7月お楽しみ会~たなばた会~
CATEGORY : [おたのしみかい]

7日は七夕★ですが、日曜日で幼稚園がお休みということで、
5日金曜日に、たなばた会を行いました★★

3日・4日の2日間、短冊や飾りを笹の木に飾り、いよいよ七夕!!と楽しみにしていました♡



みんなが綺麗に飾ってくれた笹の木や各クラスで製作した七夕飾りをお部屋に飾り、
準備万端!!

 まずは、たなばたさまときらきらの歌をうたいました♪

 その後、事前にブラックシアターで見た由来のお話をもう一度みんなで思い出してみました。

そして、各クラスで製作した七夕飾りや短冊をみんなで紹介し合い、

 

七夕ゲームのスタート!!
異年齢で2人組になり、園庭にあるお星さまを探しに行きます★


早く探したい気持ちを抑え、外履きに履き替えるお手伝いをしてあげたり、おほしさまを一緒に見つけてあげたりと、優しいお兄さんお姉さんの姿や、優しくしてもらって喜ぶ小さいクラスのお友だちの姿もあり、手にしたお星さまが一層輝いて見えました★✨


「見つけたよ~☺」とニコニコでホールに帰ってきたら、次は、お星さまにクレヨンで色をぬったり、シールを貼ったりして飾りつけをしました★

ここでも、クレヨンを貸してあげたり、シールを台紙から剥がしてあげたり、名前を書いてあげたりと、お世話をたくさんしてくれたお兄さんお姉さん♡
BGMで流れるきらきら星をみんなで歌ったり♪ほのぼのとした幸せな時間でした♡

 

楽しく遊んだ後は、おほしさまが輝く、【おほしさまきらきらたなばたランチ】を
美味しく、そして楽しくいただきました★

きっと、彦星さまと織姫さまもお空からみんなの姿を見て、ニコニコ幸せな気持ちだったと思います♡

みんなの願いごとも叶いますよ~に☆彡

 

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

※INSTAGRAMでも日々の様子が見られますので、そちらもご覧ください!

#0120

 

 

 

 

 

 

拍手[0回]


2024年07月05日  16時42分
6月お楽しみ会~プールびらき~
CATEGORY : [おたのしみかい]
6月4日にプールびらきお楽しみ会をおこないました。



まずは『みずあそび』を歌ったり♩


『ペンギンのプール体操』を踊ったり♩
ペンギンになりきって伸びて跳んで! 元気いっぱい踊りました!


そしてプール活動のお約束を聞きました。

スクリーンを真剣に見て話を聞く子どもたちです。


プールや水遊びのイメージが湧いてきたところで、子どもたちに「プールでやってみたいこと・楽しみなこと」を聞きました!

「早く泳げるようになりたい!」「けがをしない!」など、みんなの前で、堂々と発表できました!
お水が苦手なお友達も「ちょっとプールに入ってみたい!」と、前向きな気持ちを教えてくれました。


そして、お清めのための塩と酒を、各クラスで貰いました。



プールびらき会の後は、お待ちかねのお昼ごはん!
今回は『あつさもふきとぶ ぷーるびらきらんち』でした
ご飯がうきわの形になっていて、子どもたちも嬉しそうでした(^^)


今年度もみんなが怪我をせずに、楽しくプールができますように☆

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

※INSTAGRAMでも日々の様子が見られますので、そちらもご覧ください!


#AVO
 

拍手[1回]


2024年06月06日  10時23分
2024年度 進級・入園お祝い会
CATEGORY : [行事]
2024年度進級・入園お祝い会が、6月2日に行われました。

さくらHOA ANH DAO幼稚園の進級、入園のお祝いを6月にする理由として、
園生活に少しでも慣れたさくらっこみんなの姿を、
保護者の方々に見て頂き、安心してもらえたらと思い、この日にしています。


まずは、手遊び『ミックスジュース』をしました。手遊びを楽しみ、笑顔が見られ、
リラックスして各クラスの発表をスタートすることができました★



《年中クラスすずらん組、~朝の歌♪むすんでひらいて♪~》
トップバッターで発表した子どもたち。
元気にみんなの前で歌ったり表現をしたりして発表することができました♪


《年少クラスなのはな組~バナナくん体操~》
ドキドキしながらも、少しずつ慣れてきて、
曲に合わせて体を動かし楽しんでいました♪


《最年少クラスいちご・もも組~お返事♪手遊び、3びきのこぶた~》
全員が、前に出て発表することが出来ました!
日々幼稚園で楽しんでいる子どもたちの姿を、保護者の方に見てもらえたことで、
安心していただけたのではないかと思います。

これから、どんな成長を見せてくれるのか、たのしみですね★


《年長クラスさくら組~年間行事、どんなさくらぐみになりたいか、幼稚園の楽しみなこと~》
どんなさくらぐみになりたいかや幼稚園の楽しみなことを考え、一人ひとりが自分の言葉で
堂々と発表することが出来ました。

初めての発表でしたが、自分の名前や思っていることをしっかり言えて、
さすが!!さくらぐみさん!でした!!
幼稚園生活最後の一年になる子どもたち、
いろんな経験を積み重ねて、最後は「たのしかった!」と、思える一年に
なるといいな思います★


発表後には、メダルのプレゼント!!
子どもたちの喜びが、たくさ~ん伝わってきました★






最後は全クラスで園歌を歌いました♪
さくらっこたちの元気な歌声がホールに響き渡りました♪

最後までとっても楽しい雰囲気で、会を終えることが出来ました。

今年度、初めての大きな行事でしたが、さくらっこの良さ、幼稚園の良さを、
見て感じてもらえたと思います。
これからの成長もしっかり見守っていきたいと思います。

保護者の方の、ご協力もありがとうございました!



※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!!

(#1863)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

 

拍手[2回]


2024年06月04日  16時10分
2024年度5月 遠足~すずらん・さくら組~
CATEGORY : [遠足]

年中すずらん組、年長さくら組

遠足で、BanRomに行きました!

 ずっと楽しみにしていた子どもたち♪

特別な大型バス✨に乗り込みさらにワクワクで出発進行!!

 

バスの中でもインタビューをしたりクイズをしたりして大盛り上がり!

あっという間に到着!!

 

荷物を置いたら、まずはみんなでレクレーションをしました♪

【むっくりくまさん】くまさんに捕まらないように~

【ボール運びリレー】力を合わせて。ボール落とさないでね!


【しっぽ取り】しっぽを取ったり取られたり~たくさん走りました

 

レクレーションをたくさん楽しんだあとは、お山探検や動物さんの観察へ...


お山では、松ぼっくりやきのこを見つけました

 

やぎさんとひつじさんにえさの葉をあげました♡

 池で魚も見つけ、置いてあった網カゴで捕まえようと必死
魚さんは子どもたちと追いかけっこしてました(笑)


 たくさん遊んでお腹が空いてきたところで、みんなが楽しみにしていたお弁当タイム

愛情たっぷりのお弁当を大自然の中で美味しくいただきました☺
 

 お弁当を食べた後は、遊具広場でたくさん遊びました~

 楽しい時間もあっという間に過ぎ、お帰りの時間

帰りのバスでは、疲れてウトウトな子もたくさんいました☆

 たくさん身体を動かし、たくさん笑った楽しい一日でした♪

お友達との仲もますます深まりました♡

※Instagramでも日々の様子が見られますので、そちらもご覧ください!

#0120

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

 

 

拍手[2回]


2024年05月21日  18時03分
遠足 〈植物園〉~いちご・もも・なのはな~
CATEGORY : [遠足]

5月10日に植物園へ行ってきました。
前日まで雨の日が続いていましたが、いいお天気になり、本当に良かったです。


バスの中では「大型バスに乗ってます~♪」と歌いながら外の景色を見て
「植物園には何がいるかな❔」と ワクワク ドキドキ な子どもたちでした。


~到着~
なのはな組さんといちご・もも組さんで手をつなぎ、テクテク歩いていくと....


おさるさんが!!
みんな大喜びで見に行くと、おさるさんも近くまで来てくれました。



その後は芝生へ行って、フラフープ電車をしたり、お散歩バックを持って
きれいな葉っぱやお花をたくさん見つけました。



雨上がりだったので、赤ちゃんバッタもたくさんいて、みんな「まてまてー」
と大喜びです。





幼稚園に戻った後はホールでお弁当を食べました。
たくさん歩いてちょっぴりお疲れでしたが、おいしいお弁当に
みんなニコニコ‼特別な1日になりました。

※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!!
#ballet

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[2回]


2024年05月16日  15時34分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>