さくらぐみ☆元気のでるスープ!
CATEGORY : [園内活動]

10月のクッキングは、野菜とウインナーのスープ。
これを名づけて、

"元気のでるスープ"emojiemoji

なんで…?
野菜やお肉の元気がたくさん詰まっているからです!

クラスのなかで、読んでいた

食育絵本 「美味しい味のおてつだい」

のなかで日本のだしの文化や、ポトフのような
野菜やお肉の美味しさの詰まったスープについて
触れられていました。
今回のクッキングでは、このだしのでたスープ
子どもたちに味わってもらいたい!と思います。


今回の材料は、キャベツ・玉ねぎ・人参・ウィンナーです。
まずは、玉ねぎの皮をむいていきましょう!
 、

野菜を小さく切っていきますよ。
年中すずらんぐみの頃から、毎月1回積み重ねてきたクッキング。
包丁さばきも様になってきました。
とても上手です!emoji


ウィンナーは、皮に弾力があるので
ちょっとむつかしい…
でも、がんばってきりますよ。emoji
美味しいスープをすずらんぐみさんも
待っていますからね。emoji


包丁を使う時のおやくそくは…emoji

1、自分のおへそとまな板のおへそがこんにちは。
  しっかり、まな板の前に立ちましょう。

2、食材を支えるては、猫の手で、指を切らないように。

3、包丁に切った野菜がくっついた時は、
  “すべり台でシュー"と、包丁の上から下へ落としてあげましょう。

野菜も、まな板の上で安定するスティック状に
しておいてあげると、子供たちも安全に切ることができますよ。emoji


野菜が全部切れましたー!
みんなで、お鍋に入れましょう。emojiemoji



ぐつぐつ煮えてきましたよ。なんだか、いい香りがしてきました。emoji


早く味見がしたいよーと、子どもたちは待ちきれない様子です。


さあ、これがお野菜とお肉のだしがつまった
元気のでるスープ
すこしきみどりがかっていますね、
子供たちも、このスープの色の変化に
気がついたようです。


さっそく味見をしてみましょう!

「やさいのあじがする!」

「おいしいよemoji

味付けをする前の、野菜のだしの風味に
子供たちも舌づつみ。



さあ!味付けをしましょう。
塩、コンソメスープ、カレールーを少々。
子供たちも待ちきれない様子です。

先生が味付けをしながら、味見をしていると
「ずるいーーーー!!!emoji
と、連発されてしまいました。

元気のでるスープのできあがり!



出来立てだから、体も温まります。
「ふーふーemoji


みんな大満足!
おいしい おいしい クッキングでした。



(まんごーさん)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[9回]


2018年10月18日  19時47分
楽しかったね^^グランドピクニック
CATEGORY : [行事]
前日は雨でしたが、、、 グランドピクニック、秋風が心地よく
気持ちのいいお天気の中、行うことができましたemoji


みんなでバスに乗ってしゅっぱーつemojiemoji
「きょうは、なにするんだろうね~」わくわくemoji


はじめはきょうりゅうダンスをみんなで行いましたemoji

続いて、クラスのダンスemoji
すずらん組、なのはな組さんが
みんなの前に立って、元気よく踊りますemoji


すずらん組の最後のポーズ!!
さくら組が集まってかっこよく決めました>0<


毎回、他のクラスの活動を応援していたので、 
覚えて一緒に楽しむことができました!!

運動会での競技をコーナー遊びで行いましたemoji
小さいお友だちを、優しくジャンプさせてあげる年長さんemoji



電車でゴーゴー!!!
お友だちとでこぼこ道をのぼったり~emoji
いちご・もも組さんの作ったおにぎりも運んだり、、とっても楽しそうemoji



他のクラスの競技もやってみたかったお友だちも多かったので、
一緒に楽しむことができて、嬉しそうです!
 

忍者の手裏剣をなげるよ~!
しゅっ しゅっ しゅっemoji 
大蛇を倒すぞー!!! おー!!
お兄ちゃん達が、勢いよく手裏剣を投げるのを見て、しっかりまねっこする姿も!!


パンケーキ落とさないように、、、emoji
「よいしょ よいしょemoji
みんなでいっしょに運ぶとおちないね!! 


さくら組さんの組体操はじめー!!



全園児が、憧れだった組体操☆☆

大人が教えるのではなく、


子どもたち自らが、『やってみたい!!』と、いう気持ちでチャレンジしています。

子どもたちが見て学ぶ◎
これこそが、子ども達に必要なことだと思います。
 

そして、
できた時の喜びが、次へのステップにつながっていきますね!!
 

異年齢で活動する大切さが、しっかり現れています!

完成「やー!!!」
小さいお友だちもじょうず~emoji

さくら組さんになったら、もっともっとおおきい
ピラミットするんだよ~たのしみだねemojiemoji


最後は、全園児での円形リレー!!
スタートは、、、
一番小さなクラス、いちご組からスタートです!
かけっこと同じで、、
ピッ!っと、立って決まっていました☆


小さなお友だちも、バトンをしっかり握って、次のお友だちに渡していきます!


来年はぼくたちだぁぁー!!
と気合の入った、すずらん組です!
バトンをもらうドキドキが伝わる様子ですよね。


さすがさくら組!!
お友だちと気持ちを1つに繋げて、渡してきたバトンの大切さがわかります。

リレーのフォームもバッチリ決まっていました☆
これぞ!!さくら組


楽しかった活動のさいごはーお弁当タイム!!

保護者の方が作ってくれた、愛情たっぷり弁当を、
お友だちと一緒に、しっかり食べる子どもたちの姿がありました。

がんばったグラウンドでたのしく過ごすことができましたemoji
また幼稚園でものびのびと運動あそびを続けて行こうと思います!!!
グランドピクニックみんなの思い出になりましたemoji


(#082)(ジャスミン)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[9回]


2018年10月11日  21時06分
第13回運動会 開催☆
CATEGORY : [行事]
やってきました運動会!!emojiemoji
この日は秋晴れの気持ちのよいお天気の中、無事に運動会を迎えることができましたemoji



看板は、今年の万国旗と同じフルーツ柄。
ライムとオレンジのをあしらい、爽やかにさくらっこを迎えてくれました。

開会式
入場 いちご組さんにとっては、はじめての運動会emoji
もも組さんもお父さんお母さんと一緒に入場します!

なのはな組さんは今年から1人で行進がんばりますemoji


はじめのことば さくら組さんのことばで運動会開幕ですemoji
立派な挨拶でスタートすることができましたね!

うた ’’がんばれさくらっこ’’ 子どもたちの気持ちも高まって気ましたemoji
いちご、もも組さんも、お母さん、お父さんと一緒に、フリつきで歌う姿も見られていました!

体操 ’’きょうりゅうダンス’’  みんなが、大好きになったきょうりゅうダンスemoji
しっかり体を動かして、準備万端で、、、いよいよ始まります!




かけっこ
いちご、もも組からのスタートです。
ゴール側にお母さん、お父さんがいると、涙が出てしまう姿もありましたが、
両手を広げて走っていく姿は、かわいく、一生懸命さが見られていましたemoji

なのはな組
去年と違って走りっぷりも違います!
よーいどんを今かいまかと待ちきれずにいる子どもたちの姿がありました!

すずらん、さくら組
ゴールに向かって、走っていく姿は、たくましく、輝いていました。
「負けないぞ!」の気持ちがあふれていました!

いちごもも組 ダンス・ダンス・ダンス
お母さん、お父さんと一緒に踊るのを楽しみにしていた子ども達。
この日のために、親子でおうちで取り組んでいたようで、ありがとうございました。
当日は、恥ずかしい気持ちもありながらでしたが、
一緒にできた喜びは、子ども達の中でしっかり持っていたようでした。

さくら組 騎馬戦
各グループ、各家庭で、しっかり作戦を立てていたさくら組の子ども達。
お母さん、お父さんの背中の騎馬に乗りあがって、
戦闘対戦バッチリでスタートしていきましたemoji



見ていて、ハラハラしてしまう場面もあったのですが、emoji
親子の絆で!!emoji
誰も落ちることなく、全員が一生懸命の姿が見られていました!

今年も、白熱した騎馬戦を見ることができましたemojiemoji

なのはな組 GUTS!
一人ひとり手作りのポンポンを付けて、ダンスします!emoji
子どもたちは手をまっすぐ伸ばすところなど、
取り組みで気づいたことを気をつけて当日が一番かっこよく踊りましたemoji


いちごもも組 ゴーゴー列車
お部屋でも楽しんでいた列車ごっこ!この日は、大好きなお母さん、お父さんと一緒に、
列車に乗って出発していきましたemoji

待っている時から、「お山登るよー」「おにぎりやさんがね~」と言って、
保護者の方に、教えてあげる姿もありました。

ゆっくりのんびりと進んでいく列車もあったり、
抱っこしてもらって進んでいく列車もあったりで、
一緒に、列車の旅を楽しむことができましたemoji


保護者 くぐって!くぐって!フラフープ 
今年も、沢山の保護者の方が参加して下さった≪保護者競技≫
ありがとうございました!!emojiemojiemoji

お母さん、お父さんの、子どもに負けないほどの、
熱い想い!が、現れていました!

 

すずらん組 ~大蛇の巻~忍者修行
今日はお父さん、お母さんといっしょに忍者修行!
最後の大蛇には幼稚園に忍者から届いた手裏剣で戦いましたemoji


さくら組 組体操
さくら組さんにとっては最後の運動会emoji
最高学年のかっこいい姿に見ている観客席からは感動の涙でしたemojiemoji



未就園児・兄弟児 トリプルパンケーキリレー
小さいお友だち、小学生のお兄さんお姉さんのたくさん参加で、
運動会
を盛り上げてくれましたemoji


なのはな組 リトルレンジャー
宇宙の旅にしゅっぱーっつ!!!emojiemoji
レーザー光線やロボット、流れ星をジャンプしてゴールを目指しますemoji
競争負けないぞー!!!

すずらん組 友よ
’’友よ’’の歌詞の部分の振り付けかっこいいですねemoji
みんな活きいきとダンスしていましたemoji

保護者 デカバトン☆リレー
今年のリレーは一味違います! そう!デカバトンなんです!!
持ち難いにもかかわらず、競争となると熱くなり白熱した試合となりましたemoji


さくら組 円形リレー
さくら組さんのリレー、2チームで真剣勝負!!
どちらのチームも最後まで諦めず、とってもいい勝負でしたemoji
  
子どもたち以上に、ドキドキされていた保護者の方も、多かったと思います。
 

本当に、子どもたちのがんばりに、心打たれますよね。
心と、心でつないだバトンで、最後まで一生懸命の姿を今年も見せてもらえました。

子ども達の中でも、きっと大きな思い出になっていると思います。

閉会式
フォークダンス 運動会も終わりに近づいて来ましたemoji
 よくがんばったねといっぱいぎゅーっしてもらったねemoji

うた ’’園歌’’ 子どもたちが大好きな幼稚園の歌、声が響き渡りますemojiemoji
おわりのことば さくら組さんの終わりの言葉で締めくくりでしたemoji


運動会に際しまして、保護者の皆様にはいつも
あたたかくご協力いただきまして、ありがとうございます。
子どもたち、保護者の方々、職員が笑顔溢れる運動会となりましたemojiemoji

最後になりましたが、LOWEN VIETNAM空手教室の藤田先生、
アミティエスポーツクラブの山下先生、
書道教室の増田先生、清水先生。
運動会にお越しいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

(#082)(ジャスミン)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[13回]


2018年10月11日  18時08分
運動会のご参加ありがとうございました☆
CATEGORY : [お知らせ]
10月7日日曜日、晴天の中第13回運動会を無事に終えることが出来ました。

今年のスローガンは「心伝える、心繋がる運動会」でした。
さくらっこ達の楽しんでいる姿、頑張っている姿を伝え
それを受けた保護者や職員皆が繋がり、
今年も大いに盛り上がり、感動ありの楽しい運動会となりました。

未就園児のお友達、卒園児のお友達、兄弟の小学生たちも
たくさん参加してくれました。

本当にありがとうございました。
改めて、お礼申し上げます。

昨日は、今年の運動会記念Tシャツである
緑色で園庭が明るくなりました。
思わずその様子をパチリ☆



運動会前よりも、仲間との結びつきが強くなったような気がします。



明日は、グラウンドピクニック。
予行練習で通い、思い出の運動会の行われた
グラウンドにお弁当を持っていき、半日思う存分遊んできます。

雨模様の今日・・・
明日は、晴れますようにemoji

(たこ)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームペー



拍手[11回]


2018年10月10日  17時28分
10月7日(日)運動会あります!!!
CATEGORY : [お知らせ]

今年で、13回目となる運動会。今年のテーマは、、、

『心つながる、心つたえる、運動会』

当日は、
兄弟児・卒園児・未就園児のお友だちも参加できる種目もありますので、 
せひ!!遊びにきてください!!(10:30前後の時間帯になる予定です)

また、
毎年盛り上がる、保護者競技もあります!!
今年も、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。

怪我なく!!!楽しむ!!大人達の姿を、子ども達に伝えていきたいです!!


<日時> 10月7日(日) AM9:00~11:00

<住所>  NGÕ 76An DƯƠNGTây Hồ - Hà Nội

                 (Bên cạch số nhà 39 ngõ 76 đường An Dương-Tây Hồ)

<グランウド名>  TRUNG TÂM VĂN HÓA THỂ THAO TỨ LIÊN




子ども達も、最後のグランド練習も終わり、
プログラムのはじめから、さいごまで活動をしてきました。
 
いつもは早く帰園していた、いちご、もも組(最年少クラス)のお友達も、
初めて、さくら組(年長)のかっこいい<組体操>を
見せてもらって、小さな友だちも、目を輝かせ、技を真似する姿も見られていました。

すずらん組(年中)、なのはな組(年少)の、たのしそうな親子競技では、
子ども達が作った、応援グッズのマラカスで応援!!


なのはな組は、素敵なメガホンを持って、


すずらん組みは、手裏剣の腕輪を付けて、応援です!


お友だちに、元気いっぱいのエールが届いていたと思います^^


他のクラスのダンスも覚えて、一緒に踊る姿も見られています!

みんなでひとつになって、作り上げていく運動会の姿が見られていますね◎

当日は、子ども達一人ひとりが主役となって、がんばります!

子ども達の最高の笑顔と、がんばる姿を!!見てあげてください^^


最後のグランド活動の後のお弁当は、、、
なんと!!グランドで食べました◎
天気もよく、広々としたところで大好きなお弁当!


お友だちと一緒に外で食べるお弁当!!


疲れた気持ちも、吹っ飛んでいく、



愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。 


(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームペー

拍手[14回]


2018年10月05日  12時35分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>