]() (ジャスミン) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |