#ジャンプ~ジャンプ!!跳び箱活動 |
CATEGORY : [園内活動] |
作品展の活動真っ最中ですが、
元気に体を動かし、色々な取り組みをしています。 この日は、すずらん組(年中)、なのはな組(年少)と一緒に跳び箱の取り組みをしました。 以前から活動をしていることもあり、 跳び箱に、少しずつ慣れて活動に参加することもでき、 ジャンプ台の<ロイター板>も覚えていました。 まずは、ロイター板でジャンプ!ジャンプ!ジャンプ! 走ってきて、ロイター板の上でジャンプするのが、 子どもたちにとって、難しかったのですが、 いまでは、両足ジャンプで飛び乗り、跳び箱に手を置き、 ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!することができています。 子どもたちも、できたことがうれしくて、 気持ちも前向きで、意欲をもって取り組むことができています。 ジャンプした後に、跳び箱に飛び乗ります。 おうちでもやっているようで、みんなできるようになりました!! 飛び乗ることができたら、次は、跳び箱の上にジャンプして正座で座ります。 腕を伸ばして、せーので飛び乗りますが、 はじめは怖かったお友達も、今では、えいっ!と、 バランスよくできています。 子どもたちのコツをつかみ、できると、あっという間ですよね^^ 最後は、走ってきて、リズムよくジャンプして、跳び箱に飛び乗ります。 この、走ってきて、ジャンプして跳び箱に飛び乗るのは、 まだまだ難しい姿が見られていたのですが、 お友達の姿や、すずらん組の姿を見て憧れて、 「ぼくもやる!!」「もう一回やってみる!」に変わってきました。 この、『やってみる』の心の成長は、 大人がどんなに声をかけてもなかなか育つものではなく、 もちろん、大人が作り出す環境は大切ですが、 お友達がいるから、集団だから育つ心だと思います。 跳び箱だけではなく、 フープの両足ジャンプや、マットでたかばいになって歩いたり、 色々な運動遊びを取り入れています!! これからも、活動を通して、心も体も、 大きくなっていくのをしっかり見守っていきたいです。 ※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!! |
|
#グループ活動始まってます☆さくらっこ美術館 |
CATEGORY : [園内活動] |
2学期の最後の大きな行事でもある、、、
『さくらっこ美術館』が、12月6日(日)に行われます◎ さくらっこの1学期から作り上げてきた作品を、たくさんの方に見ていただき、 子どもたちの世界を楽しんでもらえたらうれしいです。 さくらっこならではの、元気でダイナミックな作品がいっぱいです!! 毎年遊びに来てくださる方や、子どもたちも楽しみにしている、 全園児で作り上げている<グループ作品>があります。 今年のテーマは、『恐竜』です!! いくつかのグループにわかれて、力を合わせて大きな作品を作っています。 牛乳パックに、新聞紙をギューギューに入れています。 これは、、恐竜の足?それとも体? えー!!どんな作品に仕上がっていくのでしょうか!! 小さなお友達のフォローをしながら、たくさん作っていきます◎ 小さなお友達が一人で輪飾りを作るのは難しいですが、 こうやって、糊をつけたものを渡したり、 最後の丸くするところを手伝ってもらったりすると、 「できたー!!」と、いう喜びが、2倍になります^^ 一緒に活動する幸せを感じることができますね! こちらも新聞ですが、、 なにか巻いていってます!!丁寧に、活動しているのが良く分かりますね。 どんな作品になっていくのでしょうか?! 子どもたちの楽しみながらつくり、目が輝いていますね☆ 何を作るのか、話しているようで、今にも声が聞こえてきそうです。 こちらも新聞紙に絵の具を塗っていきます◎ まさに!!ダイナミックに、筆を動かして、 しっかり色をつけていきました。小さなお友達の、かわいい姿も癒されますが、 お兄ちゃんたちと一緒にしているところもいいですよね! クレヨンで、それぞれの恐竜を描いています。 お兄ちゃんたちが描いて、それを塗り、一緒に素敵な作品を作り上げています。 さまざまな廃材を使ったり、素材に触れて、イメージをしっかりと広げて活動しています。 子どもたちの『やってみたい!』『できたねー!』の、 うれしい気持ちを大切に、作品展までみんなで今年も素晴らしい、 さくらっこ美術館を作り上げていきたいです!! ※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!! |
|
#おさんぽへいってきました!!~いちごももぐみ・すずらんぐみ~ |
CATEGORY : [園内活動] |
