わくわくさくら組~1日目~
CATEGORY : [行事]

どんなことをしたいか、どんなわくわくさくら組にしたいかなど、話合いを重ね、みんなで意見を出し合い準備を進めてきました!

今年度のテーマは<たのしい!うれしい!にこにこ!~みんなでわくわくさくらぐみ~>

みんなで準備し、みんなで楽しみます!!

 

いつもとは違うお昼からの登園!

ドキドキわくわくしながら登園してきました!!

「行ってきま~す!!」楽しそうな子ども。不安そうな子ども。

それぞれの思いで、年長さくら組だけのお楽しみ一大イベントのスタートです!!

 

まずは、2日間どんなお楽しみがあるのかのお話を聞いて~

初めのお楽しみ!!
<水族館>へしゅっぱーつ!!!

 サメやペンギンを見つけて大喜びemoji

 

 お魚を見つけてしおりにシールを貼っていきます。

 お魚トンネルでハイチーズemoji

たくさんお魚emojiを見て大興奮してバスで園に戻ってきました~
たくさん遊んで...「お腹空いた~」
到着した園では、夜ご飯の準備が出来ていました~

 

夜ご飯は、子どもたちからのリクエスト
<メイン➡カレーライスemojiとカレーうどん・唐揚げ・ポテト>
<サラダコーナー➡レタス・ミニトマト・たまご・ブロッコリー>
<デザート➡マンゴー・ぶどう>

 交代でエプロンを付けお店屋さんになり、お友だちや先生たちの注文に応えてくれます!

「カレーライスどうぞ!!」

「何個入れますか?」

給食の先生や事務の先生、警備さんも一緒に「おいしいね~」みんなニコニコですemoji


 たくさんお代わりして~お腹パンパン(笑)
「ごちそうさまです♡」

 

外が暗くなってきました~さぁ!次のお楽しみは...

 <夜の園内探検~7不思議を探そう~>
1週間前より、お昼寝前に園長先生から幼稚園の7不思議について話を聞いてきました。


少し怖い7不思議「え~!全然怖くないし~!」と強がっていた子どもたちも、
いつもとは違う夜の暗―い幼稚園にドッキドキ

 

3つのチームに分かれスタート!
各場所に隠された7不思議がかいてあるカードを見つけに行きます!

カードには、7不思議の場所のヒントと次のカードのある場所のヒントが書いてあります。

暗い中、各チームに1つの懐中電灯の明かりで進みますemoji


 4階の住人に<ちからをあわせてがんばったね>のご褒美をもらいました!

ご褒美は...かき氷!emoji
変な汗をびっしょりかいた後には、最高のご褒美ですemoji

 綺麗なお月さまも見ることが出来ました

お友だちと入るお風呂最高~~~emoji

 歯みがきもしっかりして...

 1日目最後のお楽しみは...
ベトナム人先生たちからのプレゼント
<光と影のお楽しみ>

 興奮と家族と離れて眠る夜...
寂しさで眠れるかなと心配でしたが、あくびをしなら布団に入り、
22時にはみんなコテッと眠りにつきましたemoji


きっと、夢の中でもみんなと一緒emoji

 

 

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

※INSTAGRAMでも日々の様子が見られますので、そちらもご覧ください!

#0120

 

 

 

拍手[0回]


2024年07月22日  14時03分
2024年度 進級・入園お祝い会
CATEGORY : [行事]
2024年度進級・入園お祝い会が、6月2日に行われました。

さくらHOA ANH DAO幼稚園の進級、入園のお祝いを6月にする理由として、
園生活に少しでも慣れたさくらっこみんなの姿を、
保護者の方々に見て頂き、安心してもらえたらと思い、この日にしています。


まずは、手遊び『ミックスジュース』をしました。手遊びを楽しみ、笑顔が見られ、
リラックスして各クラスの発表をスタートすることができました★



《年中クラスすずらん組、~朝の歌♪むすんでひらいて♪~》
トップバッターで発表した子どもたち。
元気にみんなの前で歌ったり表現をしたりして発表することができました♪


《年少クラスなのはな組~バナナくん体操~》
ドキドキしながらも、少しずつ慣れてきて、
曲に合わせて体を動かし楽しんでいました♪


《最年少クラスいちご・もも組~お返事♪手遊び、3びきのこぶた~》
全員が、前に出て発表することが出来ました!
日々幼稚園で楽しんでいる子どもたちの姿を、保護者の方に見てもらえたことで、
安心していただけたのではないかと思います。

