ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#ぼ~や~よいこだ♪ |
CATEGORY : [園内活動] |
きっと、さくらっこの保護者の方々、お祖父様お祖母様には
「ぼーやーよいこだ ねんねしなぁー」の歌詞を聴くと すぐに浮かんでくるのではないでしょうか? そう、あのTVアニメ番組。 「日本昔話」です。 1975年に開始した番組で、 私も幼い頃、唯一見せてもらえたのがこの番組だったと 記憶しております。 その「日本昔話セット」を数年前に、当園に寄付してくださった方がいらっしゃいました。 (ありがとうございました) VHSテープのため、テレビで見るには大勢の園児が見るのには 少し小さいし・・・と、色々頭を悩ませながら 倉庫に大切に保管しておりましたが、 この度、プロジェクターを使ってスクリーンで見ればよい! 事にひらめき、月に1度「映画会」を開くことにしました。 早速、チラシなどを作ってさくらっこに宣伝。 昔話は、言い回しが少し難しかったりするので 今回は、年少、年中、年長の3クラス対象で行ってみました。 数日前から、「映画はいつー?」と声かけてくれたり チラシの絵を見て「あー!!これおうちのDVDにある」 と言ってくれたお友だち。 それぞれに、楽しみにしてくれていたようです。 映画館入場時に、スタンプを押してもらいます。 押してもらったら、自分の席に座ります。 さて、全員が着席したらいよいよ「さくら映画館のはじまり、はじまりー」 「みんな、チケット持っていますか?」の問いに、 立ち上がって見せてくれます。 なのはな組さんのお友だち、水着姿です。 映画後、今年度初めてのプールだったので ちょっと、こんな格好で鑑賞してしまいました。 お部屋が暗くなって、映画スタート。 みんな、真剣に見入っていますね。 昔話は、「おかあぁ」「へをこいた」「いろりばた」「いねがのびて」「たびびと」 等、あまり普段使わない言葉がたくさん出てきます。 「なんて言っているの?」というお友だちもいましたが こういう経験も大切です。 デジタル社会の現代。 子供達の生活の中でも、テレビだけでなく、親のタブレットやスマートフォン を使って様々な映像を見たり、ゲームをしたりする機会が増えています。 ですから、幼稚園ではなるべくそういった物を使わないでいきたいという思いがありますが 昔話の継承も大切なこと。 読み聞かせや絵本、紙芝居を使っても行っていますが 想像も出来ない昔の衣服や家、食べ物、風景など。 せっかく頂いた貴重な教材があるのであれば 1ヶ月に1度くらいは、お楽しみで映画を見るのも良いな。 それも、勉強。 という思いで、第1回目をやってみました。 みんなの真剣に、時に笑いながら、映画に釘付けになる姿に 少しずつ、色々な言葉の言い回しがあることや 昔のこと、日本のこと知っていければなと思っています。 集中力の切れてしまうお友達もいましたが、 毎回の積み重ねで、少しずつ楽しさを知ってもらえたらなと思います。 さて、7月はいつにしましょうかね??? (たこ) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |