ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#お別れ会 |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
年長さくら組の卒園を控え、在園児でお別れ会を
行いました。 一年間、お楽しみ会や作品展、生活発表会などの 異年齢グループ活動を通して年長さんの素敵な姿に 憧れたり、優しく手を繋いでお手伝いをしてくれる 年長さんが大好きになった在園児のお友達。 この日は、宝探しをみんなでおこないました。 各グループに渡された秘密のカードを手がかりに みんなで、園舎や園庭を歩き回って探します。 いろいろな所から「あったー!!」と喜びの歓声が上がりました。 さて、みんなが見つけた宝の文字。 それを並べ替えてみると、 「そつえんおめでとう」
の文字が出来上がりました! |
|
![]() |
|
#クリスマスお楽しみ会がありました! |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
2014年12月18日、木曜日、クリスマスお楽しみ会がありました。
まずは、お母さんたちによる、絵本の読み聞かせやゲームで盛り上がりました。 そして、子ども達による発表。 年長さくら組は、EXILEの銀河鉄道999の音楽にのって、 カスタネットを使ったリズム打ちに挑戦。 観客の心に響く感動的なものでした。 年中すずらん組はタンバリン、マラカス、鈴を使った合奏。 コミカルで可愛い動きが観客の笑顔を誘いました。 年少なのはな組は、サンタさんに扮して元気いっぱいの歌を披露しました。 年々小組、1歳児クラス もも・いちご組は運動会の年長組に憧れて取り組んできた 組体操を力いっぱい行いました。 そして、いよいよサンタクロースの登場です。 お楽しみ会の前に、届いたサンタクロースからの手紙を読んで、 この日を楽しみにしていました。 キャンドルに子ども達が火を灯すと、シャンシャンとどこからか 鈴の音が聞こえてきたかと思うと、サンタクロースがやってきました。 あらかじめ用意していたサンタさんへの質問を、 英語で緊張気味に尋ねる子ども達。 サンタさんは、優しい笑顔で子ども達の質問に答えてくれました。 翌日、サンタさんへのお礼のお手紙を嬉しそうに持って来た子もいました。 また、来年も来てくれるといいね、サンタさん。 素敵なお楽しみ会になりました。 サンタさんに英語で質問しているところです。 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |