良いお年をお迎えください・・・
CATEGORY : [お知らせ]
先週で、さくらっこ達は冬休みに入りました。
今週、職員は出勤で業務をこなします。

3学期の準備、さくらっこ達の引継ぎ、送迎バスの試運転やバス停チェック、
大掃除に大洗濯、園舎の消毒、発表会や卒園式の準備、玩具や絵本のチェック・・・
冬休み中でも先生たちの手は止まりません。

そんな中、卒園児が出産したベトナム人の先生のお祝いに駆けつけてくれたり、
壁面の手形を押しに来てくれたりして、嬉しい時を過ごせました。

長期休み中の風物詩。
絵本「せんたくかあちゃん」に出てきそうな
大洗濯の様子です。
冬のハノイは、どんより曇り空が広がりますが
はためく洗濯物をみると、ちょっぴり清々しい気分になります。



そして、ホールとプールの間の壁を大改造中。
違い、分かりますか???



来週からは、職員も1週間の冬休みをいただきます。
2015年、大変お世話になりました。
2016年も、さくらっこ達と笑顔の日々を過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[11回]


2015年12月25日  15時58分
クリスマス会
CATEGORY : [季節の行事]

12月にはいると、なんだか心がそわそわ・うきうきしてきませんか?
子ども達が心待ちにしているクリスマスの季節。

毎年、この季節にはさくらHoaAnhDao幼稚園でもクリスマス会が
開かれます。

今年もサンタさん来てくれるかな......と子供たちと話しをしていた
クリスマス会の1週間前に、子供たちが園庭でいつものように遊んでいると、
警備のトッさんが何やら手紙が届いたよと子供たちに持ってきてくれました。

お手紙を見ると、なんと!サンタクロースからお手紙!!???
子ども達は、動揺を隠せないようすで、お手紙にかじりつきます。

お手紙の内容を読んでみると、トナイカイさんが風邪をひいてしまって
今年はさくらHoaAnhDao幼稚園に無事にたどり着けるかわからないとのこと。

なんと!!それは一大事です!!!
手紙にはこのように書いてありました。

『そりで出発する前に、みんなのまわりにジングルベルの鐘を5つ
まいておくことにするよ。そのベルの輝きと、君たちのすてきな歌声を
聞かせておくれ。その歌が聞こえたら、きっとトナカイは私をみんなの
ところへ、つれていってくれるじゃろう。みんなのまわりをよーく
みてごらん。5つのベルが見つかることをいのっておるよ。』
                    サンタクロースより

さあ、子供たちはこの手紙を読んであちこちベルを探し始めました。
「えほんのへやがあやしい!」「砂場のすなの中かもしれない。」
そして、「あったーーー!」

1つ目のベルは、クリスマスツリーのてっべんにひっかかっていたのです。
さあ、5つのベルは無事に見つかり、サンタさんは子供たちのところへ
やって来てくれるのでしょうか!?

さて、クリスマス会当日がやってきました。
いつもとちょっと違う雰囲気に、心がおどります。

そして、クリスマス会では、毎年各クラスの子ども達が
素敵な発表を見せてくれます。


1・2歳児クラス わくわくサファリ。
望遠鏡を持って、探検にしゅっぱつでーす!

 
3歳児クラスは、力づよい太鼓を披露しました。

ドンドン ドドーン!!! 元気な太鼓がひびきます。



4歳児クラス ジングルベルの曲に合わせて 素敵なダンス!

最後はみんなで『メリークリスマース!!!』



5歳児クラスは、鍵盤ハーモニカの演奏に合わせて
「すうじのうた」を披露しました。

心地よいメロディーに合わせて大きな歌声が響きます。


先生たちも参加します! 
「星に願いを」と「あわてんぼうのサンタクロース」を、
楽器演奏で披露しました。

 
毎年、クリスマス会には保護者のみなさんが有志で参加してくださいます。
今年も、たくさんのお母さんたちでゲームや素敵なダンスを準備して
くださいました。お母さんたちの愛情を感じる素敵な出し物でした。
本当にありがとうございました!

さて、サンタクロースがまいたベルは見つかったのでしょうか?
答えは.......無事に見つかりました!!

さあ、5つのベルを子供たちにリースへ貼ってもらいます。
ベルが、キラキラと輝いてきましたよ。


そして、子供たち全員でジングルベルのうたを歌います。
サンタさんとトナカイさんに歌声がとどきますように!!
しばらくの沈黙........『ガチャ、ドン、リンリンリン』
この音は、まさか...............


『わーーーーーーーー、サンタサーーーーーンだーーーーーーーー』

窓の外から手を振るサンタさんに、大興奮です。
どきどきどき........


あれれれ???サンタさんが手を振りながら、門の方へ歩いて行くよ。

サンタさーん、どこに行っちゃうのーーーー????
手を振りながら去っていくサンタさんを子供たちは
いろいろな思いを秘めた表情で見つめています。

「あー、サンタさん言っちゃったよーーーーーーあれ?」

ホールに戻ると、そこにはプレゼントとお手紙が置いてありました。
 


『さくらHoaAnhDaoようちえんのおともだちへ

きょうは、すてきな歌をうたってくれてありがとうよ。5つのベルが
光っているのでここだとすぐにわかったよ。
みんなといっしょにお話しをしたり、楽しいじかんをゆっくり
すごしたかったんじゃが、世界中のこどもたちがわたしをまっておるからのぉ。
そうそう、箱のなかにはいっているのは、わたしからのプレゼントじゃ。
願いごとをすると、1つだけ願いがかなうふしぎなジュースじゃ。
いつも、お友達となかよくしている、心の優しい子の願いは
かならずかなえられるはずだよ。では、げんきでな。』
             サンタクロースより

子供たちは、願いごとをしながら魔法のジュースを、美味しくいただき、
今年のクリスマス会も和やかに終わるのでした。


さあ、子供たちの楽しみにしているお楽しみランチ。
サンタさんの、手作りランチ旗もはためいています。

ランチ名は、「おどる サンタクロース ランチ」
いただきます!!

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[10回]


2015年12月24日  19時04分
さくらっこ美術館 ①
CATEGORY : [行事]
12月6日、秋晴れの気持ちのいい天気の中、さくらっこ美術館がありました!

ホールの前には、てるてるぼうずがお出迎え。
今日のお天気は彼らのおかげかな?

4月から作ってきた作品たち。
「これはね、○○をしてるんだよ!」とおうちの人にその時々の様子を思い出しながら説明をしている子ども達の姿。私たち保育者のほうが、この時、こうだったなぁと感慨にふけってしまいます。


手形をペタッ! 指の形を手足に見立てて色んな動物を描きました。
「ぼくのあったーー!!」


父親参観のときに、お父さんと一緒に作った「親子自由画」


大きな目玉焼き入り、トマトスクランブルエッグ入り、ポテトベーコン入り…お部屋では、毎日「いらっしゃいませー」とお店やさんごっこをしている、具だくさんのサンドウィッチ。

保護者の方にも、お子さんの似顔絵を描いていただいています。
○○ちゃんが生まれたときにはね…、
××くんが大きくなったら、こんなふうになってほしいな、
エピソードと一緒の似顔絵。暖かな気持ちになります。


ご家族そろって思い出のある作品をご覧になる姿を見て、
ほっこりとした気持ちになった一日でした。
ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[9回]


2015年12月16日  15時22分
さくらっこ美術館 ②
CATEGORY : [行事]
4月からの、それぞれのクラスでの制作作品に加え、さくらHoaAnhDao幼稚園では異年齢でのグループ活動での制作も行います。
みんなで作る、今年のグループ活動のテーマは「やさい畑とくだものの森」。
野菜を作るチームと、果物を作るチームに分かれて活動しました。

さて、グループ活動として、まず行ったのは、畑見学。


こんなにおおきな葉っぱがあったよー!

知ってる食べ物であるほど、収穫前の姿は新鮮な発見。


実際にどんな野菜や果物があるのか、それはどんな葉の形なのか、花の色なのか、実なのかをたくさん目にしてきた子どもたち。
どんなものがあったかな、何を作ろうか、と話し合っていきました。

さて、これはなにになるでしょう…?

風船をふくらませて、新聞を張って...。


絵の具ぺたぺた、楽しいね♪




真剣な表情。職人さんみたいですねー。



11月になってから少しずつみんなで作ってきた「やさい畑とくだものの森」。
こんな風に完成しました!

やさい畑のにんじんや大根を抜いてみたり、クラスで作ったお猿さんが紛れ込んでいたり、
森の中には本物のパパイヤやスイカも隠れていたり!
たくさんの発見をして楽しんでいた子どもたち。
すべり台は一番人気☆みんなたくさん遊んでいました。


ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ

拍手[8回]


2015年12月09日  18時02分
まもなくさくらっこ美術館開館です♪
CATEGORY : [未選択]
毎年、12月の初めの日曜日は
幼稚園が美術館になります。

4月からさくらっこが描きためてきた絵画や立体制作物、
全園児で協力して1つのテーマを決めて
お部屋を大変身させる共同製作等で、
館内は数々の作品で溢れます。

是非、保護者の皆様のみならず
ご興味のある方々は、ご来館下さいませ。

<日時>
2015年12月6日(日)  AM.9:00~11:30(自由観覧です)

<場所>
第1園舎及びホール
住所:275 Au Co St,Tay Ho Dist,Hanoi

皆様のご来館、お待ち申し上げております。

ベトナム・ハノイの日系幼稚園 さくらHoaAnhDao幼稚園ホームページ
 

拍手[8回]


2015年12月02日  17時03分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>