リトミック ♪
CATEGORY : [園内活動]

なのはな、いちご・ももぐみのみんなでリトミックをしましたemoji
朝の会もいっしょにしましたemoji
ホールにみんなのあさのうたが響きわたりますemoji

ピアノの音が鳴るとみんなはなにをするのかわくわくemoji

リトミックはじまり~emoji
はじめはてを広げて、はねをつくりとんぼさんになってお空をとびますemoji


カメになったり、、みんなからだがとってもやわらかいねemoji


おにいさんおねえさんのまねをしながら、ちいさいお友達も挑戦していきましたemoji


ペアになってふねをしているところですemoji
ぎっこんばったん~~じょうずに出来たね♪




みんなおさかなに変身emoji 手でおさかなのくちをつくって、
おさかなさんたちはおしゃべりemoji


みんなで手をつないでうみのうたをうたいますemoji



リトミックがおわり、次はイスとりゲーム!!!
ペアになってなのはなぐみさんが音楽に合わせてぐるぐる歩きますemoji


「ここあいてるよ~!!はやく~~~!!!」
こどもたちは大興奮!!!
ペアになってなかよく座っていますemoji


「きゃ~~はしって~~!!」
「ふう~~~まにあった~~!!!」

たくさんからだを動かして過ごすことができましたemoji
こどもたちの笑顔いっぱい、楽しい時間になりましたemoji

(ジャスミン)
・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページベトナム

拍手[15回]


2017年10月26日  20時33分
作品展グループ活動~あおグループ編~
CATEGORY : [園内活動]

今年も、12月4日(日)に、

第13回さくらっこ美術館

が、開館します!!

4月から作ってきた作品を飾り、幼稚園が、
1日限りのさくらっこ美術館に、大変身です。

毎年テーマを決めて、異年齢グループ活動があり、
今年は、『色の王国』を作ります。

子どもたちと話をして、2色の色を決めました。
決まった色は・・・「あお」と「くろ」

<あおグループ>

<くろグループ>
に、分かれて活動が始まりました。

今回は、あおグループの活動の様子をお伝えします^^


<あおぐループ>
先生たちが大きなプチプチを出してきましたよー

子どもたちは、今からどんな楽しい事をするのか、わくわくの表情^^

これに。。。
 絵の具を付けていきます。


異年齢の活動ですので、
小さなお友達も、一緒に楽しむことができます!!



これをーーーー!!



ぺたぁぁぁぁーーー!!!!

プツプツのスタンプができました◎
これが、このあと、どうなっていくのか!!
たのしみいっぱいですね^^

こちらは、

スポンジで、青色に塗っています!
スポンジの模様が波のような表情を見せ始めました。
子ども達の自由な想像の力が形になるとすごいですね!!



あっという間に、塗ることができました!!
白い塗り残しは…
どんなことになるのでしょうかー

久しぶりに、ダイナミックに活動ができたので、
子どもたちの表情も、すっきりして、楽しさがあふれていました!

二回目のグループ活動では、魚を作りました。



プチプチの魚のうろこにマジックで色を付けていきます。
カラフルな熱帯魚がたくさんできあがっていきます!

もも組、すずらん組、さくら組のお友達が
一緒に、助け合い響きあいながら
楽しく
活動をする時間。 いいものです…


お姉さんに手伝ってもらいながらの製作。
小さいお友達のペースに合わせて
お手伝いをする経験、これも大切ですね。


さて、これは手形で何を表現しているでしょうか?
わかりますか?


正解は、

カニさんでしたーーー!

出来上がりをおたのしみに。


これからも、活動の様子をお伝えしていきますね!

(まんごーさん)(#082)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[12回]


2017年10月25日  20時42分
ひらひらおばけたち>0<
CATEGORY : [園内活動]
10月は、いろんな行事で盛りだくさん^^

その中のひとつの、『ハロウィン』
なのはな組(年少)は、おばけの壁飾りをつくりました。

子ども達の手形で、おばけをつくっていきます。

いろいろな色のおばけたちがこれからどうなっていくのか、、、
たのしみですね!!


