ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#異年齢活動★だいすき!! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
いちご・ももぐみ、なのはなぐみ、すずらんぐみ合同でリトミックとしゃぼん玉遊びをしました。
最近は週に一回は、なのはなぐみとすずらんぐみ合同で活動しています。
徐々に異年齢活動にも慣れてきて、年少は年中の活動の流れを知り憧れを抱き、
年中は年少のしっかりとした姿や憧れられることで刺激を受けています。 リトミック内容はなんと20曲!!
盛り沢山です♪
小さいお友達もみんなで楽しみました。
普段やらない種類のリトミックもあり子どもたちは興味津々です。
しっかりと手を伸ばしたり、つま先立ちをしたりが出来ていました ![]() 手足の動きを細かいところまで伝えてあげることで子どもたちはどんどん上手になってきています。
普段なかなか触れ合うことができない異年齢での活動でお兄さんお姉さんを見て真似をする姿は
とっても可愛いく頼もしいです。 その後はお楽しみのしゃぼん玉♪
トイレットペーパーの芯を使ったりストローやモールで作ったオリジナルの器具を使って楽しみました。
お外の天気もよく、しっかり動いた後はのんびりと過ごせて充実の1日となりました!
|
|
![]() |
|
#★クリスマス会☆ |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
メリークリスマス
![]() みんながとーーっても楽しみにしていたクリスマス会の日です。 ホールはみんなが作ったクリスマス製作で飾り付けされ、楽しい雰囲気いっぱいです(*^^*) さぁみんなでジングルベルを歌って、クリスマス会のはじまりはじまり~♪♪ まずはすずらん組さんによる、ももたろうのペープサートです。 今日、この日のためにサンタさんが歌に登場するという、特別な歌を作ったそうです!! カラフルに色が塗ってあるペープサートはとってもかわいいですね☆ 続いていちごももぐみです。 クリスマスの曲とクリスマスシャンシャンが大好きになり、 みんなで楽しんで踊ることが出来ました。いつもと違う雰囲気にドキドキ(><)だけど曲がかかるとご覧のとおり!! ふふふ(^^)実はなのはな組さんもこのダンスを覚えていて一緒に踊ってくれています。 次はなのはな組さんの‘ちいさなさんたのものがたり’です。 ~おおきくなったらさんたさん~~♪♪ 大きくなったらサンタさんになれる!!っという思いを胸にサンタさん修行を がんばったちいさなサンタさんたちです。 さいごは、さくら組の森のクリスマスです。 さくらさんも少し緊張していますが、そこはさすが年長さんです。最後まで堂々と演じてくれました。 自分たちで作ったお手紙にプレゼント。 最後はプレゼントをもらえてとっても嬉しそうですよね。 続きましては、どんぐり音楽隊のお姉さんが来てくださり、楽器の生演奏♪ そしてサプライズでわたし達職員と、どんぐり音楽隊のみなさまでシンデレラの劇をしました。 子ども達は先生達の演技に釘付けです☆ 出し物も終わり、そろそろサンタさんが来るのでは??っとそわそわしている子どもたち。 すると、、、、 シャンシャンシャンシャン~~♪♪♪ あーーーーーーーーサンタさん!!!!! \\\HELLO/// っとあいさつをしながら待ちに待ったサンタさんが来てくれました。 大興奮の中、サンタさんへ考えた質問をしましたよ。 ☆なんの動物がすきですか?-----トナカイ ☆何色が好きですか?--------赤 ☆何の食べ物が好きですか?-----クリスマスケーキ ☆一番大切なものはなんですか?---子どもたち 日本語がわからないサンタさんに、さくら組さんの中に英語を話せる子がいて、 力を借りて無事に英語で質問をすることができました。 そろそろプレゼントの時間かな~~っと期待して待っていると、 な、なんとプレゼントをトナカイさんのソリに忘れてきてしまったらしい。 急いで取りに戻るサンタさん。 トナカイさんが恥ずかしがり屋なため、子ども達はホールで待つことに。 プレゼントがありますように、、、、っと目をつむり願いをこめて‘森のクリスマス’を うたって待つことに。 無事にプレゼントをもらうことができてこの表情。 プレゼントをもらっている時に空を見上げ、『いま、トナカイのそりがみえた!!』 っと子どもたち(*^^*) 全部飲んだら願い事が叶う\\\\\魔法のジュース////// をもらい大喜びの子どもたちでした。 サンタさん、\\\\\\ありがとう/////// \\\\\\\THANK YOU VERY MUCH///////// っとお礼を伝えました。 魔法のジュースと、りんりんきこえてくるよすずのねらんちをみんなで食べましたよ。 今日のランチは特別おいしいね~~~♪♪ 実はまだ続きがあり、 他クラスがお昼寝中にサンタさんからのお手紙を見つけたさくら組さん。 午睡後に、\\\\さんたさんからおてがみがきたよーーーー///// っと大興奮で教えてくれました。 クリスマス会の余韻がまだまだ続いています(*^^*) 次はみなさんのお家へ来てくれるかも?! (きいろちゃん) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#ルネサンス |
CATEGORY : [その他] |
![]() |
|
今年最後のルネサンスに、すずらん・さくら組で行ってきました!
夏は幼稚園のプールでたくさん泳いださくらっこですが、 ハノイも寒くなってきており、プールに入る機会も減ってきました。 プールが大好きな子どもたちなので、ずっと楽しみにしていました ![]() プールサイドで準備体操をし、グループ分けをします。 レベルごとに分かれて、コーチに教えてもらっています。 まずはバタ足でウォーミングアップ! プールのレーンをさらに区切って使っています。 けのび、バタ足で泳ぐ練習をしているところです。 体が水に慣れてきたらビート板を使って泳いでいきます。 1時間しっかり泳ぐのですが、帰りのバスでもおしゃべりを楽しみながら帰ってきますよ♪ 次回は1月です ![]() (りんご) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#いちごもも組みとはなの長いお友だち♪ |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
最近いちごもも組みのお部屋にはなのなが~~い友だちがよく遊びに来ます。
そのお友だちとはこちらのぞうさん!!! ![]() ぞうさんの登場に‘‘うわぁぁぁ!!!‘‘ついにきた!!っと大歓声のこどもたち。 ぞうさんに ‘‘こんにちは‘‘ のあいさつをするとぞうさんからも、 ぞうさん流のあいさつをしてもらいこれまた大興奮!! するとぞうさんから「いっしょにあそぼう!!」っとお誘いがあり 足を交互に踏み鳴らし 鼻をゆらしながら歌い始めたぞうさん♪♪ いっぴきのぞうさんくものすに、かかってあそんでおりました~ あんまりゆかいになったので、、、〇〇ちゃん(くん)おいでとよびました~ 2ひきの(繋がっている人数によって数が増える)ぞうさんくものすに、 かかってあそんでおりましたあんまりゆかいになったので、、、 〇〇ちゃん(くん)おいでとよびました~~ 7ひきのぞうさんくものすに、かかってあそんでおりました~ あんまりおもたくなったので~ くものす、、、ぷちーーーーーーんときれました ぞうさんに名前をよんでもらえるのが待ち遠しくてたまらない表情を浮かべるこどもたち ぞうさんに呼ばれて、ともだちと繋がってぞうさんと遊ぶのもたのしい^^ さいごのぷちんっと糸が切れて転がるのもたのしい♪♪ すると、、、ボクも(ワタシも)ぞうさんやりたい!!っとこどもたち それならばっということで自分のぞうさんなりきりお面をつくることに!! クレヨンをつかって好きな色のぞうさんかんせーい!! このぞうさんのお面をかぶると、あちらこちらから ‘‘ぱおーーーん!!”” ‘‘ぞうだぞーー”” っときこえてきます^^ 別の日、、、 ぞうさんのお面をつけて、お友だちのぞうさんも一緒にみんなで一匹のぞうさんをしました。 まずはお友だちのぞうさんが先頭で始まります。 うたも覚えていて、みんなでうたっています^^ すると突然ぞうさんが座り込み、疲れちゃったからもう遊べない、、、っと。 ‘‘どうする??”’ っと子ども達に尋ねると、ワタシが(ボクが)ぞうさんやる!!っとこどもたち。 それならばやってみよう!! 子ぞうたちだけでの一匹のぞうさんのはじまりです!! 〇〇ちゃーーーん(くーーーん) 〇〇ちゃーーーん(くーーーん) 友だちのお顔を見て呼んであげる子ぞうのみんな。 ‘‘重たくないの??”” ‘‘だいじょうぶー”” 全員を子ども達だけで、、いえいえ子ぞうたちだけで呼んで、 くもの糸が切れるところまでできました!! お友だちに興味津々のいちごもも組みの最近の活動の姿でした。 (きいろちゃん) |
|
![]() |
|
#すずらんぐみ12月クッキング♪ |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
12月5日にクッキングがありました。
最近はおやつが続いていたので昼食のポトフを作りました
![]() 朝から、「おいしくつくろうね〜
![]() キャベツを手でちぎったり、ウインナーを包丁で切ったりしました。
前回よりも包丁の使い方や置き方など意識して取り組むことが出来ていました!!
人参の型抜きは少し固かったけど力を込めて頑張りました。
ぐつぐつ煮詰めていつものおまじない、「美味しくな〜れ♪」とみんなで唱えます。。
だんだんいい匂いがしてきて、期待が高まります♪
さくらぐみさんと一緒にいただきます。
みんな見事におかずやご飯がある中、1番にポトフに手をつけていました!
美味しくて何度もおかわりしていました
![]() さくらぐみさんにも「すずらんぐみさんが作ったポトフ美味しかったよ〜
![]() さくらぐみさんがおかわりする姿を見て「美味しく作ったもんねぇ」「美味しいよね〜!!」ととっても嬉しそうでした。 包丁使いが上手になったので是非お手伝いを頼んでみてください♪
(potato)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |