いちご・ももぐみ~めいっぱい遊んでいます!~
CATEGORY : [園内活動]
毎日めいいっぱい遊ぶいちごももぐみさん。
変幻自在なスライムで思い思いの形を作って楽しんだり、爪につけてネイルをしてみたりぴかぴか
ひやっとした感触もきもちい〜と言って楽しみました。
風船遊び風船

風船を思い切り上げて追いかけたり、風船を飛ばして逃げまわったり。最後にはジップロックに入れて圧縮するとあら不思議!

風船に乗れてしまうなんて表情ほっ
大興奮でした!!
運動遊び

大好きな恐竜さんになりきってトンネル潜り。
いろんな体勢でくぐることで全身をしっかり使っていきます。
週に二回のプールも子どもたちのお楽しみ♪
この日を待ち遠しくしている子もたくさんいます。
バタ足を上向いて下向いてと大忙しでしてみたり、自分でペットボトルに水を入れてお腹にかけて「きもちい〜」としてみたり、毎回全力で水を楽しんでいます。
泡遊び

もこもこの泡に目をキラキラさせる子どもたち。
途中から色を入れてアイスクリームにしたりケーキにしたりして見立て遊びもしました。
全身もこもこになる自分たちを見合いっこしてケタケタと笑いが止まりませんでした表情ほっ



終わったらホールでシャワーを浴びます。
さくらぐみやすずらんぐみのお兄さんお姉さんもお手伝いをしてくれました!



新聞ビリビリ遊び
最後には新聞のシャワーをしてきゃー!!と逃げたりして楽しみました。
(potato)

拍手[8回]


2020年07月28日  18時48分
実は…なのはな組、、、
CATEGORY : [園内活動]
実はなのはな組も…!!
^^大きなプール^^デビューしているのです!!

今までは、小さなビニールプールで泳いでいたのですが、
7月になって、大きなプールに2,3人ずつ入っています◎

はじめは、『やったー楽しみ!!』でいっぱいの気持ちのお友だちもいたり、
『ドキドキするな。。』という気持ちのお友達もいたので、
無理をすることなく、
一人ひとりに合ったペースで活動を進めていくと、
なんと!!!
2回目にして、全員が大きなプールに入ることができ!!
それも、抱っこすることなく入ることができました!!

子ども達の【無限の可能性】を感じ、
子ども達の成長に驚きました!!

今でも、小さなプールでは、こうやって思いっきり、、


バタ足をして、水しぶきを浴びています!
ダイナミックな勢いが伝わってきますね!!


ワニさんになり、体を下までつけてあるき、

「こんなにできるようになったよー!」と、喜んで見せてくれていました◎

そして、、、

大きなプールでは、ゆっくり、ゆっくり歩いて
「足が下についたー!!」「ジャンプもできるよー」と、
嬉しい気持ちはあるものの、、ちょっぴり真剣は表情も、
子ども達らしさが出ていますね!


お兄ちゃん達のプールの活動も見ているので、
早速真似をして!壁を持ってバタ足!!
「ちょっとおおきいなー」と言いつつも、できた喜びが溢れていました。


小さなプールでもやっていた、ブクブク(ボビング)も、
やってみる!!と言って、挑戦です!

大きなプールに入れたという、自信で、『もっとやってみる!できるもん!』の、
心がしっかりと育つことができました。

お友だち手を繋いで歩く姿も、とってもかわいいなのはな組です◎


この夏、色んな活動を通して、大きくなっていく子ども達が楽しみで、
毎日わくわくいっぱいです!

日々の成長を大切に、これからもしっかりと!!
見守り、一緒に楽しんでいきたいと思います^^

(#082)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[9回]


2020年07月24日  12時05分
すずらんぐみのー日♪
CATEGORY : [園内活動]

〈どろあそび〉
前の日の外遊びで、白砂と黒砂を分けて集める子どもたちから、
ここに水入れたらどうなるのかなぁ?」という声が聞こえてきました。

「どうなるんだろうね。気になるね!明日やってみよう!」
ということで泥遊びをしてみました!!!
 
 
お料理をするということで、まずお野菜集め。草を抜き取りました。
お野菜のスープやごはん、ケーキなどをいろいろな食材を使ってお料理しました

  

こっちは〇〇くんのお部屋ね!こっちは私のお部屋ね!
などと言いながらお部屋の仕切りを書き、家族ごっこもしました。

学校行ってきます!私はお買い物に行ってくるわね!じゃあ私はご飯を作って待ってるわ〜!
などなど。お喋りが絶えません。



子どもたちは、こうしたやりとりを繰り広げる中で、お友だちとの関係を築いたり、
人との関わり方を学んだりしています


へび作り
 
そのあとはへび作りをしましたemoji
こんなふうに遊べるんだよ!と見せてから製作を始めました。
遊びたいから頑張る!と言ってはさみでチョキチョキ。
紐をつけたら扇風機の下に行ったり自分がクルクル回ったりして遊びました!!

色も素敵な色に塗ることができましたemoji
 

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

(りんご)

拍手[3回]


2020年07月23日  12時23分
きょうりゅうを作ったよ〜さくら組〜
CATEGORY : [園内活動]

幼稚園中の子どもたちが今大好きなきょうりゅう!!

もちろんさくら組さんも大好きで、たなばた会でいちご・もも組さんが踊ったきょうりゅうだんすが好きで、ふとした時に『きょうりゅう、きょうりゅう〜〜』と口ずさんでいます(^^)

 きょうりゅう大好きな子どもたちと、今回は首振りきょうりゅうを作りました。

紙コップ、トイレットペーパーの芯に自分の好きな色の折り紙をちぎり貼りをします。


これがなかなか大変で、たくさんちぎってたくさん貼って、、、を繰り返す中聞こえてきたのは、きょうりゅうの歌〜出来上がりにとても期待を持って取り組んでいます。

 

つぎは、自分で目や背中のとげとげ、しっぽを鉛筆で下書きをして、
ハサミで切って貼りました。


どんな形にしようかなぁ。。。

悩んだ時には、教室に貼ってあるきょうりゅうの絵を見て、参考にして描く子もいましたよ。



 

世界に一つだけの自分のきょうりゅうを見て思わず笑みがこぼれるさくら組さん。

そして、いちご・もも組さんに見せてあげたい!!ときょうりゅう好きな小さなクラスのお友だちに見せにいきました。



 

素敵だねと言われて、さらに嬉しさがこみ上げてくる子どもたちでした。

 
(きいろちゃん)

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[3回]


2020年07月21日  16時21分
毎日元気いっぱい☆なのはな組
CATEGORY : [園内活動]
子ども達の無限の元気のパワー!!
いつも側でもらうことができて、幸せを感じています◎

暑いハノイですが、朝は風も吹き、外遊びには気持ちがいい天気が多く、
朝のお支度が終わり、なのはな組さん(年少)もすぐに外遊びを楽しんでいます。

さくらHOA ANH DAO幼稚園の良さですね!

「ねーねー!なにしてるの?」と、子ども達は大発見!


ちょうど、草をカットしているところをみて、
「みてみて!大きなはさみだよ!」と、びっくり★
「いっぱいきれてるねー!すごーい!」と、子ども達の良い経験になりました。

廃材も、子ども達にとっては楽しい遊びになり、
たまごケースに、おだんごを作って入れると、
「いっぱいたまごありまーす」と言って、持ってきてくれたり、
「おだんごやさんでーす」と言って、みんなに配ってみたりと、
遊びが…ぐんっと!!広がっていきました!

「だれかてつだってー!!」と、1人の遊びから、
お友達を誘い、それから、もっとたくさんのお友だちとの関わりが増えていきました。

そして、やっぱりやっぱり大好きななのは、、
車のおもちゃですね!

お友達3人並んでー!
『よーいどん!!』
わぁー!と、元気いっぱいの声が広がり、
駆け出して行きました。
お友達と一緒だから楽しめる姿が、しっかりと現れていますね!

大きなバケツでお水遊びも大好きです!


しっかり遊んだあとは、
もりもり給食を食べてます!
大きなお口でぱくーん!!

「おいしい〜!」「一緒に食べよう」
と、友達同士でしっかり食べています。

子どもたちが元気でいられるよう、
給食先生が毎日手作りで作ってくれています!

お昼寝もぐっすり。

あそんで、食べて、寝て、また元気にあそぶ◎

子どもたちの大切な習慣ですよね。
幼稚園での生活を子ども達と一緒に楽しみながら、
大きく成長していくところを見守っていきたいと思います。

(#082)
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[5回]


2020年07月20日  12時57分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>