ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#なのはなぐみ こいのぼりせいさく♪ |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
やわらかな陽射しの中で、 毎日子どもたちは外遊びをたのしんでいます
![]() 朝の会では、季節の歌こいのぼりのうたを歌っています! 幼稚園の園庭にも大きなこいのぼりが泳ぎはじめました ![]() ![]() こいのぼりが上った初日は、朝登園してくると 子どもたちがすぐに気がついて、 「はやくみにいこうよ~」と先生に言う姿がありました ![]() 園庭には大きなおおきなこいのぼりが!! 子どもたちは上を見上げて、 「おおきいね~」「のってみたいな~」と ![]() 「みんなでこいのぼりつくってみよっか~!!」 「うん!!! ![]() こいのぼり作りスタートです ![]() クレヨンを使ってすきに模様を描き、 こいのぼりのうろこの形をしたおりがみをのりで貼っていきました ![]() 「いろんないろをつかってぐるぐる~~ ![]() 丸を描いたり、線をかいたり、クレヨンで描くことを楽しんでいます ![]() つぎに絵の具で模様を描いていきます ![]() 「おかあさんこいのばりだ~」と嬉しそうに言ってました ![]() 筆の種類もさまざま用意してあり、 細い筆や太い筆を自分でえらんで塗っていきました ![]() 「こんなのできた~ ![]() なのはな組になって初めての製作は、子どもたちの ’’できた’’ と言う言葉がたくさん聞けた製作になりました ![]() みんなの製作を合わせてつなげるとおおきなこいのぼりに大変身 ![]() 「どこにあるかな~?」 じぶんで作った製作を探す子どもたち ![]() あそびの部屋もみんなのかわいい作品で明るくなりました ![]() ![]() (ジャスミン) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#壁面 |
CATEGORY : [お知らせ] |
![]() |
|
3年前、幼稚園の外壁にさくらっこ達が描いた四季の壁画。
当時の年長さんが図案を考えてくれ、 さくらっこ全員で色塗りをして、想いを込めた壁画です。 3年間の間に、雨風に当たり、少しずつ劣化していきました。 長期休みごとに、職員で色を塗り替えたり 修正を加えてきましたが、ついにそれも出来ないくらいになってしまいました。 そこで、この春休み劣化した壁画を綺麗にそぎ落とし 壁の大掃除をすることにしました。 春休み中、警備さんや給食の先生達が手作業で 「今までありがとう」の気持ちを込めて壁をそぎ落とします。 そして、真っ白なペンキで塗っていきました。 この壁面の真っ白なキャンバスにどんな絵を描いていきましょうか? 今までの絵を消してしまうのは、なんだかとても寂しい気持ちがしましたが 今いるさくらっこで新たな壁画製作、楽しんでいこうと思います。 今までの壁画に感謝を込めて~。 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ (たこ) |
|
![]() |
|
#絵の具あそび |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
~すずらん(年中)ぐみ~
新学期が始まり、毎日元気に登園してくれている子どもたち。 新しいお友達が加わり、16名が園庭でのびのびと楽しく過ごしています。 ハノイはじわじわと暑くなり始めています。 水遊び、泥んこ遊びが楽しくなる時期ですね。 早速、絵の具遊びを楽しみました。 裸足になり、スモックを着て、準備完了 ![]() 大きな模造紙におもいおもいに好きな絵を描きました。 黄色やピンク、青、きみどり、オレンジの絵の具を片手に次々の描き始める子どもたち… 「手形がした~い」と男の子からの一声。 「みてー」「ピンク色になっちゃった」と見せて、得意気です ![]() 絵の具の感触を味わいながら、恐る恐る塗っているお友だちもいました。 どうなるのかな~ ![]() 大きくのびのびと描けました。たくさん描けたね ![]() ![]() ここは青い絵の具のお友だち ![]() 青の世界みたいですね。〇のなかに手形が押されていたり、 お友だちと一緒に楽しく描いています。 『おててについちゃった…』『でもわたしもやってみたい!!』 お友だちに「気持ちがいいよ」と言われて、少しずつ挑戦! 楽しくなってきて、いっぱい押しちゃった ![]() ![]() 大好きなピンクの絵の具で手形スタンプ嬉しいね。 「おはな、描いてるの」とにこにこでハイ、ポーズ☆ こんなにのびのびと描けました。 心も身体も元気いっぱいなすずらんぐみですね。 絵の具の感触を味わいながら、お友だちと楽しくできてよかったです。 5月にもさくらぐみと一緒に絵の具あそびをする予定です。 お楽しみに ![]() ![]() (おはな) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#体操が始まりました! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
4がつ16にちから体操の時間が始まりました!
アフタースクールでも好評の、ジャクパ体操教室の先生に なのはなぐみ、すずらんぐみ、さくらぐみのお友だちが、 教えて頂きます ![]() まずはじめは、はなのはなぐみのお友だちからでした ![]() 先生のお名前を教えてもらい、「ももの、、、も!!」と 分かりやすい覚え方で子どもたちも呼んでいました ![]() 先生と一緒におべんとうの手遊びをしてとっても楽しんでいる子どもたちでした ![]() 先生のまねっこをしたり、ホールの壁からかべへと1人ずつかけっこしました ![]() 順番を呼ばれるのを楽しみに並んでいる子どもたちで、 自分の番が来ると腕を振っていっしょうけんめい走っていました! 次にすずらんぐみのお友だちです ![]() 先生のお話を聞いて子どもたちはこの表情で、いっしょうけんめい聞き 「やってみよう」「やってみたい」気持ちが湧いてきているようです ![]() みんなでバスに乗って動物園に行こう!と先生が言い、 子どもたちは長い行列を作ってバスが発車します ![]() 到着すると動物のまねをしたり、身体をたくさん動かしました ![]() 次にさくら組さんです ![]() さくらぐみさんのおおきな挨拶する声で始まりました ![]() よーいピ~~!! さくらぐみさんになると走るのもとっても勢いがあります ![]() 「ばんざーい!」手と足を同時に上げ、自分の身体でバランスを取る子どもたち。 みんな上手に出来ていますね、そして何よりとっても楽しそうです ![]() 子どもたちの掛け声や、笑い声がホールいっぱいに広がっていました ![]() 身体をたくさん動かして「おなかすいた~」と子どもたち ![]() そして、「次の体操は何をするのかな~??」 子どもたちは次回をたのしみにしているようです ![]() (ジャスミン) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ |
|
![]() |
|
#さくらぐみ☆がんばるぞー!! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
進級してさくら組(年長)になり、
一人ひとりやる気十分な様子がすごく伝わってきています。 生活にも慣れてきたので、 みんなで、さくら組になるとどんな活動があるのか、去年の写真を見ながら、 『がんばりたいこと』『たのしみなこと』をクレヨンで絵を描きました。 お兄ちゃん達の写真を見ながら、 「これ!!前のさくら組さんがやってたよねー」 「みんなもできるの?!」 「はやくやってみたーい!!」 と言って、写真を見ているだけでも楽しみがいっぱいの様子でした◎ 自分で考えて思い思いに描く事は、 子どもたちにとって、なかなか難しいこともあるのですが、 イメージがしっかり湧いたようで、真剣にクレヨンで描き始めました! 子ども達の描く絵を見て、楽しみにしている気持ちが現れていました。 これからたくさんの経験をして、大きくなっていくのが たのしみですね! やる気いっぱいに、出来上がった作品です! 大きくダイナミックに描く事が出来ました。 同じ目標を描いても、一人ひとりの個性溢れた作品で、 子どもたちからも話が止まりませんでした!! 4月初めての作品が出来上がり、 これから、たくさんの作品を作っていきます。 今年も、どんな作品たちがうまれるのかたのしみですね^^ (#082) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |