#わくわくさくらぐみ~2日目~ |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
夜ぐっすり眠り、スッキリと目覚めた子どもたち☺
会話を楽しみながら、洋服に着替えて顔を洗います♪ ◎ラジオ体操 ラジオ体操係さんが前に立って、みんなで体操をしました! 昨日までの雨が嘘かのように青空が広がり、とても気持ちが良かったです☺ 最後に王冠のスタンプをもらうことができました! ◎朝食 みんなで手作りのサンドイッチを作って食べました。 いつも一緒に遊んでいるすずらん組から、 お花とメッセージボードのサプライズプレゼントをもらい、ホッコリ♬ 特製サンドイッチおいしくできるかな? この2日間は、給食・事務のスタッフにお掃除さんなど、職員全員が子どもたちと一緒に過ごします♪ 皆で食べるごはんは美味しいね(^^♪ ◎すいか割り すいか割り係さんに「1.2.3.4.5!」と数えてもらいながら、ぐるぐるまわります まずは先生が見本を見せてくれましたが、フラフラフラ~立つのがやっとです・・ 子ども達も挑戦!!! 見事にすいかに当たって集まってきた子ども達☺ 最後はみんなで美味しく食べました! ◎絵日記 わくわくさくらぐみの最後は、”わくわくさくらぐみで楽しかったこと”を絵日記にしました。 お化け屋敷が怖かったことや、キャンプファイヤーのことなど、、、2日間の思い出を一生懸命文字と絵で書いていた子どもたちでした! この2日間、お友だちや先生・スタッフみんなで目いっぱい特別な時間を楽しむことが出来ました♪ この特別な2日間をいつまでもいつまでも忘れないでね(^^♪ (♪) ※インスタグラムでも、子どもたちの様子がわかります。ぜひ、ご覧ください! ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#わくわくさくらぐみ!!~速報1日目~ |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
今日は待ちに待ったわくわくさくらぐみ!!!!
子ども達はワクワクドキドキして幼稚園に来てくれました☺ 速報として1日目の子どもたちをお伝えします♪ 残念ながら登園と同時に雨が降り始めてしまったため、 ゲーム~スタンプラリー~ と夏祭りは室内で行うことになりましたが、 わくわくさくらぐみのスローガン【みんなで応援!みんなで楽しむ!】の通り、 思い切り楽しんでいた子ども達でした♪ ◎ゲーム~スタンプラリー~ 同じチームのお友だちと力を合わせてスタンプ集めることが出来ました!!! ◎夏祭り 射的やスーパーヨーヨーすくいなどなど・・・楽しいお店がたくさん!!! お化け屋敷も全員がんばって入りました! ◎夕食 ♪お弁当を作って、さくら組さんと職員みんなで、ピクニック気分で食べました♪ BGMには小鳥のさえずりやセミの鳴き声が。 途中、ゴリラの雄たけび!?にはみんなびっくりでしたが、 お腹一杯、自分だけのお弁当を美味しく頂きました。 ◎キャンプファイヤー 皆の願いが叶いピタリと雨がやみ、園庭でキャンプファイヤーをすることができました! 花火もたのしかったね♪ ◎お風呂 お風呂のあとにハイチーズ♬ 盛りだくさんの活動で少し時間が押してしまい、21:20の就寝となりましたが、 目いっぱい遊び疲れた子どもたちは、大あくびをしながらお布団に入りました☺ 現在は全員ぐっすり眠りについています・・・zzz 職員が交代で、朝まで子どもたちの側で見守っておりますので、どうぞご安心ください。 それではまた明日、お迎えの時間に幼稚園でお待ちしております☺ 子ども達のきらきら光る笑顔と、思い出話を聞けることを楽しみにしていてくださいね♪ (♪) ※インスタグラムでも、子どもたちの様子がわかります。ぜひ、ご覧ください! ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#わくわくさくら組準備中〜 |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
7月22日〜23日に行われる、わくわくさくら組(お泊まり会)に向けて 1日目では夏まつりのお店屋さんで遊ぶためのコインをゲットするために、 鬼ごっこ、サッカー、なわとび、だるまさんが転んだや王様ジャンケンなどのゲームがあります 王様ジャンケンは、1人の王様がいて、王様と順番にジャンケンをして、勝ったら王様を交代し、全員が王様になればゲームクリアです 夏まつりでは、お店の看板作りや、おめん屋さんで売る自分のお面の色ぬりをしました。 夏祭りの最後には盆踊りも踊る予定にしていますよ〜!! 夕食は、子どもたちのリクエストで、お弁当になりました。 好きな具を自分で飾り付けしたお弁当箱に詰めて、レジャーシートの上で食べます 外は暗くなってきているので、ホールの中が外の雰囲気が出るようにと、 1枚1枚違ってどれも素敵です キャンプファイヤーごっこもしましたよ 葉っぱで作った火の周りに集まり、当日行うことを話しました。 『火は誰がつけてくれるんだろ〜〜??』と 2日目にあるすいか割りも楽しみの1つ 目隠しをして、くるくる回ってすいかを割りに行きます。 当日すいかを割るためにやってみます!
『みぎみぎ』『ちょっとひだり』『まっすぐ』や、手を叩いたりして教えてあげていました。 みんなで応援しながらすいかが割れるかな?? 頑張って〜〜 楽しいことが盛り沢山のわくわくさくら組、心配なことももちろんありますが、
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ ※インスタグラムでも、子どもたちの様子がわかります。ぜひ、ご覧ください! |
|
![]() |
|
#☆七夕会☆彡 |
CATEGORY : [おたのしみかい] |
![]() |
|
7月7日、七夕の日に全園児でお楽しみ会を行うことができました お楽しみ会の会場となるホールには、各クラスの七夕飾りやみんなの願い事を書いた、短冊や笹飾りもあり、会場に入った子どもたちからは、『すごーい!!』と、嬉しい声が聞こえてきましたよ 笹飾り、短冊は、ご家庭に協力していただきみんなで飾り付けをしました 幼稚園でも、年中長組を中心に飾りをつけてました。 自分のどこかな〜?あるかな〜?と眺める姿も見られました
七夕会では、ブラックライトシアターで由来のお話。 いつもと違って、部屋を暗くして聞くお話と、お話の始まりと終わりに流れたソプラノリコーダーで演奏した『星に願いを』、どちらも子どもたち聴き入っていましたよ 毎年七夕会のお楽しみ会は、各クラスの発表をしています。 この日のために、子どもたちは日々活動を行ってきました。
トップバッターはすずらん組のパイナポー体操です。 「ぱいなっぷるさーーん」と呼ばれると、元気にお返事をしてくれました。 子どもたち一人一人のセリフも、元気で大きな声でかっこよかったです! ついつい歌ったり、踊りたくなるぐらい楽しいパイナポー体操、
続いては、いちごもも組さんです。 幼稚園では一番小さいクラスです。 自分のお名前を上手に言えるようになりました。 最後には可愛い手遊びも見せてくれましよ。
次は、なのはな組さんの劇『ぞうさんのさんぽ』です。 自分のやりたい役を決めて、カラフルな役のお面をつけて発表をしてくれました。 『ちからもち〜』のセリフや役名が呼ばれたときに『はい!』と元気な声を聞かせてくれました。 最後の夜空の星を見上げている場面は、とっても可愛かったです。 クラスの発表の最後は、さくら組さんです。 鍵盤ハーモニカと歌で『かえるのがっしょう』を発表しました。 入場から自分の鍵盤ハーモニカを持ってかっこよく入場した子どもたちです。 うたは、輪唱にも挑戦しました。2番目から歌うお友達は、タイミングが難しかったですが、 鍵盤ハーモニカもお友だちと合わせて弾く所をよくがんばりました!!! 最後に先生たちの発表もしました。 楽器を使ったダンスで『星空カーニバル』を発表しました。 最後に元気に楽しくなるダンスでしたね
給食、おやつともに特別なメニューで、飾り付けも可愛くて『食べるのがもったいない〜』 と子どもたちがいうほど。給食もおやつもモリモリたべましたよ
夜は天気が悪くなってしまいましたが、夜空では織姫さま、彦星さまはきっと2人で会えていたかと思います ※インスタグラムでも、子どもたちの様子がわかります。ぜひ、ご覧ください! |
|
![]() |
|
#パワフル元気!! |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
毎日、暑い日が続いていますが、元気に子どもたちは幼稚園で過ごしています。
6月から始まったプール活動は、 顔にお水がかかってしまうのが、苦手なお友だちもいますが、 お友だちと、2人組になり、手でお花を作り、 お花に水をあげるまねっこをしながら、少しずつ顔に近づけていき、 「顔にお水かかっても大丈夫だった!」という気持ちになれるように、 無理をしないで取り組んでいます。 また、 アヒルさんや、わにさんになりきって、水中を歩いてお散歩! 歌を歌いながら、楽しくプール活動を楽しんでいます!! お友だちと一緒、先生と一緒! という気持ちで、ちょっと難しいことにもチャレンジする気持ちが自然と育っているさくらっこです!! 広い園庭で、 思いっきり走り回っています!! よーいどんが本当に大好きで、「まけないぞ!!」の気持ちがすでにメラメラ燃えています!! いろんな動きを取り入れながら、体を動かし、 チャレンジする気持ちもしっかり育ってきています!! 戸外でも、室内でも、大好きな鉄棒! 「みてみて!」が、止まらず、いろんなことが出来るようになったことを、 子どもたち自身も喜んでいます。 小さなお友だちも、まねっこして一生懸命です! この、楽しみながら一生懸命にする気持ちが大きくなっていけるように、 見守りながら、フォローしていきたいです! ※インスタグラムでも、子どもたちの様子がわかります。ぜひ、ご覧ください! (#082) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |