さくら組♪はじめてクッキング
CATEGORY : [園内活動]
さくら組になって、初めてのクッキングで、
emoji豆腐とツナのもっちり焼きemojiを、作りました。

作り方など話をすると、よく分かってやる気十分で作り始めました◎

emoji玉ねぎをみじんぎりにする
今回は、担任が子ども達の前で玉ねぎをみじん切りにしました。
 

切っている玉ねぎを見たり、においをかいでみたりして、
今度はみんなも包丁使ってみようねー!!と、話をしました。


emoji具材作り
豆腐をボールに入れて潰していきます。


「豆腐って硬いところもあるんだねー」と言って、
形がなくなるまでしっかりと、スプーンで潰していきました。

ツナを入れて、さらに混ぜていく。

ツナも形がなくなるまで、豆腐と混ぜていくのですが、
ボールが動かないように手で押さえながら、しっかり混ぜていきました。

片栗粉を入れる。

片栗粉を入れて、まとまりはじめてきたので、
「なんだか、固まってきた」「おもちみたい」と、子ども同士で
作り上げながら、出来上がりを楽しみにしていました。

仕上げに塩を入れて、具が完成しました。


emoji油で焼く
スプーンでひとりひとりがフライパンに入れていきました。


油が飛ばないように、ひっくり返すのは、
職員でやっていきましたが、茶色に焼けていくところを見て、
「わぁー!!おいしそう☆早く食べたい!!」
と、にこにこで、完成を楽しみにしていました。


茶色く美味しく出来上がりました^^


待ってましたemoji給食の時間emoji
ケチャップをつけて、美味しく食べました◎

「すっごーーーいおいしい!」
「お家でも作って、みんなでたべたい!!」
「おかわりしたいねー」
と、いつもよりもりもりと食べて、ごきげんな子ども達の姿が見られました。


苦手な野菜も、自分で作ると食べられたり、
みんなと一緒だと、美味しく食べることができる大事な時間。

これからも、いろんな食材に慣れ親しみ、
元気いっぱいに過ごしていきたいですemojiemoji

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[7回]


2019年05月21日  16時39分
すずらんぐみ第一回クッキング!
CATEGORY : [園内活動]

先日すずらんぐみ第一回目のクッキングをしました!

おにぎりを作りました。
まずはお米の炊き方をイラストでお勉強。。

ふーん、、こんな風にいつものお米ってできてるんだあ!


おいしくなあれ、おいしくなあれ!



そして念願のおにぎり作り!!
まずはお米にふりかけをまぜて
ラップにお米をのせて愛情込めてにぎにぎ!


三角にしようかな丸にしようかな?


そしてついに完成ーー!!!


自分で作ったおにぎりの味は格別でしたぴかぴか

また作ろうねーとみんなご機嫌でした♫


potato

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[4回]


2019年05月20日  13時23分
ぷるぷる★せっけん~番外編~
CATEGORY : [園内活動]
さくら組(年長)が母の日で作った『ぷるぷる★せっけん』
『さくら組母の日』記事はこちら

ですが、、

裏話がありまして…

実は、、、
食紅を入れて、子ども達好きな色をつけてプレゼントする予定でした。。

しかし、、
思いのほか、、食紅の色が濃く、石鹸で手を洗った後手に食紅がついてしまい、
手が汚れてしまうemoji事態が起きていました。。

せっかく作った『ぷるぷる★せっけん』
一人ひとつあったので、みんなで遊ぶことにしましたemojiemojiemoji



形や感触は変わらず、カップに入った『ぷるぷる★せっけん』をさわって、、
「わぁー!!気持ちいemoji」と、このぷるぷるの感触をしっかり楽しんでいた子ども達!

タライの水に入れてみみると、あわあわになり、

その、泡にも色が着いていて
「すごーい!青くなったよー」
「みんなで交換したら、きれいな色になってるー」
「おかあさんの手にも着いちゃうね」と、びっくり!!
子ども達自身が、やってみて分かった気持ちが伝わってきました。
 
あわあわになった手を見せてくれたり、

しゃぼん玉みたいに、「ふぅ~」と、吹き飛ばしたり、
暑いハノイでしっかり外で遊ぶことができましたemoji


母の日のプレゼントの裏話。。。
結果!子ども達もしっかり遊ぶこともできて、
お母さん達にプレゼントもすることができて、

うれしいemojiたのしい
活動になってよかったですemoji

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[11回]


2019年05月15日  10時26分
おかあさん*ありがとう
CATEGORY : [園内活動]
5月は、いろいろな行事があり、その中でも、大事なemoji母の日emojiがありました。
毎年、母の日製作をして、大好きなお母さんにプレゼントを贈ります。

さくら組(年長)は
emojiemojiぷるぷるせっけん&お手紙emojiemojiを、プレゼントしました。

子ども達と、プレゼントは内緒で作ろう!と、話していたので、
「今日、母の日製作したよー!でもねー。。言えないんだー。あーでも、言いたいなー」

なんて、可愛いことをお家で話していたようで、
プレゼントをするのを楽しみにしていました。

少し早いですが、お母さんに照れながらもしっかりプレゼントしました。


子ども達も、自信持って作り上げたプレゼントを渡すことができ、
嬉しそうで、またお母さんたちの幸せそうな表情がとても素敵でした。


大事な母の日、わたしもお母さんに連絡してみようと思いました^^


さぁーその。。。emojiemojiぷるぷるせっけんemojiemojiの作り方ですが、、

①お鍋に水を入れる


子ども達が水をはかり、
「1.0.0.0のところまで水だよー」と、確認し合い入れていきました。

②石鹸を入れる(ハンドソープ)


どんなことも一生懸命で、その表情からも、成長を感じることができました。
「たくさん入れて、きれいにししょう!」と、良いアイディアも出てきました。

③沸騰させて混ぜて、寒天の粉を入れる

鍋を暖めて、おたまでグルグル混ぜていきました。
これも、順番を決めてみんなで「おかあさんありがと!!」と言いながら、
気持ちも込めながら、愛情たっぷり注いでいきました。


④カップに入れる

ゆっくり丁寧に入れていくと固まり始めたので、
「すごーい!!」「お母さんも喜ぶね」と、うきうきでしたemoji

完成を見て、ますますプレゼントするのを楽しみにしていました^^


このようにして、愛情たっぷりのemojiemojiぷるぷるせっけんemojiemojiを、
子ども達が作りました。
「もったいなくてー!!」と言う声もありましたが、
ぜひ!!お家でいっしょに使ってみてくださいemojiemoji


※実は、、、このプレゼントには、裏話もありまして…また改めてお伝えしようと思います。。
 おたのしみに、、、、。

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホーページ

拍手[10回]


2019年05月14日  12時32分
☆元気にぐんぐん大きくなあれ☆
CATEGORY : [おたのしみかい]
GW楽しく過ごされましたか?
5月3日(金)子どもの日が近いと言うことで、全園児でお楽しみ会を行いましたemoji

朝は少し雨がぱらついていましたので、園庭に飾られていたこいのぼりはお休みemoji
ホールに大きなまごいと子ども達の作った可愛いこいのぼりが飾
られましたemoji
近くで見るこいのぼりは迫力満点emoji
子ども達はじっと見つめていましたemoji
こどもの日の由来を聞き、楽しみにしていたゲームスタートemoji
異年齢のお友達同士でグループになり、ひっくり返しゲームで盛り上がりましたemoji
「がんばるぞ、えいえいおー!」の掛け声と同時にゲームスタート!


こいのぼりとかしわもちの絵が貼られたカードをチーム一丸となりひっくり返すひっくり返すemoji


真剣な顔、笑顔、悔しい顔、友達がいると、様々な表情が自然と引き出されるな~
と思いました。友達って素敵ですねemoji
ゲームの後はお楽しみランチをぱくぱく食べましたemoji
お昼過ぎにはお天気になり泳ぐ姿を見せてくれたこいのぼりの親子でしたemoji

emoji元気にぐんぐん大きくなあれemoji 

(こけし)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[9回]


2019年05月10日  10時31分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>