ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#すずらんぐみ★クッキング! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
すずらんぐみクッキングがありました
![]() 十五夜ということで今回はお月見団子を作りました♪ 前からお月見団子を作ると伝えていたので、 粘土をした時にはみんながお団子を作って練習していた研究熱心なすずらんぐみさん(^^) この日は本当に食べられるお団子作りということで 朝からそのことで頭がいっぱいの子ども達。。 「先生、お団子いつつくるの?」と朝から質問攻めです ![]() お昼寝が終わってから作る予定だったので、お昼寝の前に 「作ること忘れてないよね?」と何度も確認、、 お昼寝明けは「クッキングだよ!」というと、 いつも以上にテキパキとお布団を片付けて あっという間にエプロンを着ている子ども達!相当楽しみにしていたようです♪ 始めに豆腐と白玉粉と砂糖を手でコネコネ。。 耳たぶくらいのやわらかさになるまでひたすら真剣な表情でコネコネ。。 「いいんじゃない?」「いい感じ!!」 などと声を掛け合っています♪ 次はお得意のまるめる作業! もう手馴れたものです。 大人顔負けの綺麗なまんまるお団子をたくさん作ってくれました! それではお湯に団子を投入~! 熱いからお湯がはねないようにそ~っと。。 「おいしくなーれ、おいしくなーれ」のおまじないをかけて お団子が浮いてくるのを待ちます。 「お団子ちゃんがんばれー!」 「あともうちょっとで全員浮いてくる!がんばれ!」 と応援していました(笑) 茹で上がったお団子にきなこをつけて完成! 出来立てのお餅を食べて「おいしい!おいしすぎるね!」 と目をまんまるにして喜んでいました♪ 全員おかわりをして大満足なクッキングでした! とても簡単にできるし楽しいので是非おうちでもしてみてください! レシピ↓ さくらHoaAnhDao幼稚園(potato) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#プール&敬老の日に向けて |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
子ども達が大好きだったプール
![]() プールのおもちゃで遊んだり、水を掛け合ったり ワニさん泳ぎもとっても上手になりました。 最終日は、全員で入ることが出来ました! また来年入ろうね♪ 9月16日は、敬老の日。 いちご・もも組さんは水風船を使って可愛いぶどうのハガキを作りました。 自分で好きな水風船を選びます。 水風船に、絵の具を付けてぺたん! おてても、ぶどう色だよー。 筆もつかっちゃおーっと! みんなとっても上手にスタンプできました。 ぶどうの房が出来た後は、茎とはっぱをつけます。 いちご組さんは、両面テープを付けたものを先生と一緒にはがしペタペタッ! もも組さんは、自分でブドウ、茎、葉にのりをつけペタペタッ!! とっても可愛くできました。 おじいちゃんおばあちゃん、葉書が届くのを待っていてねー。 (こけし) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#中秋節♪お楽しみ会! |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
9月13日(金)に中秋節のお楽しみ会がありました ![]() 10日(火)から園庭やホールに獅子舞が置いてあり、触ったり被ったりして親しみを持っていたのでこの日を待ち遠しくしていたことでしょう♪ まずは中秋節に歌われるベトナムの音楽DEM TRUNG THUをうたいました♪ 紙芝居でベトナムには中秋節、日本にはお月見があることを知りました。 中秋節には多くの伝説がありますが 今回の紙芝居ではクオイの伝説を見ました。 灯籠を掲げたり、獅子舞を見たり、月餅を食べて一年間の幸せを願うといわれています。 紙芝居を真剣に聞く子ども達、、。 日本とベトナムの文化の違いに触れられるいい機会ですね♪ 次は、、お待ちかね「お月さまをうさぎまで届けよう!」ゲーム!!! 小さいクラスのお友だちと大きいクラスのお友だちがペアになって一生懸命”お月さま”を運んでリレーしていきます。最後の組はウサギさんのいるカゴにお月さまを届けてフィニッシュです。 色チーム対抗で白熱した戦いになりました。 小さいお友だちを気遣ってゆっくりそ~っと運んであげるお兄さんお姉さんたち(*^^*) 素敵です ![]() 小さい子ども達は一生懸命お兄さんお姉さんについていこうとする姿がとっても可愛かったです♪ なんと! 獅子舞もさくらhoaanhdao幼稚園に来てくれました! 獅子舞のお顔に怖いと泣いてしまう子もいましたが、 「獅子舞に頭を食べられると一年間幸せになれるんだよ!」 と説明すると喜んで頭を食べられに行く子ども達 ![]() 獅子舞に頭をカブっ!とされてとっても嬉しそうでした ![]() 獅子舞のおかげでさくらっこは今年も幸せでいられるでしょう(^^) ![]() 最後にはみんな大好きお楽しみランチ♪ さくらっこみーんなで食べるランチは格別です! ニコニコ笑顔が溢れます♪ おやつのお月見団子もぺろりと完食。。 楽しい楽しい中秋節お楽しみ会となりました! おうちでも中秋節や獅子舞について子ども達から是非聞いてみてくださいね♪ さくらHoaAnhDao幼稚園(potato) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#2学期スタート!いちご組もも組! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
楽しいことが盛りだくさんの2学期が始まりました!
4人のお友達が仲間入りしてくれ、更に賑やかになりました ![]() うれしいです ![]() 休み明けなので、幼稚園生活を思い出し、 子どもたち1人ひとりが安心できる環境づくりをしよう! と、ベトナム人の先生達とお話しています。 お部屋での様子。 「おまたせしました~。ごはんですよ」 朝の会の様子です♪ きをつけぴっ。 お名前を呼ばれ元気にお返事! 外遊びも元気いっぱい。 給食もモリモリ食べていますよ。 お昼寝前はしっかり黙想して、おやすみなさい ![]() 日常をゴキゲンで過ごせるように、生活リズムを整えて 楽しく過ごしていきたいです。 (こけし) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#2学期活動スタートです^ε^なのはな組 |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
短いような、長いようなの夏休みが終わって、
元気いっぱいの子ども達の声が広がっています ![]() 毎年、敬老の日にお手紙をベトナムから届けています。 なのはな組(年少)は、手形で鳥を作りました ![]() 一人ひとりの可愛い手 ![]() 手のひらに絵の具をつけるときは、「くすぐったーい ![]() 大笑いの子ども達でしたので、きっと、愛と笑いがしっかりと込められた、 お手紙になっていると思います ![]() クレヨンで顔を描きました。 「リボンもつけて、かわいい鳥にするー」 「とんでっちゃうかなー?!」と言って、一人ひとりがしっかり描いていきました ![]() 後日、さくら組(年長)が中央郵便局に行き、投函してくれますので、 お楽しみにしていてください ![]() ![]() 最後のプールは、大きなプールにも入ってたのしんで、 お兄ちゃん達の姿を見ていたので、憧れの気持ちが強く、 ビート板を持って、歩いたり、ジャンプしたりして、最後のプールを楽しみました ![]() ごはんもしっかり食べています ![]() ゆっくり体も休んで午睡もバッチリ ![]() 運動会の活動も少しずつ始まっていますので、 またブログでお知らせしますね ![]() 2学期も、元気いっぱいの子どもたち ![]() #082 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |