第11回 生活発表会
CATEGORY : [行事]
先週、第11回 生活発表会が行われました。

この日のために、各クラスで取り組み、見事な姿を一人ひとり見せてくれました。
一年間の子ども達の成長が、しっかり詰まった素敵な発表になりました。

毎年、発表会のオープニングは、さくら組(年長)の太鼓です。
今年は、太鼓に踊りをミックスさせた、≪ソーラン節≫を見せてくれました。

たくさんのお客さんに、少し緊張した表情ですが、さすがさくら組。
素晴らしいスタートになりました。


プログラム1≪異年齢グループ~絵画遊び~≫
異年齢グループとは、全園児が2つのグループに分かれて、
(自分の好きなグループを選びます)
小さなお友達と大きなお友達が一緒になって発表します。

絵画遊びグループは、テーマをふたつ決めて、思い思いに描いていきました。
小さなお友達もしっかり筆を持ち、ダイナミックに表現し、
その隣に、お兄ちゃん達が描き加えていったり、またその上から、違うお友達が描いていき、
一つのものが出来上がりました。

洋服が汚れないように、カッパを着て描いた子供達。
カラフルで、かわいいですね。


『お菓子の街』

 
『花火』

プログラム2≪なのはな組(年少)歌~とけいのうた・おなかのへるうた~≫
2つの歌を合わせ、フリ付きで歌い、大きな声がホールに響き渡りました。


プログラム3≪すずらん組(年中)劇~くじらのだいすけ~≫
長いセルフもよく覚えました。
少し恥ずかしい気持ちも出てくる年齢ですが、最後までしっかり発表することが出来ました。
取り組みを積み重ねた姿が現れていました。

 
プログラム4≪さくら組(年長)鍵盤ハーモニカ~ふるさと~≫
さくら組になって初めての活動の集大成でもあった、鍵盤ハーモニカ。
早くなったり、指使いが難しいところもありましたが、
それでも、一年間取り組んできた頑張りが出ていました。
ハノイで聴くふるさとに、じーん・・・



プログラム5≪いちご・もも組(年年少)劇~のせてのせて~≫
一番小さなクラスのお友達です。
大きなステージの上に立つだけでも立派な子ども達ですが、お母さん、お父さんに手を振る姿や、元気に発表する姿は、本当に微笑ましかったです。
『ストップー!のせて、のせて』と言う、セリフが、ホールに広がりました。

プログラム6≪異年齢グループ~わらべうた遊び~≫
お兄ちゃん、お姉ちゃんが小さなお友達とペアーになり、助け合ったり、
一緒に歌ったり遊んだりする姿は、微笑ましい様子だったと思います。
遊びをアレンジし、みんなで楽しむことが出来ました。


プログラム7≪なのはな組(年少)劇~おおかみと7匹の子ヤギ~≫
一人ひとりの声が良く聞こえて、この年齢ならではの素の姿を見せてくれました。
みんなでいっしょに言うセリフの前には、『せーの』と、大きな声で言ったりして、
のびのびと発表していました。
おおかみのお腹に詰まった石で、お腹が膨れているの分かりますか?
 

プログラム8≪すずらん組(年中)合奏~ねこバス~≫
ダンスと合奏を発表しました。
ピアノを聞く、リズムを合わせるなど、自分ひとりではなく、
みんなと気持ちを合わせてしっかりと発表することが出来ました。


プログラム9≪さくら組(年長)劇~ともだちや~≫
最後を締めくくるにふさわしい発表になりました。
とにかく、笑顔あふれ、一人ひとりが楽しんでいる姿がしっかりと現れていました。
クラスみんなで力を合わせた、素晴らしい劇になりました。


エンディング~きっと~
全園児がステージに上がり、みんなで歌いました。
一人ひとりの声がしっかりと広がり、みんなで一緒に作り上げた発表会が現れていました。



三学期から始まった取り組みでしたが、この活動を通して、一人ひとりが大きくなり、
自信につながっていきました。
保護者の皆様の、ご理解ご協力に感謝です。
これからも、子ども達のぐんぐん大きくなっていく姿をたのしみにしています!!

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ



拍手[11回]


2016年03月11日  17時02分
<<散歩に行きました。 | HOME |すずらん組☆クッキング>>
TRACKBACK
トラックバックURL

<<散歩に行きました。| HOME |すずらん組☆クッキング>>