ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#グラウンドピクニック |
CATEGORY : [季節の行事] |
![]() |
|
10月10日木曜日は、グラウンドピクニックでした! まずは2チームに分かれてみんなで帽子取り 悔し涙を流すお友だちもいましたが、賑やかに3回戦行いました!
次は異年齢でペアになり、コーナーを回りました。
さくら組の組体操に憧れていた子どもたち!
最後はみんなで2チーム対抗リレー\( ˆoˆ )/ 小さいお友だちもお兄ちゃんたちの走る姿を見てしっかり走っていました!! 帰ってからはみんなでホールでお弁当♪ 「笑顔でチャレンジ!」頑張ってきた広いグラウンドで |
|
![]() |
|
#第14回運動会 |
CATEGORY : [季節の行事] |
![]() |
|
今年も天気にも恵まれて、
第14回 さくらHOA ANH DAO幼稚園 運動会を開催することができました。 暑い中ではありましたが、全園児、保護者の方々と共に、素晴らしい日になりました。 子ども達の元気な声が、ハノイ中に広がっていたと思います!! 毎年、万国旗も各クラスで技法を変えて手作りで作っています。 今年は、手形を木に見立てて『みんなでがんばる木』を、作りました。 いろいろな木が出来上がり、子ども達の頑張る姿を応援してくれていました。 当日は、いつもよりやる気全開で、キラキラ輝く姿がたくさんありました。 涙してしまう小さなクラスのお友達もいたり、 みんなでがんばろうね!と、気合を入れ合ったり、励ましあったり、 どのクラスも、元気いっぱいのさくらっこ達でした。 毎年のさくら組(年長)の組体操は、とても素晴らしい姿を見せてくれました。 暑い中でも、手足が痛くても、 クラスのお友達を信じ、みんなで心をひとつにして取り組んだ組体操!! また、最後のさくら組リレーでは、 誰一人と手を抜くことなく、諦めないでチームの仲間を信じて走りぬく姿がありました。 勝敗がある取り組みは、負けてしまうチームも出てきてしまいますが、 悔しい気持ちは、これからの成長に必ず繋がっていくと思います。 今年も、保護者競技に、未就園児、兄弟競技もありました。 トラブルもありつつでしたが、 大人の一生懸命に頑張る姿や、笑みこぼれる姿もあり、 本当にみんなで作り上げた運動会になりました。 今回の運動会、『笑顔でチャレンジ!やってみよう』をテーマに、 さくらっこ全員が、また1つ大きくなったと思います。 最後に、保護者の方々や兄弟児たちが自主的にごみ拾いを手伝いしてくださいました。 この姿には、職員一同感激しました。 幼稚園の、いやいや日本の誇りです ![]() 本当にありがとうございました。 保護者の方々の協力で、子ども達が笑顔で怪我無く、 運動会を開催することが出来ました。 これからも、さくらっこのきらきら輝く笑顔を、 保護者の方々と一緒に見守り、成長していく姿を楽しみにしていきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いします。 #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#運動会★開催します |
CATEGORY : [お知らせ] |
![]() |
|
第14回運動会
<日時>10月6日(日) 9:00~11:30 <住所> Số 15A – Hồng Hà – Phúc Xá – Ba Đình- Hà Nội <グランウド名> Sân bóng đá Phúc Xá 『笑顔でチャレンジ!やってみよう』です。 今年も、卒園児、兄弟児、未就園児の参加できる種目もありますので、 是非遊びに来てください ![]() 今年も燃える、、、保護者競技もあります! 大人の真剣なチャレンジしていく姿も楽しみにしています ![]() さて、さくらっこ達は お母さん、お父さんと一緒にグランドに来れることを楽しみにしています ![]() 今までは、お兄ちゃん達にお手伝いしてもらって、 活動してきました ![]() 上のクラスのお友達も、はりきって一緒に楽しむことができました。 毎回、笑顔と笑い声がグランドに響きわたっていました ![]() 先生たちも、、頑張りました ![]() ![]() もちろん!! 真剣な表情や、頑張る気持ちが溢れていました。 さくら組(年長)の、取り組みは毎年ながら、、、 大人のほうが気持ちが熱くなってしまい、感情が溢れ、すでに涙腺が… なんて姿もたくさんあります ![]() ![]() 一人ひとりのチャレンジする姿、できた喜びの表情、 保護者の方に見てもらって、恥ずかしい嬉しい気持ち、、、 いろいろな気持ちで、当日!!全員で頑張りたいとおもいます ![]() 素晴らしい運動会にしていきたいと思いますで、 どうぞ!!!おうちでも、愛情たっぷりのエールをよろしくお願いします ![]() #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#もうすぐ運動会です! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
運動会まで、あと一週間に迫って来ました。
子どもたちも、このハノイの暑さに負けない、元気パワーで取り組んでいます。 グランド練習も、3回目が終わり、子ども達のやる気も毎回パワーアップしています! 小さなお友達も、グランドを楽しみに登園し、 お兄ちゃん、お姉ちゃん達にお手伝いしてもらいながら、たのしく取り組んでいます。 さくらっこの良さでもあり、異年齢の活動を通し、 小さなお友だちと一緒に取り組み、憧れの気持ちを持って活動に参加し、 思いやる気持ちが育っています。 この運動会を通して、 お兄ちゃん、お姉ちゃん達の姿を見て、小さなクラスのお友達も、 さらに大きく成長していると思います! さくらっこ、みんなで大きく成長している姿を楽しみにしていてください。 今年も、未就園児のお友達も参加できる活動も予定しています。 後日、詳細をお知らせしますので、ぜひ!ご参加下さい◎ #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#きらきらひかるあせ♪なのはなぐみ |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
グランド練習も始まり、運動会への気持ちも、ますます高くなってきています。 なのはな組(年少)は、 ダンス、かけっこ、親子競技(運動あそび)に参加します。 すぐにダンスの曲も覚えて、曲を流すと自然に体が動いていました。 「今日もダンスするかなー?!」と言って、大好きな活動のひとつになりました。 かわいい姿や、一生懸命の姿を、見せてくれています。 小さなクラスのダンスは、親子でダンスをするので、 一緒に他のクラスのダンスもたのしんでいます! 外が雨の日には、広いホールでかけっこの活動も取り組んでいます。 思いっきり走り、体を使って過ごせる事! 子ども達にとって、大切なことですよね!! なかなか、ハノイではできないことを、 幼稚園でしっかり取り組むことができています! がんばる姿や、笑顔が、きらきらと輝いています。 親子競技の運動遊び! さぁー、、これはどんなことをしているのでしょうか?! そして、遠くに見えるものは、、なんでしょうか?! どんな取り組みをするのか、お楽しみに!! 応援グッズも作りました。 「がんばれ~!!」と、元気いっぱいの声が届くように、 【メガホン】を作りました。ストロー通しに、折り紙をはさみで切り糊で貼って、 簡単に出来上がり、さっそく、さくら組のリレーを応援しました。 子ども達の声が広がり、さくらぐみの勢いが増していました。 写真でも伝わる白熱した、戦いがありました!! どのクラスも、運動会に向けてたのしく取り組んでいます。 まだまだ、ハノイは暑く、キラキラと汗が輝いていますが、 元気よく心も体も成長している姿をたのしみにしていてください! #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |