なのはな組 ☆ プールあそび
CATEGORY : [園内活動]

ハノイの暑さも今がピーク!?
みんな大好き!
プールあそび!!
今回は、なのはな組の子ども達の笑顔を
たくさんお伝えしたいと思います。emoji



さあ、みんなでお水に
ばっしゃーーん!emoji
きもちいいねーーー!!emoji
心が躍る瞬間の、この表情。emoji


後ろ足でキックもじょうずだよーーー。
子どものエネルギーは、すばらしい!!emoji



ペットボトルに穴があいてるんだよ。
水を入れたら、しゃわーーーーー。emoji
これも、子ども達は大好きです。emoji


『みてみてーーー、かいがらひろったよ。』
両手いっぱいの貝殻。
水の中に落とすと、きらきら光ってきれいだね。emoji



ちょっと、大きいプールにもおさんぽにやって来ました。
最初は、ちょっとおっかなびっくり。emoji

足が着くのが分かると
子ども達はふわーーっと笑顔になって
少しづつ歩き始めました。
おおきいねーーーーきもちいいねーーー!



『もう、ぼくおにいちゃんだからおおきいぷーるも、すーいすい!』
とでも、言いたげな表情ですね。emoji

まだまだ、ハノイの夏は続きます。
みんなで、夏を元気に過ごしましょう!

emoji

(まんごーさん)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[6回]


2018年06月21日  12時22分
すずらん組**父の日参観**
CATEGORY : [未選択]

すずらん組(年中)は、父親参観で『お好み焼き』を作りました!

子ども達は、いつもの様子と一緒!
元気に挨拶をして登園してきてくれて、後ろからお父さんが恥ずかしそうに、
門をくぐり、お父さんたちの方がちょっと緊張している様子でした。

朝の歌を元気に歌い、出席のお返事も、後ろにいるお父さんに聞いてもらいたくて、
「はぁぁーい!!」と、大きな声ででき、嬉しさがにじみ出ていました◎

前から、「お父さんに紙芝居を読んでもらおうね」と、話していましたので、
誰のお父さんが読むのかな?と、わくわく、、、

読むのはくじ引きでめ、
紙芝居を読むのも初めての方もおられて、
「紙を後ろにするんですか?前にするんですか?」と、聞いてこられました。

お父さん方もドキドキしておられましたが、、
子ども達は、本当に真剣に見てたのしんでいました。


さぁー!!お待たせしました☆お好み焼き作りのスタートです☆

お母さんたちが言ってました、、、
「お父さんエプロンも着けたことないですし、包丁を持って料理を最近してないんです」
と、、心配の声が聞こえてきていたのですが、、

親子のエプロン姿は、本当に素敵でさまになっていましたよ!!
※この機会にぜひおうちでも!!

しかし、、
「これはどうやって切るんですか?」
「どれくらいの大きさですか?」と、、、
頼もしいお父さんの姿からのコメント、、子ども達も心配そうに覗き込む姿もありましたが、

慣れていくと、さすがお父さん!!
ざくざく!と、男らしい☆包丁捌きがみることができ、
ホールに包丁の音が響き渡っていました。


子ども達も、一緒にやりたい!
ということで、手伝ってもらいながらチャレンジ!

初めての包丁を、お父さんと一緒にできました、いい記念になりました。


材料がすべて切り終えると、子ども達の出番です。
水、粉、卵を入れて、しっかり混ぜていきます。


こんな事もできるようになりました!!と、大きくなった姿を見てもらえました!

さぁー最後の作業の焼きに突入です!

親子で協力してフライパンに入れていきました。

それぞれのグループのカラーが出ていて、
一気にフライパンに流しいれるところもあれば、少しずつ作っていくグループがあり、
慎重に、丁寧に作り上げていくところもありました。

お父さんのそれぞれの姿が見られていましたよ。



さぁー出来上がったようです^0^


子ども達も、前のめりになって見ていました◎


部屋中に、良い匂いと、子ども達の喜びの声と、
お父さんの「はー、、できた。。」と、安堵の声、、
しかし、親子の笑顔がしっかりと見ることができて、すごくいい光景でした。

いただきますのごあいさつも、いつものように大きな声でできました。

「あぁーこの、ご挨拶家でもよくやってますよ。これだったんですね」
と、言ってくださったお父さん。

そうなんです!子ども達、この号令が好きで家でもやっているようで、
見たことあったお父さんは、一緒になってやってくださいました。

幼稚園でみんなでやっているところ、普段の当たり前になっていることも、
お父さんには、新鮮な姿だったようです。


みんなでしっかり!!おいしく完食できました◎

最後はみんなが作ったプレゼントをお父さんに渡しました。

子ども達も、早くプレゼントしたい気持ちがいっぱいでしたので、

ニコニコで渡す事ができました。

お父さんたちの表情も、すごく笑顔で微笑ましい様子を感じる事ができました。

年に一回の大事な行事の一つです。
子ども達だけでなく、お父さん、お母さんたち、みんなが楽しみにしていた1日になりました。

お忙しい中、1日幼稚園で過ごしてくださりありがとうございました。
子ども達の大きくなった姿を見てくださり、親子での絆がまた深くなったと思います。

次は、運動会ですね!!
今よりもっと!もっと大きくなった姿を見せてくれると思いますので、楽しみにしていてください。

本当にありがとうございました。

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[13回]


2018年06月19日  11時38分
いちごもも組 父親参観☆
CATEGORY : [行事]
6月10日は父親参観でしたemojiemojiemoji

今日はいつもと違い、朝は親子で幼稚園に登園です。
お父さんと手をつないだり、抱っこしてもらっての登園で、
子どもはとっても嬉しそうでしたemoji

みんながそろってから朝の会emoji
朝の会で出席をとるのはいつもは先生ですが、今日は特別な日
お父さんに出席をとっていただきましたemoji
おおきな声で『はーい!!』とお返事emoji
みんなとっても上手でしたemoji


はじめは、親子でふれあいあそびをしましたemoji
♪ぞうきん
♪いっぽんばし
♪ぱんやさん
♪バスにのってゆられてる
 を子ども達とお父さんも一緒に歌いながら行いましたemoji



こどもたちのこの表情嬉しさがあふれ出ていますねemoji

お父さんと向かい合って『らららぞ~きんemoji らららぞ~きんemoji
と歌いながら遊びました!
普段はお友だちとペアになってしていましたが、きょうはお父さんといっしょemoji
何十倍も嬉しいですよねemoji 
いろんなところから楽しい声が聞こえてきましたemoji

この後は子どもたちが好きな曲エビカニクスを踊りましたemojiemoji


つぎにお父さんに絵本を読んでいただきましたemoji
絵本の前にはみんなでむすんでひらいての手遊びをして落ち着くと、
しずかによく聞いて絵本を見ている姿がありましたemojiemoji





エビカ二体操も踊り、からだも温まってきてお父さんもすでに汗が、、、emoji
つぎに、親子でうんどうあそびをしましたemoji
お花のトンネルをくぐり、はしわたりをしてからフラフープをジャンプ、、!!
そしてさいごにはお父さんにおんぶしてもらってゴールですemoji
『がんばれ~!!』
ほかのお友だちががんばっているのを見て応援する子どもたち。

いちごももぐみさんのいいところですemoji



さいごに大好きなお父さんへプレゼント渡しですemoji
プレゼントはお父さんの顔を福笑いにした壁掛けですemojiemoji

『いつも ありがとう!!!』
おおきな声でお父さんに言うことができて、

その姿に涙が出そうになったお父さんもおられましたemoji

父親参観では子どもたちはお父さんと幼稚園で一緒に過ごすことができ、
本当に嬉しかったことと思います。お忙しい中ありがとうございましたemoji



(ジャスミン)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[11回]


2018年06月18日  17時00分
なのはな組 父親参観日 
CATEGORY : [行事]
子ども達が、楽しみにしていたこの日がやってきました!emoji
みんな、お父さんお母さんのおひざに座って
ニコニコ笑顔でとっても嬉しそうです。
朝のお歌や、お名前呼びも
今日は特別なことに感じられます。

さあ!今日は何をするかというと…
お面作りでーす!!
先生が作ったお面をつけて見せると
”わーーーーー”っと、心がわきたちます。emoji



さて、どんな材料を使ってお面をつくりましょう?

毛糸やストロー、折り紙にモール。
いろいろあって迷ってしまいます。

子ども達も、気に入ったものを手に取り
さあお面作りの始まりです!


お父さんと一緒に,
どんなお面をつくろうかな。emoji



お面が、少しづつ形になってきましたよ。
お面の土台は好きな色を選んで、
子どもと一緒に話をしながらすすめて行く様子が
とても楽しそうです。emoji

お父さんお母さんが画用紙の両端を持って
子ども達が一気にはさみで切っていくとういう
連携プレーが見事でした!


あれれれ!?
これは、誰でしょうか?
後ろには、かわいいうさぎさんも。
出来上がったお面をさっそく付けて見せてくれましたよ。emoji


お父さんお母さんと一緒に作ったお面。
世界にひとつのお面。
同じものは、1つもありません。emojiemoji


最後に、お父さんへのプレゼント。
お父さんの顔をを思い浮かべながら作った
写真入れです。
『おとうさん、いつもありがとう。emoji



短い時間でしたが、親子で向き合う楽しい時間となりました。
お父さんお母さん、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

                 (まんごーさん)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[7回]


2018年06月15日  13時56分
プール**だーいすき
CATEGORY : [園内活動]
6月になり、プール開きも行い、
いよいよ、幼稚園でのプール活動もスタートしました◎

お約束を思い出し、準備運動もバッチリ☆

大好きなエビカニックスやダンスを踊って、心も体も準備オッケーです!

体をきれいに洗います。
汗もかいていたのでとっても、気持ちがよさそうです。
あれれ?そこはプールではないよー!!!
でも、かわいいショットなのでパチリ☆



プール開きで頂いた、『お清めの<お塩とお酒>』を
子ども達と一緒に、プールに撒きました。

お塩を手に入れて、、、
「元気にプールができますように」
「おぼれませんように」
「いっぱいプールで遊べますように」


子ども達の願いを込めました。

そして、お酒の匂いをくんくん、、、


一人一人が匂いをかいで、
「わぁぁー、、、」と一言。。

これできっと、みんなが元気いっぱい遊ぶ事ができると思います^^

楽しいですが、、
お水が顔にかかるのはちょっと苦手なお友達もいますので、
顔を横にするお友達、、、
ゴーグルを付けて目に入らないようにするお友達の姿もありましたが、

それでも、やっぱり大好きなプール!!

笑顔でスタートする事ができました☆


みんなで、少しずつプールに入っていきました!


肩まである広いプールに、初めて入ったときは、
ちょっとドキドキの表情もありましたが、、
一人ひとりに合った活動で、無理なく楽しむことができています。

宝探し(下に沈んでいるわっかをとる活動)も、
潜れるお友達は、ばしゃばしゃと取りに行き、


ちょっとドキドキするお友達は、足で取ることができました!

こんなに上手にできています◎
宝をゲットして、満面の笑みの子ども達です!!


ビート板も使って、水に慣れる活動もしています。

先生と一緒に、ドキドキするけどできた!!
と言う気持ちを、大切にしていきたいです。

しっかりプールあそびを楽しみ、
こんなことができるようになったよー!!という自信につなげて、
プール楽しい!プールだいすき!という、気持ちで活動していきたいと思います。

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[13回]


2018年06月15日  09時47分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>