ベトナム、ハノイの日系幼稚園。
輝く太陽の下で、のびのびとたくましく成長する子供達の姿や、幼稚園の楽しい行事、子供たちのエピソードを紹介します。
#クッキング~アップルパイ~☆すずらん組(年中組) |
CATEGORY : [園内活動] |
![]() |
|
2学期最後のクッキングのメニューは。。。!!
『アップルパイ』 ![]() 秋の絵本として「しぜん りんご」を読んでいたところ、子どもたちから『次のクッキングはアップルパイとりんごジュースがいい!!』と言う声が。。。 ![]() ![]() ![]() こういった背景があり子どもの気持ちも高まったクッキングでした。 ![]() 前回、前々回とバナナ ![]() ![]() バナナとのかたさの違いに、力の入れ加減がなかなか難しく恐る恐る包丁を握る子もいましたが、みんな上手にできました♪ ![]() 切ったりんごはフライパンで、お砂糖、お水、レモン汁で煮ます。 一人ひとり切ったレモンに鼻を近づけ顔を『クシュッ』とする子どもたち、、、 ![]() カスタードクリーム作りも自分たちで♪ バニラエッセンスの匂いをかいで『いい~にお~い』と幸せそう、、、 ![]() 出来立ての温かいカスタードクリームを試食!これがクッキングの醍醐味ですね♪ 『おいしい!』『おいしすぎるー!』と予想以上にいい反応 ![]() 『ベトナム風アップルパイ』と命名していた子どもたち、ベトナムのBO BIAの皮にりんごとカスタードクリームを包んで、自分のものとわかるようにシールを貼り午前中はここまで ![]() 温かい出来立てを食べてもらいたく、午睡後ちょっぴり早起きして揚げました ![]() やけどしないように少し冷ましてから、『いただきまーす』 ![]() 子どもたちの笑顔と全員の空のお皿からおいしさが伝わってきました ![]() 保護者の中には、クリームを食べきったことに驚く方も ![]() クッキングは大切な食育のひとつだなぁと再認識した場でした ![]() (ぁゅみ) ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |