ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#もういくつ寝ると・・・ |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
もういくつ寝ると・・・ わくわくさくらぐみ!(幼稚園でお泊り会) ホールに貼ってあるカレンダーを見て 「あと〇日でわくわくさくらぐみだね!」 「わくわくさくらぐみは、25日だね!」 などの声があがるさくらぐみさんです。 そのわくわくさくらぐみに向けての活動をいくつかお知らせします ![]() 1つめは「看板つくり」 夕食を食べる会場を【たいがーれすとらん】と名づけ、 そのレストランの看板を毎日地道に作り続けています。 色画用紙を手でちぎって、お友だちと協力しながら隙間なく貼り進めます。 はじめはダンボールの色だった看板がだんだんと色づいてきています ![]() ![]() 2つめは、 同じく【たいがーれすとらん】で使う「装飾つくり」です。 せんたくのりと絵の具を混ぜたもので トローーーっとの感触も味わいながら、手で色を塗っていきます。 とろっと絵の具をのばしてのばして・・・ とっても真剣! みんなで協力したら大きな模造紙も あっというまにタイガー色でいっぱいになりました。 ここにしましまの模様を付け、 切り抜いて「壁面装飾」をつくります。 3つめは、「模擬スイカ割り!?」です。 スイカわり係のお友達が、目隠しをしてくれ、 ぐるぐるとその場を回ったら・・・ あとは、お友達の 「こっちだよ!」 「もう少し後ろ!」 などの声を頼りに、お友達を信じて突き進み、 「せ-の」の掛け声で、棒を振り下ろします。 当日、スイカが割れて食べられるようしっかり練習していきます ![]() 4つめは「キャンプファイヤー」の準備です。 火の神様へ手紙を書き、準備はバッチリ! ギターの音にあわせて ♪もえろよもえろ の歌をうたっています。 ほかにも様々な活動を行っています。 これは、キャンプファイヤー後に行うゲーム「進化 ![]() たまご→ひよこ→にわとり ![]() とジャンケンの勝ち負けで進化したり戻ったり。 自分と同じ姿のお友達を見つけて、ジャンケンポン!! 笑顔で楽しんでいます ![]() ![]() さくらぐみみんなの力を合わせて当日までの準備や活動を通して わくわくさくら組への期待を高めていきたいと思います ![]() (もぐまる) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#幼稚園に遊びに来ませんか? |
CATEGORY : [その他] |
![]() |
|
7月12日(金)「幼稚園に遊びに来ませんか?」
という、未就園児対象のイベントを行いました。 当日は、たくさんのお友達に参加して頂き ありがとうございました。 9:30-11:00の短い時間ではありましたが かわいい笑顔に癒されました ![]() いちご・もも・なのはな組さんが泥こんこ遊びをした後だったので 園庭には大きな水たまりが・・・ 思った以上に、汚れてしまったお友達もいたかと思いますが 全身で遊んでくれた姿に、感謝です ![]() 大勢のお友達に、涙が出てしまった・・・砂場に入れなかったお友達も。 でも、束の間の幼稚園楽しんでくれたことを祈って・・・ ~イベントの様子をご紹介~ 絵本の読み聞かせもこんなに真剣に聞いてくれました。 この後は、教室を移動して製作タイム♪ 今日の製作は、涼し気な「うきわの吊るし飾り」 好きなシールで浮き輪をデコレーションして、 パーツを貼ったら出来上がり☆ さてさて、その後はお外で遊びましょう♪ あら、こんな所で水遊びしているお友達も。 良い場所、見つけたね ![]() 次の「幼稚園で遊ぼう会」は・・・ 8月は夏休みでお休みになりますので、 9月12日(木)になります。 ぜひぜひ、遊びに来てくださいね。 (たこ) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#とびばこピョーーン!! |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
さくら組のジャクパ体操教室での様子を少しお知らせします
![]() この日は、跳び箱をする日。 両足跳びで踏み切って、跳び箱をジャンプで飛び越えます。 しっかり走って、、、 ジャンプッッ ![]() 両足を揃えて跳ぶことが跳び箱の基本となります ![]() みんなしっかりジャンプできました。 お次は、横からジャンプ!! ジャンプ!!!! 踏み切る力、手の力、両足ジャンプでしっかりとべました。 跳び箱3段、4段を跳んだ後は、、、、 先生のお手本をしっかり見て、、 跳び箱の上で前転に ![]() ![]() ジャンプをして勢いをつけたら、 頭をしっかりつけて、、 おへそを見ながら、、、 ぐるんっ!!!!!!! わー!!!こわかったー。 たのしかったー!! などいろいろな感想が出て来ました。 楽しみながら運動遊びに取り組むさくら組でした ![]() (もぐまる) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#すずらん組さん★7月はなにつくったのー?! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
野菜が苦手なお友達がいるすずらん組(年中)
![]() ![]() ![]() しかし ![]() ![]() 自分達で作った野菜料理は特別でおいしく食べることができます ![]() ![]() クッキングで野菜料理2回目!! ![]() ![]() ![]() しっかりエプロンをつけて、準備オッケー ![]() 「ちょっとてつだってー!!」と言って、友達同士でお手伝いする姿もありました ![]() 1 ![]() 今回は、保育者の包丁の使い方を見てもらうために、見本となって、みんなで見ました。 「ねこのて~ ![]() 次はみんなもやってみようねー ![]() 2 ![]() いよいよ子ども達の本番です ![]() 事前に一枚一枚洗って、ちぎりやすくしてあったきゃべつを、1人ずつちぎっていきました。 はじめは、大きくちぎっていた子ども達でしたが、 食べやすい大きさが良いねーと話していると、、、、 「これくらい ![]() ちょうど良いサイズを上手にちぎっていきました。 3 ![]() まずは、ちぎったキャベツを入れていきます。 こぼれないようにゆっくり、、ゆっくり、、 最後はダイナミックにドサー!とこぼれることなくできました ![]() かつお節を入れて、、、 誰もつまみくいなしですばらしい ![]() ![]() ベーコンを入れて、、 まな板は先生がお手伝いしましたが、「なんかこぼれそー」と言っていましたが、 これも再び、ダイナミックに入れていきます ![]() 最後に、水を入れてふたをして、暖めていきます 「もうできるの?!」と言っていましたが、、 はい!!!あっという間に出来上がってしまいます ![]() グツグツなっていくの見て、 「なんかいいにおいするー ![]() ^^:マスクしていて表情が分かりにくいですが。。。 4 ![]() 「おいしくなーれ!おいしくあーれ」と言って、最後の仕上げです。 1人ずつが混ぜて、それを後ろから気になってみている子ども達 ![]() ![]() ![]() すごいかわいい光景に、思わず微笑ましく思いました ![]() ![]() 美味しそうなにおいが部屋中に広がって、 「なんだか食べてみたいねー」と、、、そーだね!! ちょっと、ぱくり ![]() ![]() 給食の時間に、自分達でお皿に入れて、 いつもは野菜少なめに入れるお友達も、今回はしっかりお皿に入れていました ![]() さくら組(年長)さんにもおすそ分けをして、食べてもらいました ![]() 「これ!すっごーーーいおいしいよー ![]() ![]() ごきげんだったすずらん組でした ![]() ![]() 自分達で作った料理は、やっぱり格別で、愛情たっぷりでおいしく食べました ![]() 簡単で美味しく食べられるので、ぜひお家で作ってみてください ![]() 次は2学期の9月です ![]() #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#たなばた会 |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
7月5日金曜日、さくらHoa Anh Dao幼稚園では、 少し早めの七夕会を行いました。 七夕会では、各クラスひとつずつ出し物を考えて発表をしました。
一番はじめはすずらん組で「すずらんサーカス団」 運動遊びを取り入れて、技を見せた後のポーズもかっこよかったです ![]() 観ている子どもたちも真剣な眼差しで、応援しながら観ていました!
次はなのはな組で「おおきなかぶ」 ちょっと緊張しつつも、みんなで声を合わせて歌いました。 いちご組もも組は「みんなでイェイイェイ」 毎日お面をつけて歌うのを楽しんできた子どもたち。 そしてさくら組の「とんとんとんとんひげじいさん」 けんばんハーモニカでの演奏はみんなの音が重なって綺麗でした❗️
後半は鍵盤グループと手遊びグループに分かれました。 手遊びは、 ![]() そのあとは…職員による七夕の劇 織姫と彦星のやりとりに大笑いの子どもたちでした
最後はみんなで盆踊り。曲は「ホームラン音頭」 小さい子たちの手を取って、一緒に踊ってあげる子もいましたよ!
心が満たされた後は…。 「きらきらかがやくたなばたランチ」をみんなで食べました!! 今日のメニューは、天の川そうめん! そうめんの上の星型をしたにんじん、ハム、たまごに大喜びの子どもたちでした(^^) 心もお腹も満たされ、お昼寝ではぐっすり眠っていました。 今月のお楽しみ会もみんなでたくさん笑い、 みんなの素敵な願い事も叶いますように (りんご) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |