平成31年3学期始まりました
CATEGORY : [お正月]
本日より、最後の学期3学期が始まりました。
平成31年は、4月30日迄ですね・・・
新年号は何になるのでしょうか?

さて、元気よくさくらっこが登園してくるはずの今朝の空。
ハノイの冬らしいこんな曇天でした。

こんなお天気でも、元気いっぱいに門をくぐってくるさくらっこ。
「あけましておめでとうございます!!」
「今年もよろしくおねがいします!!」
と挨拶してくれるお友達もたくさんいましたよ。

幼稚園の掲示板にも・・・

毎年、恒例の新年のあいさつと鏡餅。
お餅ついて準備しておきました☆

「日本で見たことあるよー」
「これは、何?」「鏡餅!!」
と新しい言葉も覚えました。

今日は、もう7日。
鏡開きの11日まであと少しですが、
日本のお正月を味わってもらおうと思います。

それでは皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。

(たこ)


ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ


拍手[9回]


2019年01月07日  12時03分
平成最後の年末・・・
CATEGORY : [未選択]
平成30年(2018年)も残すところ、後数日です。
12月21日(金)に2学期が終了して、
私たち職員は、ミーティングや各クラスの引継ぎ、
大掃除をして3学期の準備をしてー。
本日が仕事納めになります。
明日から、職員も冬休みに入らせていただきます。

その間の連絡は、お問い合わせフォームのみになります。こちら
どうぞ、ご了承くださいませ。

本年も、大変お世話になりました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
3学期は、1月7日(月)からになります。
新年、元気いっぱいのさくらっこ、保護者の皆様にお会いできるのを
楽しみにしています。



(たこ)


ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ






拍手[8回]


2018年12月26日  17時51分
待ちにまった、、★+゜クリスマス会★+゜
CATEGORY : [おたのしみかい]
12がつ19にち子どもたちが待ちにまったクリスマス会でしたemojiemoji
1週間前にサンタさんからお手紙が届いてたんですemojiemoji
子どもたちはサンタさんがくるかも~~?と
ワクワクしながら当日を迎えましたemoji

全学年が揃い、クリスマス会スタートですemojiemoji
プログラムとともに見ていきましょうemoji



保護者出し物「サンタになって、ソリでGO GO!!」
サンタになった子どもたちが、ソリをひいてツリーに飾りつけするゲーム!

色グループでペアになり、サンタさんや、ステッキなど
1つひとつ折り紙で折られたとってもかわいいクリスマスの飾りemoji
を貼っていきます。




なのはなぐみ「くりすますのうたがきこえてくるよ」
子どもたちが音楽と共に登場!
自分達で作ったツリーや雪だるまに飾り付けしていきますemoji
「つりーかんせい!!」

くりすますのうたがきこえてくるよのダンスをしました!
子どもたちのこの表情emoji お友だちととっても楽しそうでしたemoji



いちごももぐみ「がっきあそび」
いちご・ももぐみさんはタンバリン、すず、カスタネットを持って
たいこのうた、おいものうた、ゆきだるまチャチャチャ♪を披露しましたemoji

大きな声で歌っているのが印象的でしたemojiemoji
楽器を大きく叩いたり、小さく叩いたりとってもかわいかったですemoji


せんせいとどんぐり隊 ハンドベル・クリスマスダンス
どんぐり隊の皆様が今年も来て下さいました!!
はじめはクリスマススペシャルメドレーemoji
その後は先生達によるハンドベル・ダンスですemoji

「クリスマスツリーに変身した園長せんせい!!!」emojiemoji
子どもたちの笑顔であふれていましたemojiemoji


すずらんぐみ 「クリスマスリトミック・うた」
子どもたちが自分達で決めたリトミックをかっこよく披露しますemoji
うさぎやこま、かめやとんぼいろんなものがあり見ていて楽しかったです!

つぎにみんなで赤鼻のトナカイを歌いましたemoji
振り付けもとってもかわいかったですemoji


さくらぐみ「USAダンス」
話題の、、、 USAダンス!! 一度聞いたら歌詞が頭から離れません!
子どもたちは大好きな曲でダンスもキレよく踊っていてかっこよかったですemoji

「カーモン ベイビー アメリカ!!!」
子どもたちの元気な声が響きわたり、盛り上がりましたemojiemoji


すべてのプログラムが終わりましたemoji
子どもたちは取り組み以上の力を発揮し、素晴らしかったですemoji


みんなで幼稚園に届いたサンタさんからの手紙を読み返し、手紙にあった
’’わしは ようちえんの ばしょがわからん
みんなの ジングルベルのうたを とどけてくれないか’’と言う通り
みんなで歌ってみると、、、
どこからか鈴の音が、、、!!!emoji
シャンシャンシャンemojiemoji


サンタさんだーーーー!!!
みんなほんとにサンタさんがきてくれたよ!!!emojiemoji

サンタさんに質問してみると、ソリに乗ってやって来たんだって!
そして屋根の上でトナカイさんが待っているとのことでした!


サンタさんは何やらおおきい白い袋を持ってきていましたemojiemoji
それを何かと尋ねると、、、みんなへのクリスマスプレゼントだって!!

サンタさんは何でも願いが叶う魔法のジュースを
子どもたちにプレゼントしてくれましたemojiemojiemoji
クラスごとに代表のお友だちが受け取りました!
みんな大きな声で「Thank you!!!」emoji


サンタさんともお別れemoji
みんなに配るプレゼント作りでサンタさんはおおいそがし!!
サンタさんはみんなまた会おうemojiと言って、
トナカイさんの待つところへ、行ってしまいましたemojiemoji


サンタさんが帰った後、子どもたちはみんなで空を見上げますemojiemoji
「あっ!!! あの屋根のうえ、、トナカイさんじゃない?!」
みんなで手を振り、サンタさんを見送りましたemojiemoji


そのあとは子どもたちお楽しみの、、、
ハッピークリスマスランチをみんなで食べましたemoji
チキンや、フルーツももりもり食べる子どもたちですemojiemoji

みんなのおうちにもサンタさん来てくれるかな???emojiemoji
家族でたのしいクリスマスを過ごしてくださいねemoji


emoji各クラスのサンタさんとの記念写真ですemojiemoji
いちご・ももぐみ

なのはなぐみ

すずらんぐみ

さくらぐみ


どんぐり隊のお母様、今年も素晴らしい演奏をありがとうございました。
生演奏を聴くことができ、子どもたちにとって素晴らしい経験になりました。
保護者の皆様の楽しいゲーム、いつもご協力いただきありがとうございます。

(ジャスミン)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[11回]


2018年12月25日  11時03分
サンタさーんどこですかー?
CATEGORY : [園内活動]

前日にクリスマス会があり、
なんと!!サンタさんが、《さくらHoa Anh Dao幼稚園》に来てくれました!!

いちご、もも組(最年少)は、
ちょっぴり怖いと思っていたお友達もいましたが、
それでも!!やっぱりサンタさんが来てくれた事は嬉しくってemoji
翌日も、「サンタさんきたよねー」
と、しっかり覚えていて素敵な思い出となっていました◎

「次は、サンタさんどこにいるのかなー?」とemoji言うことで、
天気もすごくいいのでemoji
サンタさんを探しに出かけましたemoji


以前、散歩で見た時はまだクリスマスモードではなかったのですが、
いろんなところで、クリスマス大発見できました。


「ここは、閉まってるからサンタさんは入れないねー」
と言って、小さな体をぐーんと背伸びしてみていました!

ここには、、、

「雪だるまがあるよー!」と、大発見!!

「どうぞ!!」と言ってくださり、
「シンチャーオ(ベトナム語の挨拶)」と、挨拶して、
ちょっと、、、お邪魔させてもらいました。

すると、、、
「あー!!小さいサンタクロース!!」

「ええええ!!」
と、大興奮!
なぜかと言うと、、、
『おおきなサンタクロースとちいさなサンタクロース』と言う絵本を借りて、
クラスで読んでいました。

「みんなのところには、大きなサンタクロースだったよねー」と、
クラスで話していたのですが、
ここで!!ちいさなサンタクロースを発見したので、
みんなで大喜びでした!!!

帰るときには、
「シンカモーン(ベトナム語のありがとう)」と、しっかり伝えていました。

散歩していると、子猫と親猫・にわとりが!!
「かわいいー!!」と、しばらく観察でした^^



次は、大きなクリスマスツリーを大発見!!
ここでもまた、、、どうぞー^^と言って下さり、お邪魔することに◎



たくさんのプレゼントが飾られていたり、
木の下においてあったので、
「これは誰のプレゼント?」
「これもらえるの?」と、やっぱり、プレゼントを見ると、
ワクワクが止まらない感じでした★



トナカイさんもここにいるよー!!


クリスマスの前で、ハイチーズ☆



最後は、一番キラキラのクリスマスツリーを発見!!

これは、今までとは違うので、
「すごい!!いっぱい光ってる」
「キラキラしてきれいだねー」と言って、お友達同士で、
ジングルベール♪ジングルベール
と歌いだし、子ども達のたのしい声が広がっていましたemoji


あーあサンタさんいなかったね、、と、帰っていると、、、

赤い服を大発見!!

えーサンタさんのかな?でも、小さいね。。ちがうのかな?
ザワザワ、ドキドキの子ども達で、遠くから見ていました。

本当に会ったら、ちょっと怖かったのかもしれませんね^^;


この日は、今年最後のお弁当の日!しっかりもりもり食べました!


大きな口でぱっくーーん


お弁当の準備ありがとうございました。

2学期もあっという間に終わり、
子ども達の成長もあっという間に大きくなっていきました。
いろんな事ができるようになり、自信がついて、笑顔も溢れていました。

まだまだ、好きなことをいっぱい楽しみ、
これからも、元気にのびのびと大きくなっていくのを楽しみにしています。

最終日は、みんなでお部屋を大掃除して綺麗にしました。
これで、楽しく冬休みに入れそうです!

 
(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[9回]


2018年12月24日  14時07分
じごくのそうべえで遊んだよ♪
CATEGORY : [行事]
12月2日(日)は作品展にご来園いただき、ありがとうございました。
今年の異年齢活動は絵本の『じごくそうべえ』がテーマということで
ユーモアあふれる空間をご覧いただけ事と思います。

作品展後の12月5(火)、6日(水)にはクラスごとに
『じごくのそうべえ』の部屋へ遊びに行きました。
どんな様子だったのか早速、紹介していきたいと思います。

emojiいちご、もも組emoji
自分達で作ったはずの、、、『じごくのそうべえ』
しかし、、こわい>0<と言って、
なかなか遊び込めなかった姿もあったのですが…
それでも、自分たちが作ったのを発見したら、
「これつくったよねー!」
「ここ入っていいの?」と、すぐに盛り上がって大騒ぎでした。

この小さなオニが大好きで、お人形のようにして、
だっこしったり、熱湯釜にいっしょに入ったり、、
船に乗ったりして、
 
閻魔大王のまえで、ハイチーズemoji


さいごにみんなで写真とろー!どこで撮る?
「ふんにょーじごく!がいい!」
「くさいかなー>0<」と言って、
最後まで楽しんで遊ぶことができました◎



なのはな
みんなでじごくの部屋へ、、、emoji
じごくのへやに一歩足を踏み入れると、お話の世界に入ったかのような
子どもたちの作った作品の数々が広がっていました。

船に乗って、、、先生たちで船の横にある水を表現した布を揺らすと子どもたち大喜びemoji
「しっかりつかまってね~!!!」「いくよーーざぶーんemoji


はりやまでは子どもたちは気をつけて進みます、、
おっとっとーーemojiはりにあたらないように!!!
みんなが列になってワクワクしながら歩いていましたemoji


巨大なオニ出現!!
オニの口に泡を入れたり、、子どもたちはオニにいたずら!?emoji
大きい手に握手したりとかわいい姿がありましたemojiemoji




すずらん
じごくのいりぐちをくぐる直前、本当にいいの?と信じられない感じでしたが、
入ると喜びであふれていたすずらんぐみです。

くぐった瞬間
船は満員!!
「小さい鬼ものせちゃおう」とみんな仲良しになりました。
お友達と顔を見合わせにっこりemojiemoji
「はい!ちーずemoji

熱湯がまでは大興奮emoji
両手にあわだまemojiそれをどうやって遊ぶのかな?
程ほどに投げたり、上から落としてみたり…
寝転んだり、ジャンプしたり子ども達がそれぞれ遊び方を
見つけて楽しむ姿がありましたよemojiemoji

えへっ!ふんにょうじごくにきた気分。。。ドキドキがとまらな~いemoji
みんなの笑いが止まりませんemoji

クラス全員が笑顔満点で過ごすことができたひとときでした。



★さくら★

さあ!地獄の世界へ出発だ!

という声が聞こえてきそうですね。
子どもたちは、ずっとこの船に乗って三途の川をわたって
みたかったんです。念願かなって、船はぎゅうぎゅうです。

船の後ろの壁面には、えんまさまの所へ行く道を歩いていく人たちが
表現されています。
子ども達の描く人は、いつも笑顔。
だから、みんなまるでピクニックに行くように、
楽しそうな壁面になりました。emoji




わーーーー!!!鬼にたべられちゃうよーーーーーー!


大きなお口の中に手を入れて楽しんでいる子ども達。
鬼と戦っているお友達もいましたよ。


こちらは、湯がま地獄でーす。
熱湯のはずなのに、何だかみんな気持ちよさそうですね。
実は入る前に、「ちちんぷいのぷい!」と魔法をかけていたんです。
これで、温かいお湯になったから大丈夫。
きもちいーーーと、子供たちは湯がまの中で大はしゃぎでした。



ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[6回]


2018年12月21日  11時42分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>