ストロー通しのストローも子ども達が切り、
あっちこっちにとんでいくストローを、、
「あぁー!!まって~」
と、追いかけたり、小さく小さく切ったり、
大きく切ってしまって、「もう、通すのがなくなっちゃったー」
と言う子ども達!!


一人ひとりが違う物を作っていくのが、本当にたのしいです^^


あっという間にできました◎

オレンジときみどりの画用紙を交互にボンドで着けていきました。
「オレンジ~・・きみどり~・・」
と、ひとり一人が確認しながら着けていきました。

出来上がったおばけに、クレヨンで目を描いたり、
周りにもおばけのお友達を描きました。



描きながら、
「おばけちゃまのお友だち!」
「このおばけ怖いんだー」
「怖いおばけ描こうかなー」と、笑って活動していました。
この、子どもたちの表情や想いがとてもかわいらしが出ていました。

 

こんなに素敵に、それぞれのひらひらおばけが出来上がりました◎


出来上がりを喜んで、「はやく飾りたいなー」と言って、
「ここにもかけられるねー」「おばけが見てるかもねー」
と言って、アレンジしてる様子もありました。

ハロィンをとっても楽しみにしているなのはな組です^^

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[13回]


2017年10月23日  16時33分
グランドピクニック
CATEGORY : [その他]

10月12日 運動会をしたグランドへ遊びに行きました。


10月8日(日)に行われた運動会。
予行演習も含めて、7回このグランドにお世話になりました。
子供たちが力を出しきったグランドで
今日は運動会の余韻を感じながら、
思い切り楽しみました!

すずらんぐみが踊った、ダンスをみんなで踊ろう!
すずらんさんが前に出てきて、誇らしげに踊っています。

他のクラスの子供たちも、ずっと見ていたので
大好きな踊りになりました。




続いては、年長さくら組の組み体操です。
今まで、憧れのまなざしでさくら組 組み体操を見てきた子ども達。
今日は、さくら組さんと一緒に挑戦しました。

「ボクもやってみたい! ワタシにもできるかも!」
いままで貯めてきた気持ちが、この笑顔になって
爆発しました。emoji

「完成!!やーーーーーーーーー!!!!!emoji




一人技 ヨット!!
歯を食いしばって、手を空高く伸ばします。emoji



2人技 二段ベット

「来年は、私達がやるんだ!」

心の準備はもうできていますね!!


三人技 扇 
年少さんのこの姿。
素敵ですね。emoji


三人技 おみこし

がっちり組んだ手はぜったいに離しません!



5人技 蓮の花
お友達と一緒に作り上げる喜び。
子供たちの笑顔が輝いてますね。emoji


先生達も、踊ります!
この日は、ハノイ日本祭りのステージで
披露するダンス、「大好き ニッポン!」の初お披露目の日でした。emoji




ここからは、運動会の親子競技などでおこなった競技を準備しました。
子供たちが好きなコーナーに行って
思う存分楽しむ時間です。

年々小以下のいちご・もも組の親子競技「もりのたんけんたい」
今日はお姉さんに手を引かれて、一緒に楽しみます!


取ったりんごを、くまさんのお口に 

パクリ!!




年少なのはな組の親子競技 「はらぺこあおむし」

「これこれ、このちょうちょになってみたかったんだーーemoji



年中すずらん組の親子競技 「南の島へ Let's Go!」

運動会ではお父さんに引っ張ってもらったこのタイヤ。

「ボクにだってできるよ!うーーーーーーーん!!emoji



先生を引っ張るのだって、みんなでかかれば怖くない!

「よいしょ!よいしょ!!emoji




さくらっこのお兄さんお姉さんが参加してくれた兄弟競技 
「出前へGo!!」
子ども達は、この出前セットに憧れていたんですーーemoji
このコーナーも、大賑わいでした。


クラスを超えてみんなで楽しめる活動っていいですね。



さあ、ここからは本日のクライマックス。
毎年恒例になりました、

クラス混合円形リレー!!emoji

全クラス、挑戦者を募っての大円形リレーです。

第一走者!! せんせいたち!!!
気合充分で頑張りますemoji


先生から、年中すずらん組にバトンが渡りました!
がんばれーーーー!!!



年中から、年々小もも組のお友達にバトンが渡りました!
小さい体に、いっぱいの想いを詰め込んで、はしりますemoji


年少なのはな組にバトンが渡ります!
バトンを持つのは、もちろん初めてです。
先生の助けを借りながら、バトンをつなぎます。emoji


一生懸命走りながらの、この笑顔!
喜びがあふれていますね!!


最後は、年長さくら組にバトンが渡りました。
さすが、貫禄がありますね!
真剣勝負のこの表情。


勝負は、最後まで接戦でした。

盛り上がりましたーーーemoji
たのしかったーーーーemoji



お天気に恵まれたグランドピクニック。
幼稚園に帰ってから、園庭でお弁当を食べました。

お腹空いたねーーーemoji
 

愛情たっぷりのお弁当。emoji
子供たちも、おなかいっぱい、
心も体も満たされた一日でした。

今年の運動会の取り組みが、この日で締めくくられました。

子供たちの頑張りと成長した姿を見る中で、
職員一同も、喜びをたくさん感じた夏になりました。emoji
先生達からもさくらっこのみんなへ

ありがとうーーーー!!emoji

 
(まんごーさん)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[14回]


2017年10月20日  14時33分
涼しい季節になってきました^^
CATEGORY : [園内活動]

少しずつ、暑さも和らいでちょうどいい季節になってきましたので、
さくら組(年長)、なのはな‘組(年少)で、園外散歩へ出かけました^^

久しぶりの散歩だったので、歩いているだけでいろんなものを見つけています!


どんなものがあるのかなー
と、わくわくいっぱいで出発しました。



いろんな草花も発見して、
「これは、お花かなー?」
「今からお花が咲くんだよ」
と、お姉さんのさくら組が教えてくれました。


日本では、南西諸島でみられる「サガリバナ」
ここハノイでは、普通に見ることが出来ています◎




「あれとって~」
……


さすがに取ること出来ないねー・・。
でも、あれは何かな?と、進んでいくと。。。

なんと落ちていました!!
硬くて、長細い豆のようなものでした。


半分に折ってみると、中は白っぽくて、くんくん。。。
>0<「くさーい」と、言って顔をしかめっ面にしていました子ども達!
ついつい笑ってしまいました!



「この中になにかいるよー」
えーえーえー!!!すごい!!!
と、大興奮◎
一体何がいたと思いますか?








青虫がなんと、葉っぱに隠れていました!!
大発見したのは、さくら組の先生。
大人でも、

『わぁぁぁー!!すごい!!みてみてー!!』と、大興奮でした。

近くには、みかんの葉っぱがあり、葉っぱには、青虫が食べた後があり、
これたべて大きくなるんだねーと、盛り上がりました。


どんどん進んでいくと、

にわとりにであったり、

何かおもしろいものがあるー

と、覗き込んでみると、、、


水槽の中に、不思議な置物があったり、、、
「お魚さんのともだちかな?」と言っていた子ども達。
いろんなことかんがえるなーと、感心します!!!

さぁー帰ろうかとしていると。。。

発見!!!!!!

わぁぁぁぁあ!!おばけだぁぁぁー!!!

この時期ならではの、ホラーハウス◎
「なんか動いたみたいだよ。。」
「風だよー」
「風吹いてなかったもん。。」
「えっ・・・」
近くで見たいけど、ちょっぴりこわいので遠くから見てました。。

あっちも!!こっちも!!
いろんなことが気になって、楽しさいっぱいの散歩になりました!

次はどんなことが待っているかなー^^
たのしみです!!

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ


拍手[9回]


2017年10月19日  12時57分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>