この間、いちごももぐみとすずらんぐみで一緒にお散歩へ出かけました すずらん組は初めて小さいクラスのお友達と一緒に出かけるので嬉しくもあり、 『一緒に(手を)繋ごう』と誘って出発しました。 園外に出ると、犬やお花、トラック、車!などいつもの活動中には見れない景色が広がり子どもたちも興味津々 すずらん組は『あっ!この前も見たね、あったね!』など前回のお散歩を振り返りながら歩きました。 今日は手に袋を持って落ち葉拾い 少し歩くと、きょうりゅうの足跡を発見!!!! その後は鯉を見たり、、、 後日、いちご・もも組さんは拾ってきた葉っぱで製作をしました。 (りんご・きいろちゃん) |
|
#秋@v@満喫中~感触あそび~ |
CATEGORY : [園内活動] |
やっぱり大好きな遊びのひとつ、、
『感触遊び』 涼しくなってきたハノイですが、外で思いっきりダイナミックに遊ぶことは、 子どもたちの気分も解放的になり、気持ちを発散することができます。 <スライム> 水糊、水、魔法の液(ベトナムの薬局で販売している触れても大丈夫なもの) を、カップの中でぐるぐる混ぜていくと、、、 こーーーんなに!!!伸びてスライムの完成です◎ 子どもたちのこの表情!!!>0< 「うわぁぁぁー」と、言う声が届きそうですよね! 「みてみてー」と、びよーんとのばして遊んでいます。 「へびさんがながすぎたーー!!」と、笑い声が響いていました。 <寒天あそび> 寒天作りから一緒にやって、出来上がりを楽しみに取り組みました。 お湯に寒天の粉を入れて、ぐるぐる混ぜていきます。 急いでまぜないと、、、固まってきそうで… 大人は、ハラハラしていたのですが、、 子どもたちは、「わぁーすごい!もうかたまってるよー」と、わくわくいっぱいでした。 カップに入れて、翌日。。。 できたー!!と、とびきりの笑顔で楽しむことができました。 まだ、硬くなってるね!と、ぷるぷるする寒天を触ってみたり、 指を入れて、つめたーい!と、寒天の感触を体験していました。 感触遊びが大好きなお友達もいれば、少し苦手なお友達もいるのですが、 やっぱりみんなでやると、「たのしい!」「みてみて」と、 一緒になって取り組むことができています。 お友達と一緒だからたのしい!の気持ちで、 心も体も大きくなっていってます◎ ※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!! |
|
#秋・Θ・満喫中~食事編~ |
CATEGORY : [園内活動] |
日々、いろんな取り組みをして、大きくなっていますが、
食事も子どもたちにとってすごく大切なことです。 体力もついてきていて、食事の量も増えたり、 いろいろな食材に興味を持ち始め、給食室を見に行くことをとても楽しみにしています。 この日は、お楽しみ会のお楽しみランチを試作されており、 「これのり?!」と、びっくりしてみていました。 また、幼稚園にはスターフルーツの木があり、 果実が大きくなっていく過程をよく見ています。 「ここにもできてるー」と、大人より、、子どもたちのほうがよく見つけています。。 月2回のお弁当の日は、子どもたちにとって特別で、 朝から「お弁当はいつたべるの?」と、楽しみいっぱいで聞いています。 ホールでさくらっこが集まって、ピクニックみたいに食べています◎ なのはな組は、運動会が終わって給食『箸デビュー』しています!!! スプーン、フォークも兼用ですが、まずはじめは、みんながんばって箸を使って 食べるように伝えています。 お友達同士で「こうだよねー」と、話をしながらまずは!! お箸に慣れることを大切にしています。 体力もついて、食欲も増えてきているこの時期、 いちばんおなかがすいているときに、 しっかり箸を使って食べていけたらいいなと、思っています。 また、 箸を使って、お豆をつまんでみたり、持ち方の確認で、 箸の取り組みをたのしくできるように工夫しています。 できたことが自信になり、 いろいろな活動に繋がってほしいと願っています。 また、いろんな食材に興味をもっているなのはな組さんは、 すずらん組さんがクッキングをすると聞いて、 どんな食材があるのか、ちょっと見に行かせてもらいました。 「これ!にんじん」「たまねぎだぁー!!」といって、 触らせてもらったり、くんくんとにおいをかいでみたり、 どっちが大きいかなと、比べてみたり、直接食材に触れることができ、 更に食材への興味が高まりました。 食事は子どもたちの成長にとって、とっても大切なことです。 偏食、食事のマナーなど、伝えたいことはたくさんあると思いますが、 まずは!!たのしんで食べることを大切に◎ これからも、もりもり食べていけるように関わっていきたいと思います。 遊びのなかでも、こうやって、、 「うさぎさん、あーん!!」と、 食べる大切さを感じている、子どもたちです^^ ※インスタグラムでも、日々の様子が見られますので、そちらもご覧下さい!! |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |