ハノイの春はどこかなー?!
CATEGORY : [園内活動]

これから、暑くなっていく…ハノイ◎

涼しく、散歩日和な時期は今しかない!!
ということで、さくら組(年長)すずらん組(年中)で
近くに散歩へ出かけました。


進級して初めての散歩で、
今まではさくら組のお友達が、お兄ちゃんお姉ちゃんに守られていたのですが、
次は!!自分達がすずらん組を守る側になり、
「ほら~さくら組が守るんだよー」っと、友達同士で声をかけていました。

いつものコースでも、
この時期ならではの発見がたくさんあり、小さなお花を見つけたり、
バラがもう少しで咲きそうだったり、湖ではアヒルの親子が泳いでいたり、
子どもたちの目線と大人の目線では、発見が違い、
「みてみてー!!!!!」の、連発でした。

そして、葉っぱやマンゴーの赤ちゃんがたくさん落ちていました。


「みてみて!もう持てないよー」
と言って、見せてくれました^^ほんとに、両手にいっぱいのマンゴーの赤ちゃんですね!



一生懸命に拾う姿も、なんともかわいらしい姿ですよね◎


袋いっぱいに拾う事ができました。
隣のすずらん組さんが、「さすがお兄ちゃん!!」と言う様子で見ていますね^^



「やったー!いっしょにこんなに拾えたよー」
と言って、嬉しそうに踊って!見せてくれました。
嬉しさが、すごく伝わりますね。

少し歩いていくと、なにか発見しました。
『闘鶏』を間近で見ることができました。



興味津々で、「これからどうするのー?」「どっちが強いのかな?」
と言って、覗き込んでみんなで応援です!


職員も、はじめて見たので
子ども達と大興奮でした。

いろんな発見と、うれしいお土産を持って幼稚園に帰りました。

そして、この日は今年度初めてのお弁当の日!!
朝から「お弁当まだ?」「はやく食べたい!!」と、言っていました。

全園児がそろって、外でお弁当を広げます。
お当番さんが、前に出てご挨拶をしてくれます。
「おべんとういただきます!」
「どうぞ!めしあがれ」


お友だちと一緒に外で食べるお弁当!
愛情たっぷりのお弁当は、特別おいしくて、ウキウキな気持ちが伝わってきました^^



初めてのお弁当の時間も、
お友だちと一緒でたのしく食べる事ができました。


すでに、「次のお弁当は何にしょうかなー」
と、考えているお友達もいましたよ。

しっかり遊んで、しっかり食べて、
さくらっこ達は、毎日元気に過ごしています。

暑いハノイになったら、どんなことしてあそぼうかなー

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[11回]


2018年04月24日  16時30分
いちご組 もも組 楽しいこといっぱい!
CATEGORY : [園内活動]

一歳児クラス いちご組、2歳児クラス もも組が、
新しいお友達を迎えて、新年度をスタートしました。

ちょっと、クラスの子どもたちの様子を
のぞいてみましょう!emoji

みんなで、砂場あそび。
子どもたちは、スコップを片手にせっせと土いじり。
みんな夢中ですね。emoji

くるまをうんてん!ぶんぶぶーん!!



しゃぼん玉あそびの一コマです。
ふーっと吹いた先に、かわいいしゃぼん玉がふくらんで、
思わず笑顔がこぼれます。





こいのぼり製作をしました。
絵の具を付けて、スタンプをぺったん!
色を重ねて、何度も何度も押していくと
すてきな色とりどりの鱗のように見えてきますね。emoji



おへやの中で、お外を見ながらごきげんのひと時emoji



お給食やおやつの時間は子供たちの大好きな時間です。
みんなで一緒だと、美味しいね。うれしいね。

お弁当の日emoji
園庭でシートを敷いて、みんなでいっただっきまーす!


ふうせんかづらの種を植えました。emoji
人差し指で穴を開けて、種をぽっとん。
小さな種を、大切にもって。




芽が出てくるのが楽しみです。
子ども達も、ふうせんかづらと一緒に
これから、ぐんぐん大きくなりますように。emoji




ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

                      (まんごーさん)

拍手[9回]


2018年04月23日  19時29分
なのはなぐみ こいのぼりせいさく♪
CATEGORY : [園内活動]
やわらかな陽射しの中で、 毎日子どもたちは外遊びをたのしんでいますemoji
朝の会では、季節の歌こいのぼりのうたを歌っています!
幼稚園の園庭にも大きなこいのぼりが泳ぎはじめましたemojiemoji
こいのぼりが上った初日は、朝登園してくると
子どもたちがすぐに気がついて、
「はやくみにいこうよ~」と先生に言う姿がありましたemoji


園庭には大きなおおきなこいのぼりが!!
子どもたちは上を見上げて、
「おおきいね~」「のってみたいな~」とemoji

「みんなでこいのぼりつくってみよっか~!!」
「うん!!!emoji
こいのぼり作りスタートですemoji

クレヨンを使ってすきに模様を描き、
こいのぼりのうろこの形をしたおりがみをのりで貼っていきましたemoji

「いろんないろをつかってぐるぐる~~emoji
丸を描いたり、線をかいたり、クレヨンで描くことを楽しんでいますemoji


つぎに絵の具で模様を描いていきますemoji
「おかあさんこいのばりだ~」と嬉しそうに言ってましたemoji
筆の種類もさまざま用意してあり、
細い筆や太い筆を自分でえらんで塗っていきましたemoji

「こんなのできた~emoji
なのはな組になって初めての製作は、子どもたちの
’’できた’’ と言う言葉がたくさん聞けた製作になりましたemoji

みんなの製作を合わせてつなげるとおおきなこいのぼりに大変身emoji
 
「どこにあるかな~?」
じぶんで作った製作を探す子どもたちemoji 
あそびの部屋もみんなのかわいい作品で明るくなりましたemojiemoji

(ジャスミン)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[10回]


2018年04月20日  20時10分
壁面
CATEGORY : [お知らせ]
3年前、幼稚園の外壁にさくらっこ達が描いた四季の壁画。

当時の年長さんが図案を考えてくれ、
さくらっこ全員で色塗りをして、想いを込めた壁画です。




3年間の間に、雨風に当たり、少しずつ劣化していきました。
長期休みごとに、職員で色を塗り替えたり
修正を加えてきましたが、ついにそれも出来ないくらいになってしまいました。



そこで、この春休み劣化した壁画を綺麗にそぎ落とし
壁の大掃除をすることにしました。
春休み中、警備さんや給食の先生達が手作業で
「今までありがとう」の気持ちを込めて壁をそぎ落とします。



そして、真っ白なペンキで塗っていきました。


この壁面の真っ白なキャンバスにどんな絵を描いていきましょうか?
今までの絵を消してしまうのは、なんだかとても寂しい気持ちがしましたが
今いるさくらっこで新たな壁画製作、楽しんでいこうと思います。

今までの壁画に感謝を込めて~。

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ


(たこ)







拍手[12回]


2018年04月19日  13時57分
絵の具あそび
CATEGORY : [園内活動]
~すずらん(年中)ぐみ~

新学期が始まり、毎日元気に登園してくれている子どもたち。
新しいお友達が加わり、16名が園庭でのびのびと楽しく過ごしています。

ハノイはじわじわと暑くなり始めています。
水遊び、泥んこ遊びが楽しくなる時期ですね。

早速、絵の具遊びを楽しみました。
裸足になり、スモックを着て、準備完了emoji


大きな模造紙におもいおもいに好きな絵を描きました。



黄色やピンク、青、きみどり、オレンジの絵の具を片手に次々の描き始める子どもたち…
「手形がした~い」と男の子からの一声。




「みてー」「ピンク色になっちゃった」と見せて、得意気ですemoji




絵の具の感触を味わいながら、恐る恐る塗っているお友だちもいました。
どうなるのかな~emoji



大きくのびのびと描けました。たくさん描けたねemojiemoji



ここは青い絵の具のお友だちemoji
青の世界みたいですね。〇のなかに手形が押されていたり、
お友だちと一緒に楽しく描いています。






『おててについちゃった…』『でもわたしもやってみたい!!』
お友だちに「気持ちがいいよ」と言われて、少しずつ挑戦!
楽しくなってきて、いっぱい押しちゃったemojiすごいねemoji



大好きなピンクの絵の具で手形スタンプ嬉しいね。
「おはな、描いてるの」とにこにこでハイ、ポーズ☆



こんなにのびのびと描けました。
心も身体も元気いっぱいなすずらんぐみですね。

絵の具の感触を味わいながら、お友だちと楽しくできてよかったです。
5月にもさくらぐみと一緒に絵の具あそびをする予定です。
お楽しみにemojiemoji


(おはな)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[10回]


2018年04月19日  10時23分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>