#最近のブーム |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
ハノイは秋で、清々しい気候が続いています。
園庭遊びに最適な時期です。 毎日、朝から園庭に賑やかな声が響き渡っています。 そんな園庭遊びの最近のブームは、長縄や短縄です。 縄跳びは、コツコツと練習する事が上達の鍵です。 なわとびカードの合格シール目指して 毎日、毎日繰り返し園庭で努力するお友達。 1人で取り組む短縄よりも、お友達と一緒に飛ぶ長縄が好きなお友達。 それぞれですが、縄跳びに夢中のお友達がいっぱいです。 長縄は、短縄のようにジャンプしながら自分で縄をまわすという 複雑な動作が入らず、向かってくる縄を跳ぶだけですから 実は、長縄のほうが跳べるようになるのが早いんです。 でも、長縄で跳べるようになると 「動いている縄を見る力がつき、跳ぶリズムも養われます」 長縄が跳べるようになったお友達は、短縄も飛びやすくなっていますから 次に取り組みやすくなります。 さて、すずらん組のお友達。 最近は、お友達と一緒に跳ぶことを楽しんでいます。 2人、3人、・・・5人、6人。 日に日に跳ぶ回数が増え、この日は6人で26回も跳べました!! それを見ていたさくら組さん。 「俺たちも跳んでみようぜー。」 普段は、鬼ごっこやサッカー遊びをしているさくら組の男の子たち。 毎日やっているすずらん組さんに勝てるかな??? 「いくよー!!せーのぉー」 「あれ???」「おかしいな」 「先生も一緒に入って、せーの」 「やったー!!5回とべた!!」 この日は、年中すずらん組さんの圧勝でした☆ でも、まけじと年長さくら組さんの努力は続くのでした。 こちらは、短縄跳び練習中。 みんな、頑張っています。 今週末には、低気圧がくるそうですが まだまだお外遊びにもってこいの季節。 今度は、何がブームになるのでしょうか? また園庭からのリポート、お楽しみに。 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#【すずらん組クッキング】トマトのスクランブルエッグ |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
・・・当園では、年長クラスと年中クラスが、月に一回クッキングをしています・・・ 私は成功!ブイ! お友だちが切っているところも、じっと見つめます!
|
|
![]() |
|
#グランドピクニック |
CATEGORY : [季節の行事] |
![]() |
|
運動会が終わった翌週10月15日、さくらっ子の全園児で グランドピクニックに出かけました。 これは、運動会を行った会場グランドにもう一度 遊びに行き、運動会で楽しんだ、他クラスの競技や 保護者競技の大玉転がしなど子どもたちが『やってみたい!』と 思っていたものを、このグランドピクニックで思いきり楽しむというものです。 運動会のグランド練習や取り組みの中で、他クラスのダンスに 興味を持ち始めて自然と体が動きだしたり、運動会の保護者競技で 大玉を勢いよく転がすお父さんお母さんの姿に、 子供たちの好奇心は大きく膨らんでいました。 さあ!グランドに到着です。 もうまちきれない! さっそく、大玉を転がしグランド中を走りまわる子供たち! 準備体操が終わったら、みんなでダンスタイム! すずらん組の踊った『GO GO サーフィン』の 波乗りダンスは子供たちの心をぐっとひきつけました。 みんなで、なみのりでーす。 すずらん組の保護者競技で行った、タオルを足に挟んで進むレース。 みんなで息を合わせて進みます! 小さいお友達には、本当はちょっぴりむつかしい競技。 けれど、ずっと応援をしながら気持ちをためていたからこそ、 こんな風にみんなで楽しめるのですね。 いちご組、もも組のお友だちも頑張ってます! なのはな組の『ウッキーモンキーわっしょいっしょい!』 この、おサルレース、一度やってみたかったんだー。 いちご組もも組の親子競技『おすしでピクニック』 この後ろ姿、なんて愛らしいのでしょうか~。 年中のお友だちも、実はこのおすしをずっと背負ってみたかったんです。 障害物を乗り越えて、お醤油まで無事にたどり着けるのでしょうか!? さあ、やってきました!大玉転がし競争。 今日は、小さい友達から大きい友達まで一緒です。 あれー、小さいお友達がおいていかれていますよ~。 ボールがあーんな遠くに行ってしまっている~! と、ハプニングも続出です。 おっとと~!小さいお友達も負けていません。 頑張って転がしていますよ! とっても、盛り上がった大玉転がし競争でした。 さあ、そしてグランドピクニックの最後の締めはやっぱりクラス混合の円形リレーです。 毎年、盛り上がるこのリレー。なのはな組、すずらん組からも ぞくぞくと、参戦者が立ち並びみんなでバトンをつなぎます。 がんばれー! 走ります、はしります! まだまだ、はしります! 先生たちもはしります! 年長さんもはしります! さあ、たくさん走ってたくさん遊んでおなかもぺこぺこ。 幼稚園に帰って、みんなで美味しいお弁当を頂きました。 ごちそうさまでした! 来年は、また1つ大きくなった子供たちの素敵な姿が 見られることを楽しみにしています。 ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
#保育参観☆保育参加 |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
当園では、各クラスの一斉保育参観日は設定していません。 |
|
![]() |
|
#☆第10回さくらHoaAnhDao幼稚園運動会☆ |
CATEGORY : [行事] |
![]() |
|
2015年10月11日(日)第10回運動会が行われました!
前日は、一日中雨が降り続き、 当日の天候を心配された方々も多かったのではないでしょうか? 私は、なのはな組さんが作ったてるてる坊主の力と さくらっこ達全員の願いや想いがお天道様に届いていると信じていました。 当日は曇り空ながら、涼しい気候の中での開催となりました。 しかし・・・入場門に整列したとたん降り始めた雨には・・・ さすがにびっくりしました。 雨雲さんのいたずらかな??? 入場行進から始まり、最後は園児と保護者全員でのダンス。 どの競技にも、温かい拍手と声援が飛び 涙あり、笑いありのとても楽しい運動会になりました。 参加くださった保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝します。 今年も、感動の運動会をありがとうございました。 さくら組ピラミッド完成!!!やーーっ!!! ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |