ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#すずらん組★七夕製作 |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
今、クラスでは、
「さ~さ~の~は♪さ~らさら~」と、元気に歌う声が広がっています。 もうじき7月の行事 ![]() ![]() すずらん組(年中)でも、 ![]() ![]() ![]() すずらん組は、壁飾りを作りました ![]() 織姫と彦星の服は、千代紙で折っていきました。 少し難しかった様ですが、丁寧にゆっくりと折ると、 「1つできたらもうわかったー!!」と言って、 次には自信をもって折る姿もありました ![]() できるようになって、嬉しい表情が輝いています ![]() ![]() ![]() 顔は、事前に丸を描いてあった画用紙をはさみで切っていきました ![]() ![]() はさみの使い方も上手になり、真剣な表情がかっこいいですね ![]() いつもは、賑やかで元気いっぱいのクラスですが、、、 このときは、、、しーん、、、 「なんか静かだね」と、子ども達が言うほどです ![]() ![]() 可愛らしい表情はクレヨンで描きます。みんな優しい顔をしていますね ![]() 台紙の黒の画用紙も事前に丸を描いてあるところを切って、 そこに、、、 夏野菜の『オクラ』を、野菜スタンプしました。 子ども達には、 「これは、大事な食べるものです。でも、今日はこれでお星様を作っていきます。 大事な食べ物だけど、こうやって使うことにも感謝しようね」 と、話しをしました。 「なんだか、チクチクする。」「こっちは硬いのに(皮)、ここは(中身)ふわふわ!」 と、オクラのスタンプですが、オクラの触感も感じることができました ![]() 今度、いろんな野菜を触ってみようね ![]() のりで貼って完成です ![]() みんなの素敵な作品ができ曲がりました ![]() 七夕会では、各クラスで出し物をします ![]() すずらん組も発表の活動を取り組んだり、「ちょっと難しいけどやってみよう」と言う、 チャレンジする気持ちも育っています ![]() また、子ども達の様子をお伝えしますので、楽しみに待っていてください ![]() #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |