ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#2月お楽しみ会☆スペシャルデー♪①スペシャルゲスト編 |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
毎月子どもたちが楽しみにしているお楽しみ会!
2月のお楽しみ会は、「スペシャルデー」 ![]() ![]() スペシャルデーは何をするのかな?とわくわくしていた子どもたち。。。 ![]() 招待状のヒントから必死に考える子どもたち、、、 ![]() 2月は節分があるから、スペシャルゲストはオニかなぁ?! ![]() ![]() ![]() ![]() すずらんさくら組さんは、その隣に貼ってあったケーキのシールに気が付き、でも1つは小さな丸だからケーキじゃないよね、、、 ![]() ![]() そして迎えた当日、2月はどんな行事があったかな?「テト!節分!バレンタインデーも!」と答えが出てきました。 ![]() でもみんなはなんだかそわそわ。。。 ![]() そこで改めてみんなに聞いてみると、一晩考えてきた様子の子どもたち ![]() 自分だけの「おちゃ」を作る!「きしゃ」「ローソク」「ケーキ」「カフェ」「パフェ」と色々な答えが。。。 正解は、、、まだお預け! さて、もうひとつの気になるスペシャルゲストは誰でしょう?? ![]() ![]() 子ども達の中では(なぜか)ダントツの『PPAP』予想! ![]() 壁面に貼られた「はさみ」の絵を見て、「はさみが来るの?!」「髪の毛を切る人じゃない?!」と盛り上がりながら外へ、、、みんなで声をそろえて『はさみさーん!』と呼んで出てきたのは。。。。 大道芸人の ![]() ![]() これから何が始まるんだろうとわくわくドキドキのさくらっこたち ![]() 軽快なメロディに乗せ、まずはバルーンアートから ![]() 風船がスーッと膨らむたびに『ぉおおおお! ![]() すぐに子どもたちは、鋏さんの世界に引き込まれます。 流れるように風船が組み合わされ、あっという間に作品の完成! ![]() 各クラスに一つずつ作品をいただき子どもたちも大喜び♪ バルーンアートだけではなく、大道芸を見せてもらったり (初めて見るお友達が多く、磁石でくっついてる!マジックだ!と大興奮でした ![]() 風船を持つお手伝いをして、子どもたちも参加! 最後はみんなで集合写真を撮って頂きました ![]() 一人ずつおみやげをもらい子どもたちにとって『スペシャル』な一日になりました ![]() 鋏さん、素敵なお時間をどうもありがとうございました。 鋏さんが帰ったあとも子どもたちは鋏さんの話題でもちきり! お休みを挟み二日たっても、鋏さんからもらった風船を見て話している子どもたちでした ![]() さてさて、お楽しみ会の帰りの園庭は。。。 ![]() 本当に嬉しそうな子どもたちでした。 ![]() その②へつづく。。。 (ぁゅみ) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |