おかあさん*ありがとう
CATEGORY : [園内活動]
5月は、いろいろな行事があり、その中でも、大事なemoji母の日emojiがありました。
毎年、母の日製作をして、大好きなお母さんにプレゼントを贈ります。

さくら組(年長)は
emojiemojiぷるぷるせっけん&お手紙emojiemojiを、プレゼントしました。

子ども達と、プレゼントは内緒で作ろう!と、話していたので、
「今日、母の日製作したよー!でもねー。。言えないんだー。あーでも、言いたいなー」

なんて、可愛いことをお家で話していたようで、
プレゼントをするのを楽しみにしていました。

少し早いですが、お母さんに照れながらもしっかりプレゼントしました。


子ども達も、自信持って作り上げたプレゼントを渡すことができ、
嬉しそうで、またお母さんたちの幸せそうな表情がとても素敵でした。


大事な母の日、わたしもお母さんに連絡してみようと思いました^^


さぁーその。。。emojiemojiぷるぷるせっけんemojiemojiの作り方ですが、、

①お鍋に水を入れる


子ども達が水をはかり、
「1.0.0.0のところまで水だよー」と、確認し合い入れていきました。

②石鹸を入れる(ハンドソープ)


どんなことも一生懸命で、その表情からも、成長を感じることができました。
「たくさん入れて、きれいにししょう!」と、良いアイディアも出てきました。

③沸騰させて混ぜて、寒天の粉を入れる

鍋を暖めて、おたまでグルグル混ぜていきました。
これも、順番を決めてみんなで「おかあさんありがと!!」と言いながら、
気持ちも込めながら、愛情たっぷり注いでいきました。


④カップに入れる

ゆっくり丁寧に入れていくと固まり始めたので、
「すごーい!!」「お母さんも喜ぶね」と、うきうきでしたemoji

完成を見て、ますますプレゼントするのを楽しみにしていました^^


このようにして、愛情たっぷりのemojiemojiぷるぷるせっけんemojiemojiを、
子ども達が作りました。
「もったいなくてー!!」と言う声もありましたが、
ぜひ!!お家でいっしょに使ってみてくださいemojiemoji


※実は、、、このプレゼントには、裏話もありまして…また改めてお伝えしようと思います。。
 おたのしみに、、、、。

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[10回]


2019年05月14日  12時32分
☆元気にぐんぐん大きくなあれ☆
CATEGORY : [おたのしみかい]
GW楽しく過ごされましたか?
5月3日(金)子どもの日が近いと言うことで、全園児でお楽しみ会を行いましたemoji

朝は少し雨がぱらついていましたので、園庭に飾られていたこいのぼりはお休みemoji
ホールに大きなまごいと子ども達の作った可愛いこいのぼりが飾
られましたemoji
近くで見るこいのぼりは迫力満点emoji
子ども達はじっと見つめていましたemoji
こどもの日の由来を聞き、楽しみにしていたゲームスタートemoji
異年齢のお友達同士でグループになり、ひっくり返しゲームで盛り上がりましたemoji
「がんばるぞ、えいえいおー!」の掛け声と同時にゲームスタート!


こいのぼりとかしわもちの絵が貼られたカードをチーム一丸となりひっくり返すひっくり返すemoji


真剣な顔、笑顔、悔しい顔、友達がいると、様々な表情が自然と引き出されるな~
と思いました。友達って素敵ですねemoji
ゲームの後はお楽しみランチをぱくぱく食べましたemoji
お昼過ぎにはお天気になり泳ぐ姿を見せてくれたこいのぼりの親子でしたemoji

emoji元気にぐんぐん大きくなあれemoji 

(こけし)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[9回]


2019年05月10日  10時31分
どろどろどろんこだーいすき!
CATEGORY : [未選択]

爽やかなお天気の中、もも組なのはな組合同でどろんこ遊びを行いました。
前日に、「明日はどろんこ遊びだよー!」と伝えると目を輝かせる子ども達。
朝からワクワクですemoji

園庭に向かうために、お教室で準備。
ズボンを脱いで、靴下脱いで・・・

裸足のまま階段を下ることにドキドキemoji
裸足で園庭に出ることにもドキドキemoji
(くつ箱で靴を履く事がちゃんと習慣になっていて、
くつ箱で外靴を手に取る可愛らしいうっかりさんもいましたemoji笑)


いざ、お砂場へ!!
「ひゃーきもちいい!!」
と、素足だからこそ感じられる砂の感覚に声をあげる子ども達。
先生達にお水をお砂場にかけてもらって、レッツ!どろんこ!!


パシャパシャemoji



ジャーーッemoji



川だ~!!

 

よいしょ よいしょemoji


じゃぶじゃぶemoji



お山だ!池だ!!



もっともーっと、お水をいれよう!



ドロを運ぼうemoji


遊び方は、子どもによってそれぞれです。はじめはおっかなびっくりemojiどろんこに触る子ども達でしたが、どんどんと手から始まり、足も体も、と全身を使って楽しむ様子が見られました。

体をたっぷり使って動いたこともあり、お昼寝はいつも以上にぐっすり~emoji
ないちごもも組、なのはな組でした。



(もぐまる)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[6回]


2019年05月09日  16時02分
お散歩に行ったよ!
CATEGORY : [園内活動]

今年度初めてのお散歩に行きました!
今回のお散歩は、なのはな組11人+もも組2人の13人。


お友だちと手を繋いで
「しゅっぱつ しんこう えいえいおー!!!」



くんくん
いい匂いするかなぁ???


こんなに大きな葉っぱを見つけたよ!


マンゴーの赤ちゃんも発見☆


みんなの視線のさきには.....にわとりが!emoji

残念ながら今回はにわとりさんの写真はないのですが、
園の周りには子どもたちの興味を引くものがいっぱいでしたemoji


小鳥のさえずりに耳を傾けながら、きれいな花、落ち葉、木の実、
ジャックフルーツや桃の木も見ました!またみんなで行こうねemoji


(りんご)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[8回]


2019年05月08日  11時43分
やねよぉ~りたかい~♪こいのぼりぃ~
CATEGORY : [園内活動]
さくらHOA ANH DAO幼稚園にも、大きなこいのぼりが泳ぎ始め、
各クラスでは、『やねよぉ~りたかい~♪こいのぼりぃ~』と元気よく歌う声や、
すてきなこいのぼり製作を行っています。



さくら組(年長)も、すてきなかわいい作品ができ上がりました^^

①折り紙でかぶとを折る
折り紙活動もだいすきで、丁寧にゆっくりと作っていきました。

完成すると、、、あらっかわいいemoji

ちょこんと、頭に乗せた姿も見せてくれましたemoji

②はさみでこいのぼりを切る
今回は、リボンをこいのぼりの体に見立てて、
しっぽの三角を
自分ではさみで切って形を作っていきました。

リボンがひらひらなったり、動いてしまうので、2枚重ねて切るのは少し難しかったですが、、
それでも、「できなーい!」と言うことなく、
お友だちと一緒に取り組んで行きました。



③ストロー通し

さくら組のこいのぼりは、壁に飾ったり、吊るしたりできる製作で、
ストローを使って、こいのぼりがゆれるように作っていきました。


このストローが長いので、毛糸が出てくるまで慎重にゆっくり通さないといけないので、、、
なかなか難しい活動でした。。
それでも、諦めずに最後まで通すことができました。

④模様つけ
最後に、こいのぼりの目や模様を、ビーズや貝殻を使って、ボンドでつけていきました。


小さなこいのぼりの体でしたが、それぞれのこだわりで、
色々な模様がついたすてきなこいのぼりが出来上がりました。


そして、全員の素敵な作品が出来上がりました^^
日本から離れたハノイですが、こうやって、日本の文化のよさを実感できました。



(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[8回]


2019年05月07日  19時20分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>