これから、どんな成長を見せてくれるのか、たのしみですね★


《年長クラスさくら組~年間行事、どんなさくらぐみになりたいか、幼稚園の楽しみなこと~》
どんなさくらぐみになりたいかや幼稚園の楽しみなことを考え、一人ひとりが自分の言葉で
堂々と発表することが出来ました。

初めての発表でしたが、自分の名前や思っていることをしっかり言えて、
さすが!!さくらぐみさん!でした!!
幼稚園生活最後の一年になる子どもたち、
いろんな経験を積み重ねて、最後は「たのしかった!」と、思える一年に
なるといいな思います★


発表後には、メダルのプレゼント!!
子どもたちの喜びが、たくさ~ん伝わってきました★






最後は全クラスで園歌を歌いました♪
さくらっこたちの元気な歌声がホールに響き渡りました♪

最後までとっても楽しい雰囲気で、会を終えることが出来ました。

今年度、初めての大きな行事でしたが、さくらっこの良さ、幼稚園の良さを、
見て感じてもらえたと思います。
これからの成長もしっかり見守っていきたいと思います。

保護者の方の、ご協力もありがとうございました!



※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!!

(#1863)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

 

拍手[2回]


2024年06月04日  16時10分
令和5年度卒園式
CATEGORY : [行事]
3月17日(日)に、令和5年度の卒園式を行いました。



アオザイやジャケットで登園し、ウキウキしながらも少し照れている様子でした。



今年度、当日参加の卒園児は5名でした。

楽しみにしていた卒園式が始まり、いざ入場!緊張しながらも、笑みが見られ、
うれしさが感じられました。
修了証書授与、今までで1番かっこよく受け取れました。



その後の一言は自分たちで何を言いたいか、そしてその理由も考え発表しました。
行きたい国というところが、海外で生活しているからこその発想ですね!

お別れの言葉 堂々と言えました!
歌『ドキドキドン!一年生』 元気いっぱいの声がホールに響きました♪



歌『よろこびのうた』 お母さん先生たちとかけ合いで歌い、歌声が心にじーんと響き
感情がこみ上げてきました。
最後には、子どもたちからの心のこもった手紙を読んで渡しました。



その後!親子でハグする姿に心があたたまりました❤️
4月から小学校!元気いっぱい!やりたいこと好きなことを見つけて、楽しんでいってね✨
また幼稚園に遊びに来てね!待ってるよ!

最後に、保護者の方から、お礼の会をしていただき、
子どもたちからのメッセージがついた素敵なプレゼント♡ありがとうございました。
元気いっぱいの子どもたちの笑顔忘れません(o^―^o)

ご卒園、おめでとう✨✨


※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!!

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

#082 #
1863

拍手[3回]


2024年03月19日  11時42分
わくわくさくらぐみ ~2日目~
CATEGORY : [行事]

ぐっすり眠ることが出来た子ども達☺



目をこすりながら、ちょっぴり眠そうにしていましたが、


「おはようございます!」と、元気に起きてきました。

【朝の体操】
大好きなパイナップル体操をして、しっかりと体を動かし、目が覚めました!


体操が終わると、パイナップルシールをもらえ、しおりに貼ってニコニコ笑顔でした!


【朝ごはん】
朝ごはんの席は、くじ引きで決めました!


おにぎり、サンドイッチ、スープ、たこさんウインナー、ブロッコリー、
バナナ、ヨーグルト、いろいろあって迷っちゃう!


朝からモリモリ食べて、2日目の元気パワーを充電できました!



【すいか割り】
「すいかを割って食べるぞ~!」と、意欲マンマンの子ども達。

係の人に目隠しをしてもらい、棒を持って5回ぐるぐる回って、いよいよスタート!
「こっち!こっち!」「右~!」「左~!」「もう少し前~!」など言葉を掛けたり、


パチパチ手を叩いたりして、すいかの場所を教えてあげています!
「パン!」「バシッ!」と、棒がすいかに当たると、みんなで大喜び!


みんなの力で割ったすいかを、「いただきま~す!」
甘くておいしいすいかでした!!(^^)!



【絵日記】
わくわくさくらぐみを振り返りながら、楽しかったことを絵や文章にしました。
「絵から描こうかな~?」「字から書こうかな~?」


楽しかったことが、頭の中にどんどん浮かんでくるようで、
クレヨンや鉛筆の手がどんどん進みます♪



絵日記を描いている子ども達の表情が満足感いっぱいでした♪

【帰りの会】
わくわくさくらぐみで何が一番楽しかったか、一人ひとりに聞いてみると、、、
満面の笑みで、楽しかったことを話してくれました♪

お家の人が迎えに来ると、喜びと安心の表情の子ども達でした♪

みんなで作り上げてきたわくわくさくらぐみ♪
たくさんの楽しい思い出ができたね♪



1863
※インタグラムでも幼稚園の様子をご覧いただけます。

ベトナム・ハノイ初の日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園 HP

拍手[3回]


2023年07月22日  08時52分
わくわくさくらぐみ~1日目~
CATEGORY : [行事]
子ども達がどんなことをしたいのか考え、準備を進めてきたさくら組の子ども達。

いよいよ、待ちに待ったわくわくさくら組がスタートしました!!!

「こんにちは~!!」と元気いっぱい登園してきた子ども達。
みんなで作ったてるてる坊主の願いも叶い、見事な晴天に喜びです☀
 
お母さんとも、しばしお別れです☺



【レクリエーション】
まずはみんなで、当日に向けて準備してきたことを振り返ったり、
2日の予定をしおりを見ながら確認していきました♪


「わ~楽しみ♪」「いぇーい!!!」とわくわくが止まらない様子♪


【クッキング】
次は子ども達の希望で、夜ごはんで食べるカレー作りをしました!
半ゆでのじゃがいもの皮を剥いたり、

包丁で野菜を切ったりと、

1つ1つの工程を楽しみながら行っています。
 
野菜を煮込んだ後、味見もしました!

「あまーい!」「美味しい♪」と、思わず笑顔になる子ども達でした☺
夜ごはんで食べるのを楽しみにしています☺


【夏祭り】
「“お化け夏祭り”にしよう!」という子ども達の思いが詰まった夏祭りになりました。
ボーリング・水鉄砲射的の的・看板などすべて子ども達の手作りです☺
  
スタンプラリーをしながら楽しむことが出来ました!
スタンプが全部揃ったらメダルがもらえます♪

お化け屋敷も、どの子も頑張っていくことが出来ました!!

あら?おばけが降参して立ちぼうけのお友だち(笑)

おばけからパイナップルスティック券ももらえましたよ♪

お祭りの最後は、手作りのおばけお神輿を担いで園庭を練り歩きました。
みんなで力を合わせて、「わっしょい!わっしょい!」と元気な掛け声が園庭に響きたりましたよ!


また♪盆踊り~お化けの花火音頭~♪も輪になって踊りました。


【夜ごはん】
クッキングで作ったカレーを食べます☺
子ども達の希望で空港の中をイメージした雰囲気のなかで食べることに(^^)/

夕ごはん係のお友だちが搭乗券を配ってくれました☺

ランチョンマットも天井に飛んでいる飛行機も子ども達の手作りです!

さくら組さんや、幼稚園のスタッフみんなで特別な雰囲気の中で食べることが出来ました。


【キャンプファイヤー】
火の神様にお手紙を書いていた子ども達。
「火の神様に会いたいから雨降らないで~!!」と言っているお友だちもいましたが、その願いが届いたのか、今日は星が見られるほど快晴でした☀

目をつぶりながら1日を振り返っていると、幻想的な音楽が流れ始め…
ゆっくり目を開けると、子ども達の前に火の神様が・・!!!

わ~!と子ども達の目もキラキラ✨

キャンプファイヤー係さんのたいまつに火が灯りました!
 
そのあとは、火の神様に質問をしたり、お歌のプレゼントもしました☺

また、さくら組と職員皆でレクリエーションもして、陽が沈んだ幼稚園でも
楽しく遊び、楽しむことが出来ました!
最後に花火もできました☺


【お風呂】
「初めてこんなたくさんで入った!」ととても嬉しそう(^^)/
笑顔も光っていましたよ♪


【光と影のお楽しみ】
「映画館みたい…!」と目を輝かせながら、光と影のお楽しみを見ていた子ども達☺
自然と手拍子も始まりました♪

巨大な人影が・・!!(笑)

どんな楽しいことが繰り広げられていたのかは、子ども達に聞いてみてくださいね…♪

【おやすみなさい…☾】
どの子もニコニコ笑顔!
もうすぐ9時になるので、1日目はこれでおしまい。
おやすみなさい…☆彡


(♪)
※インタグラムでも幼稚園の様子をご覧いただけます。

ベトナム・ハノイ初の日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園 HP

拍手[4回]


2023年07月21日  18時19分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>