ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#わくわくさくらぐみ☆年長組お泊り会☆1日目 |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
待ちに待ったお泊り会!『わくわくさくらぐみ』がありました。
この日のために、たくさんの準備をしてきたさくらっこたち! 自分達で考えたテーマ『みんなでたのしいさくらっこ!かっこよくやさしいおにいさんおねえさんになろう!』を胸に、みんなでどんなわくわくさくらぐみにしたいかな?と考えてきました。 子ども達が話し合い、自分達で内容を決めた『わくわくさくらぐみ』。 楽しいことが盛り沢山、思い出いっぱいの二日間の様子をお送りしたいと思います☆ ☆登園☆ ワクワクした気持ちとちょっぴりのドキドキを持って元気いっぱい登園した子どもたち、先生達が一人ひとり体調チェックをします。 『いってらっしゃい!』 笑顔で送り出して頂きありがとうございました。 ☆オリエンテーション☆ 大きな日程表を見ながら、二日間の説明を聞きます。 『みんながいるから大丈夫、みんなでいるとたのしいね』 『今日はたくさんの先生達がみんなのお母さんだからね』というと『キャー』と子どもたち ![]() ![]() ☆クッキング☆ 『スペシャルパンケーキ』を作りました。 卵を割って、 粉をまぜて、、、 『さいごはみんなでまぜようよ!』と言う声が。。。そうです!『みんなで』が大切 ![]() ひとりずつ生地をフライパンへ流し、ひっくり返して出来上がり ![]() デコレーションが楽しみです♪ ☆ゲーム大会~さくらカップ~☆ 子どもたちが楽しみにしていたゲーム大会! 3つのチームに分かれて対抗戦です。 まずはみんなが大好きなストップゲームから!音楽が止まると子どもも止まります。 ホールの中はシーンと静まり返り、なんともおもしろい光景、、、 反射神経の早い子どもたち、なかなかアウトになる子がいません ![]() 最後まで残った子のチームに点数が入りました。 今日はチーム対抗戦!第二回はグループのお友達と手をつないで対決です! 次のゲームは、ふうせんリレー! うちわを使って、ふうせんをゴールにシュート!! 思うようにいかないふうせんと格闘しながらも力を合わせて1位を目指しました ![]() 魚釣り チームで作戦会議をしてよーいドン!お魚の裏にはそれぞれポイントが付いています! 大物目指して頑張ります ![]() さてさて、3つのゲームが終わり中間発表に盛り上がる子どもたち ![]() しかしここで、先生から重大発表。。。 ![]() 一発逆転の最後のゲームは。。。 『おばけやしき』!! ![]() ![]() 『えぇー!!』と怖がる姿を予想していましたが、、、意外と肝の据わっていた子どもたち ![]() 『やっつけてやる!』と意気込んでいたのは、お友達も一緒という安心感からかもしれませんね。 勇気の出る光ブレスレットを付けて一グループごとに挑戦です! 意気揚々としてドアを開けようとしたとたん、、、!!中から、 『ドンドンドンドン!!』 という音が、、、一気に怖くなり尻込みする子どもたち。 さっきの気合はドコへやら、涙が伝染し、抱っこで入室、、、 真っ暗な部屋に、不気味な音楽、、、懐中電灯を持って、隠された得点を探しながら進みます。 少しずつ慣れてきた頃現れたのは、、、、 お、お、おばけーーーーーーー!! 自分に言い聞かせるかのように『やさしいおばけ、やさしいおばけ』と繰り返す子、 目をぎゅーっと瞑って『もういない?』と言う子。 それでも逃げ出さずみんなでゴールすることができました! (なんとこのおばけの背中には『10点』が!しっかりゲットしていました) あんなに泣いていた子達も出口の扉を開けると、涙が嘘のようにすっきりとした表情 ![]() どこか達成感のようなものがあったようです。 そしてさくらカップの結果発表! 段にのぼり一人ずつメダルをもらいました 盛り沢山のゲーム大会、楽しかったね ![]() ☆ながしそうめん&ヨーヨーつり☆ 園庭に現れた流しそうめんに大興奮の子どもたち ![]() わくわくさくらぐみでしたいことを聞いたとき、すぐに出てきた『ながしそうめん』! 今回はトマトもコロコロ、、、 ![]() 上手にすくって、『おいしい!』と園庭に、笑顔と笑い声があふれました ![]() (なんとこの大きな竹は幼稚園の門のところに生えていたものなんです! 大家さんの了承を得て、1本切らせていただきました!) ヨーヨーつりもたのしみました! ☆夕食☆ お待ちかねの夕食です! もちろんメニューも子どもたちが話し合って決めました ![]() テーブルにはお花やキャンドルが並び、まるでレストランのよう ![]() 係の子がメニューを発表して頂きますのごあいさつ♪ デザートは、、、お楽しみの『スペシャルパンケーキ』 ![]() たくさんのフルーツやクリームをトッピングして自分だけのオリジナルパンケーキを かわいくデコレーション ![]() ご満悦の子どもたちでした ![]() ☆キャンプファイヤー☆ 『インディアンさんくるかな?』と当日そわそわしていたこどもたち。 連日のスコールのような雨を心配していましたが、、、 この日は雨の心配もなく予定通り外でキャンプファイヤーを行うことができました ![]() 自分達で作ったインディアンハットをかぶり、暗くなった外へ。 目をつむって、インディアンのことを思い出していると、、、 音楽と共にインディアンさんの登場 『本物のインディアンさんだ!』と驚く子どもたち 係の子はインディアンさんからたいまつに火をもらい、 いがたに点火!キャンプファイヤーの始まりです ![]() 『マイムマイムマイム』『みんなでわっはっは』『おどるポンポコリン』のダンスをみんなで楽しみました ![]() 夢のような不思議な時間を過ごし、インディアンさんとはお別れ、、、 そのとき子どもが『あ!流れ星!』と、みんなで夜空を眺め、しばし夜空観賞、、、 ![]() ハノイで初めて星を見た!と喜ぶ声もありました。 (流れ星は飛行機でしたが子どもたちにとっては素敵な思い出となりました ![]() さくらっこたちの願いが詰まった短冊を燃やして 花火を楽しんで入室しました ![]() 幻想的な時間を皆で過ごすことができました ![]() ☆お風呂タイム☆ 男の子と女の子に分かれて温かい湯船につかり、一日の疲れと汗を洗い流してスッキリ ![]() キャッキャ言いながら洗いっこをして特別な時間を過ごしました ![]() ☆光と影のお楽しみ☆ ホールが劇場に大変身 ![]() ベトナム人の先生達が、この日のために毎夕練習してくれていました。 演目が始まり、一緒に歌を口ずさんだり、自然と体が揺れる子どもたち ![]() 心も落ち着きぐっすり眠れそう ![]() ☆就寝☆ おやすみなさい!とってもよく頑張った1日だったね! いい夢見てね (2日目につづく) (ぁゅみ) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |